エンタメ
更新
憧れの高級車を買ったのに「なんか違う…」これってあるあるなの?後悔したポイント聞いてみた
「キレイに所有する」だけでもお金がかかる

高級車の洗練されたデザインや、重厚な塗装は、眺めているだけで満足感が得られるものです。しかし、それを維持するための手間やコストが想像以上にかかる面があるといいます。
「黒のレクサスLXを購入しました。圧倒的な存在感に惹かれて選んだんですが、少し放置しただけで汚れがすごく目立つんですよね。
普通の洗車機に入れると傷が気になりますし、週に1度は専門業者に頼むようになり、月3万円近くかかるようになりました。
あとは盗難対策ですね。一応、地下駐車場なのでリスクは低めではあると思うんですけど、盗難台数の多い車種ですし、何かしら手は打っておかないと。
最初はハンドルロックくらいで十分かと思っていたのですが、ニュースでそれでも盗まれてしまった事例を見て、本格的なセキュリティを入れて。その費用だけで50万円くらいかかっています」(30代男性)
せっかく高級車に乗っているのだから、「ボディをいつもキレイにしておきたい」というのは自然な感覚でしょう。洗車にかかるお金のほかにも、タイヤやオイルなど、性能の高い車は費用が高くなる傾向にあります。
さらに、盗難の多い車種では、盗まれないための対策も必須です。このように「普通の車では気にしなくてもよい部分」まで考えなくてはならず、想像以上に出費がかさむ面があるのかもしれません。
「未だに理解しない愚か者に告ぐ」夏タイヤ装着車による立ち往生多発…国交省呼びかけ
- 執筆者プロフィール
- 鹿間羊市
- 1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...