更新
イケメン声優三木眞一郎さんの愛車とは?【芸能人の愛車】
目次
三木眞一郎さんってどんな人?
三木眞一郎さんは、国民的アニメ「ポケットモンスター」のコジロウ役など、アニメキャラクターの声はもちろん、海外映画の吹き替えや、ナレーターとしても活躍している声優です。
三木眞一郎さんはイケメンだと人気があります。そんな三木さんには、もうひとつの顔があります。それは、自他共に認めるカーマニアということです。
三木眞一郎さんの車好きエピソードを添えつつ、気になる彼の愛車を見ていきましょう。
三木眞一郎担当キャラクターの愛車「トヨタ・スプリンタートレノ AE86」
三木眞一郎さん本人もさることながら、個性的でかっこいい車です。
なんとこの車、三木さんが声を担当するアニメ「頭文字D」の主人公・藤原拓海の愛車でもあるのです。その名も「トヨタ・スプリンタートレノAE86」。
三木眞一郎の愛車トヨタ・スプリンタートレノってどんな車?
「頭文字D」では主人公とともに、カーレースで連戦連勝をおさめてきたトヨタ・スプリンタートレノAE86、通称ハチロク。現実世界では、スプリンターのスポーツモデルとして、1983年にトヨタ自動車から発売されました。
トヨタ・スプリンタートレノAE86のエンジン
AE86は駆動方式のFRで、自然吸気の1.6Lエンジンを搭載しています。発売当初、旧態的で単純なフロントストラット、リヤラテルロッド付きの5リンクリジッドアクスルサスペンションは、同じ時代の国産スポーツメーカーに見劣りしました。
しかし、それによりサスペンションの改造が容易であったことが、逆に長く続く人気につながります。また、当時新開発された4A-GEU型1.6L 直4 DOHCエンジンが搭載されていたことは、チューニング志向の強い層に支持されました。
さらに、日本車ではすでに希少となった軽量後輪駆動車として、モータースポーツ関係者やドリフト愛好者にも注目を受けます。
- 最新「スプリンタートレノ」中古車情報
-
本日の在庫数 59台 平均価格 368万円 支払総額 65~812万円
今なお続くハチロク人気
AE86トレノは、絶版から四半世紀経った現在でも、中古価格が高値傾向にあります。「頭文字D」で人気が出たことも、もちろん、その要因のひとつです(「頭文字D」では、最上級グレードである「GT APEX」の3ドアハッチバックの白黒ツートン仕様のものが、「パンダトレノ」と呼ばれ主人公に愛用されていました)。
さらに、スポーツ走行で使われることの多い同車は、基本的に疲弊や損傷が激しく、状態の良いものが少ないことも理由としてあげられます。
三木眞一郎さんのハチロクはトレノじゃない?
実は、三木眞一郎さんの所有しているトレノは、トヨタ・カローラのスポーツクーペであるトヨタ・カローラレビンAE86をベース車に、トレノ型にレストアしたもの。元のレビンは赤黒カラーだったため、ボディを白黒へ、内装は後期から前期へ、GTVからAPEX仕様へと、かなり大がかりな作業だったようです(写真はエンジン・駆動系カクパーツを取り外したレビンGTV)。
レビンをトレノにすることなんてできるのかと思うかもしれませんが、トレノAE86とレビンAE86は共通するフレームのため、すべてのパーツを取り外してしまえばそれが可能なのです。よって、三木眞一郎さんのハチロクは、書類上の正式名称が「カローラレビン」となっています。
- 最新「カローラレビン」中古車情報
-
本日の在庫数 104台 平均価格 306万円 支払総額 63~1,100万円
- 最新「スプリンタートレノ」中古車情報
-
本日の在庫数 59台 平均価格 368万円 支払総額 65~812万円
三木眞一郎かつての愛車「トヨタ・スプリンタートレノGTV AE86(前期型)」
三木眞一郎さんの「パンダトレノ」は、なぜレビンから造られたのでしょうか。実は三木さん、元々は自身が所有されていた「トヨタ・スプリンタートレノGTV AE86」を「頭文字D」仕様に改造するつもりでした。
しかし、三木さんのトレノはフレームの損傷が激しく、改造は難しいと判断されました(もちろん、時間とコストが許せば不可能ではありませんが)。そこで、状態の良いレビンに白羽の矢が立ったのです。
三木眞一郎さんの愛車AE86トレノの一部は、「パンダトレノ」のパーツとして生まれ変わり、現在はその形を残していないようです。
オリジナルカラーが魅せる三木眞一郎の「ケーターハム・スーパー7」
ケーターハム・スーパー7はイギリスの小規模自動車メーカー、ケーターハム・カーズが生産販売を行っています。
一体感のある乗り心地が快感
スタビライザーがアッパーアームを兼用したダブルウィッシュボーンサスペンションと、A型のアームでアクスルハウジングの前後・左右の位置を決める、センターAアーム式のリアリジッドサスペンションが特徴のスーパー7。これにより部品点数を削減して、軽量化に成功しています。その重量はわずか500~600kg。1960年代から基本構造が変わらない、ライトウェイトスポーツカーです。
2016年に国内で発売された軽自動車の重量は1,000kg前後のものがほとんどですから、その約半分の重さということになります。その軽量なボディに加え、地面に手が届くほど低いドライビングポジションは、すべてを手の内で操るような感覚をドライバーに与えてくれます。
街乗りからサーキットまで
スーパー7のエンジンは、フォードなどの自動車メーカーから供給を受け、独自のチューンを行って搭載。エンジンルームは、シンプルな台形の鋼管パイプによるスペースフレームで、キットカーとしてユーザーがある程度自由にエンジンを選択できるように設計されています。
モデルによっては260馬力の実力を持っているスーパー7。ほぼ同じフレームやボディでも、街を走るおとなしいものからスーパーカーを追い回すほどの過激なモデルまで、バリエーションが豊富にあるのがこの車の魅力です。
世界にひとつだけのこだわりカラーリング
三木さんが乗るのはグリーンベースに、赤いラインが鮮やかなスーパー7で、室内は統一された赤いレザーのようです。このオリジナルのスーパー7、三木さんが声を吹き込んだキャラクターが作品内で乗ったこともあるそうです。
- 最新「スーパー7」中古車情報
-
本日の在庫数 6台 平均価格 535万円 支払総額 324~666万円
三木眞一郎の愛車|デザインと走りの融合「ルノー5ターボ」
三木さんは「車を愛してやまない男」と称し、ドライブでゲストをもてなす番組を持っています。毎回、ゲストに合った車を三木さんが選び、もちろん三木さんが運転するということで、車の知識量、愛とか情熱といったものがじわじわと伝わってきます。
そんな三木さんの愛車、3台目は「ルノー5ターボ」。5はサンクと読み、日本でも多くは「サンク」と呼ばれています。
「ルノー5ターボ」ってどんな車?
ルノー5は1972年にフランスの自動車会社ルノーから発売され、その先進的なデザインと実用性から、瞬く間にヨーロッパ中でベストセラーに。バリエーションとしての5ターボは1978年に発表され、その2年後に販売が開始されました。
鬼才の手掛けたルノー5のデザイン
ハッチバック式の小型車で、ボディサイズは全長3,665×全幅1,750×全高×1,325mm。ベースモデルより長く広く低いディメンションです。ボンネット上のエアダクトや張り出したリアフェンダーとオイルクーラー用エアアインテークが、通常の5ではない証明です。
ちなみに、ベースとなるデザインは、世界発となる樹脂バンパーを前後に備えた3ドアのハッチバックスタイルで、ルノー社のデザーナー、ミシェル・ブエがほぼ独力で作業したものと言われています。
ルノー5ターボのパワフルなエンジン
ミッドシップ・後輪駆動と、ベース車とは逆に近いレイアウトとなっている5ターボ。エンジンは1.4L直OHVユニットにギャレット製インタークーラーターボと、ボッシュKジェットロニック燃料噴射装置を装備したものが、前席後部に搭載されています。
最大出力は160ps/6,000rpm、最大トルク21.4kgm/3,250rpmで、最高速度は210km/hを誇ります。
- 最新「5」中古車情報
-
本日の在庫数 5台 平均価格 587万円 支払総額 163~1,306万円
車好き声優・三木眞一郎さんの哲学
三木眞一郎さんの愛車を紹介しました。愛車の眠るガレージで一緒に寝たい、と発言したこともあるという三木さん。ガレージもまるでショールームのようで、そこに美術品のように車が並べられているといいます。
そんな三木さん、声優という仕事にも独自の哲学を持ち、自己紹介をするときに「~(キャラクター名)を演じている」とは言わずに「~の声」と表現するそうです。声優は「キャラクターの人生を立体的にして、声帯を任せてもらったキャラクターの血と肉を視聴者に届ける」ための存在であるといいます。
その声優としての言葉は、カーマニアとしての、ドライバーとしての三木さんの姿も映し出されているような気がします。
芸能人・有名人の愛車のまとめ記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...