更新
スポーツカーをATで乗るのは恥ずかしいこと?“MT押し付けおじさん”では想像できない「私がATを選んだ理由」
車に対する価値観はさまざまですが、スポーツカー愛好者のなかには「車は絶対MTじゃないと」と考える人が少なくありません。
そうした風潮を裏付けるように、インターネット上で「スポーツカー AT」と検索すると、サジェスト欄に「ダサい」「つまらない」といったワードが並びます。
一方で近年では、MT設定のないスポーツカーも増えており、またMT設定があっても「あえてATを選ぶ」という人も見られます。今回はATのスポーツカーを所有している方々に、「ATを選んだ理由」について話を聞きました。
惚れた車がたまたまオープンカーだった
MT比率が高い車種のなかでも、とりわけ多くのユーザーがMTを選んでいる車種として、マツダ・ロードスターが挙げられます。中古車サイトに並ぶ在庫を見ても、7割程度がMTの車両ですが、反対に、ATを選んだ「少数派」の人はどのように考えているのでしょうか。
「あまり車には興味がなかったので、AT限定で免許を取って、最初は兄から譲ってもらったムーブに乗っていました。でも、ある日道を走っているときに黄色いオープンカーを見かけて、『めっちゃかわいい!』と思ったんですよね。
家に帰ってからすぐに調べて、NC型のロードスターだというのを知って。MTだと結構高いんですけど、ATなら割と手頃な値段のものも多かったので、思い切って買っちゃうことにしたんです。
なので完全に、デザインに惚れて選んだ感じですね。でもロードスターに乗るようになってから、『運転が楽しい』という感覚もわかるようになってきたので、いつかは限定を解除してMTで乗ってみたい気持ちもあります」(20代女性)
人馬一体を体現したような走り以外にも、歴代ロードスターの個性的なデザインに惹かれる人は少なくありません。3代目となるNCロードスターは、丸っこいフォルムや、くりっとした目つきなど愛嬌のあるルックスを特徴としています。
車を選ぶ基準は人それぞれですから、走りをウリにしている車であっても、まず「デザインありき」で購入する人もいるのでしょう。
“走りの楽しさ”以外でMTを選んだ人たちの意外すぎる理由
- 執筆者プロフィール
- 鹿間羊市
- 1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...