更新
雨天時、車の「水はね」は違反になる?警察署に検挙数を聞いたら驚きの回答が
梅雨の長雨や、夏場の激しいゲリラ豪雨などで、道路に水たまりができてしまうことがあるでしょう。地域の高低差によっては、少ない雨でも冠水する道路なども出てきます。
視界が悪くなり、注意をしなければならない雨の運転。不注意で水たまりに片輪が入ってしまい、歩道側に水を跳ねてしまったというのも、違法行為にあたることを知っていますか?雨の日には特に気を付けたい「水はね」について、考えていきましょう。
水はね・泥はねは道路交通法違反
道路交通法の第71条1に次のような条文があります。
「ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること」
簡単に言うと、「泥はねや水はねを運転中に起こしてはいけませんよ、水はねなどが起こりそうなときには、ゆっくり走ってくださいね」ということです。これは「運転者の遵守事項」という項目に書かれているもの。並列して定められているのは、次のような当たり前に守るべき運転マナー(ルール)と言えることとなっています。
- 高齢の歩行者や障がいのある歩行者の通行をクルマで妨げない
- ドアを閉める、トランクを閉めるなど、乗員や積載物の落下・飛散を防ぐ
- 車から離れる時は、エンジンを切り、完全にブレーキをかける
- 運転中に携帯電話を使わない、カーナビの画面を注視しない
- 騒音が出るエンジンの空ぶかしを故意に行わない
つまり、「水はねや泥はね運転をしてはいけません」ということは、「走行中はドアを閉めて走ってくださいね」ということと同じくらい基本的なルールといえます。
泥はね運転違反で検挙された場合、反則金を支払います。大型車7,000円、普通車6,000円、二輪車6,000円、原動機付自転車5,000円と定められており、違反点数の加算はありません。
「サンキューハザード」は違反って本当?本来の意味は?教習所に聞いてみた
本当に検挙されることはある?
水はね・泥はねは違法行為ですから、警察官のいる前で泥はね運転を行えば、検挙され違反金を支払うことになります。しかし、検挙は該当行為の現認(その場で見て、違反があったと確認された場合)がほとんどなので、実際に泥はね運転で検挙される件数は、かなり少ないと思われます。
いくつかの警察署へ、泥はね運転の検挙について問い合わせてみたところ、「実際の件数はお話出来ないが、検挙はしっかりと行っている」と回答がありました。
加えて、「基本的には現認だが、故意に水はねを繰り返し行う等の迷惑な運転を行っている場合、その様子を撮影した映像などがあれば、当該行為を故意に行ったとみなし、捜査を行う可能性はある」ということです。
水はねや泥はね運転の被害を受けたらどうすればいい?
歩行者として歩いている際に、クルマが巻き上げた汚水を浴びて、服が汚れた等の被害を受けた場合にはどうすればいいのでしょうか。実際に、水はねが起きた事実を克明に映しているものがあれば、動かぬ証拠になり、運転者へ損害賠償請求(クリーニング代等)を行うことは可能です。
しかし、自分が水を被る瞬間をスマホなどで動画撮影するのは非常に難しいでしょう。
まずは、加害行為を行ったクルマのナンバー、色、車種等をメモし、写真などを取れればベストです。被害を受けた物をもって警察へ相談しましょう。
「ご当地ナンバー」は訴訟問題に!車のナンバーに「地域名」がある理由とは
ただし、これで車を特定しても、車の所有者が当該行為を認めなかった場合、その後の対応は、かなり厳しくなります。結果として、被害を受けたのに泣き寝入りというケースも多いのが実情です。
また、水はねの被害は、歩行者に限ったものではありません。対向車へ並走車として走っていた際に、隣のクルマが巻き上げた水で前方が見えなくなり、事故を起こしたなどという場合、事故原因の水はねを行ったドライバーは、違法行為を行ったことになります。
この事故の様子を記録した、ドライブレコーダーの映像などがあれば、それが決め手となり、水はね運転に対する検挙や損害賠償請求を行い、認められるというケースもあります。
ドライバーとしては、歩行者や他のクルマを危険な目に遭わせないよう、水はね等を起こさないように十分注意して運転することが必要です。普段走行する道路では、水たまりが起きやすい箇所を確認しておくなど、雨の日の運転に備え、準備を行っておきましょう。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 雨の日に運転する時、一番怖いことは何ですか?
雨の日の運転に不安を抱くドライバーは多いはず。JAFによると、雨の日に発生する交通事故は晴天時の約5倍と伝えられているほ...
- 路面が滑りやすい
- 路面が反射して見づらい
- 視界が悪くて運転しづらい
- その他
アンケート結果を見る
powered by
車の疑問・悩みをみんなで解決!車が水没したらどうなる?車の水没・浸水を防ぐには?
強風による飛翔物で車にキズが付いた場合、請求できるのか?
- 執筆者プロフィール
- Red29
- 1980年代生まれ。国産ディーラーでの営業職として働き、自動車関連の執筆者として独立。ユーザー目線に立った執筆を心掛けています。愛車はトヨタプリウス。ホットハッチに代表される、小規模小パワーのクルマが...