MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

エンタメ

更新

その買い替えって意味あるの?モデルチェンジを待たずに同じモデルを購入した人たち…その理由に「なるほど~」

それはもはや「愛」

©Syda Productions/stock.adobe.com

最後に紹介するのは、「そのモデルにトコトン惚れ込んでしまった」というオーナーのお話です。

「20代後半でNBロードスターを買ってから、もう4台同じ型を乗り継いでいます。理由は走りに惹かれたからですね。もともと高校生の頃から後輪駆動のスポーツカーが好きで、最初はシルビアを買ったんですけど、想像していたよりはるかにパワーがあったんですよね。

正直『コレは公道じゃ扱いきれないだろ……』と思っていたときに、知り合いのロードスターに乗せてもらう機会があって、身のこなしの軽さに『自分が求めていたのはコレだ!』と一気に惚れ込んでしまいました。

最初のNBを買ってからは、1年で4万キロくらい走りましたね。そのせいで消耗も早くて、オイル漏れやアイドリング不調に悩まされるようになり、仕方なく乗り替えることに。

2台目のNBは5年くらい乗ったんですけど、信号待ちで後ろから突っ込まれて全損してしまったんですよ。事故の影響でしばらく腰痛に悩まされましたが、NBは諦めきれず、3台目はオートマで買ったんですよね。

それから3年ほどで身体の調子もよくなってきたので、またMTに戻ろうと思い、今乗っている4台目を買った感じです。当時は現行のNDが出て間もないくらいで、試乗もしてめっちゃよかったんですけど、ここまで来たらNB一筋を貫こうと思って」(40代男性)

長い間乗ってきた車は自分にとっての「相棒」であり、そのモデルに対して特別な思い入れが生じることも十分に考えられます。たとえ新車での扱いがなくなったとしても、「ずっとこの車に乗っていたい」という気持ちを貫くファンもいるのでしょう。

→その他の車にまつわる面白&モヤッとエピソードはコチラ

ジャンル問わずエピソードを募集中!

面白かった、ヒヤッとした、イライラした、感動したなど、ジャンルを問わずエピソードの投稿をお待ちしております!

あなたが体験した車にまつわるエピソードを教えて下さい!
日常や旅行先など、場所を問わずあなたが実際に体験した車に関するエピソードを教えて下さい。 人づてに聞いた話でも大歓迎!
応募いただいた内容は記事内にて使用させていただく可能性があります。

※スマートニュースなどで閲覧されている場合、フォームが表示されませんので、お手数ですが本体サイトにアクセスの上、フォームより投稿してください。

「大人でも足が組める広~い後席」なのに意外と座り疲れた…その理由は?

“安い新車”か“古くなった高級車”か…中古で高級車を買ったら後悔する?

エンジン車と電気自動車、どれくらいの渋滞までなら耐えられる?

執筆者プロフィール
鹿間羊市
鹿間羊市
1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード