MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

エンタメ

更新

【エピソード】愛すべき青春のポンコツたち(ダイハツ ミラTR-XXキャブターボ編)

金はないのでとにかく外して軽量化!

「軽いクルマはパワーなくても速いのか?!」と気づいた筆者は、もらった時から故障していたエアコンを撤去したのを皮切りに、ミラTR-XXの軽量化に着手します。

KYBのNEW-SRにタナベのダウンサス、BSのスポーツタイヤRE-01を買ったら、もうそれ以上の予算はなく、パワフルにできないなら軽くしてパワーウェイトレシオを上げればいいのです。

この時は走行会の規則かなにかで内張りを戻していますが、走るために最低限必要な装備は何もかも外してスカスカ、とにかく金をかけずに軽量化です。 写真提供:兵藤 忠彦

メーターパネルやダッシュボードなど内張りは最低限を残し、フロアカーペットも全部剥がして遮音材はマイナスドライバーで(時々手元が狂って床を貫通させながら)撤去、台座の金属が重そうだからと灰皿すら撤去。

リヤサイドの窓も1mmの透明プラ板化(レース用のアクリルガラスなんて買えなかった)。

ステアリングシャフトを支持しているステーのボルトを交換してステアリング位置を下げ、ドライビングポジションも矯正すると、軽量ホットハッチのできあがりです。

レッドゾーンまでブン回し、タイコの中身は夜の闇に消えた

そこまで手を加えると、エンジンをイジらずとも、最高速はともかく体感加速は速い!

エンジン制御ECUなぞない機械式キャブレターですから、レッドゾーンまで平気でブン回し、ザザザザー!と過回転でサージングさせても壊れず、ダイハツのEB20ターボエンジンは本当に頑丈でした。

エンジン周りは永井電子のハイテンションコードへ換えたくらいで、本当に手つかず。
水温計も回転計もレッドゾーンで全然壊れない頑丈なエンジンでしたね、ダイハツEB20キャブターボは。 写真提供:兵藤 忠彦

しかしノーマルで実用域以上を多用して何も起きないわけはなく、ある時は急に排気音が「パーン!」と妙に軽やかになり、調べたらマフラーのタイコの中身がありません。

他にも排気系全体で傷みが激しく排気音はメチャクチャでしたが、走り仲間からは「そんなイイ音するマフラー、どこで作ったの?!」と誤解され、妙にウケます。

貧乏ゆえのお粗末な軽量チューンと、ケガの功名?ばかりのポンコツミラターボでしたが、カーライフの初期にそういう青春時代を経たのはとても幸福だったのと同時に、続けて妙なクルマへズブズブとハマり、人生を踏み外していく第一歩でした。

ジャンル問わずエピソードを募集中!

面白かった、ヒヤッとした、イライラした、感動したなど、ジャンルを問わずエピソードの投稿をお待ちしております!

あなたが体験した車にまつわるエピソードを教えて下さい!
日常や旅行先など、場所を問わずあなたが実際に体験した車に関するエピソードを教えて下さい。 人づてに聞いた話でも大歓迎!
応募いただいた内容は記事内にて使用させていただく可能性があります。

※スマートニュースなどで閲覧されている場合、フォームが表示されませんので、お手数ですが本体サイトにアクセスの上、フォームより投稿してください。

夏のMT車あるある、どう見てもストイックすぎ

ドライバーに『最高に幻滅』したと感じる瞬間4選

思わぬクルマのエピソード、豪雨編

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード