トヨタ
更新
知ってる?トヨタが右ハンドルでもスタートボタンを左側に配置する深い理由
始動スイッチを左に配置する車種が増えている?

かつて自動車のエンジンをキーで始動させていた時代、多くの国産車はキーの差込口がハンドルの右側(運転席ドア側)に配置されていました。キーレス車が普及し、スイッチ式が主流になった今でも右側にエンジンの始動ボタン(イグニッションスイッチ)を配置している国産車は多いです。
しかし近年、トヨタ車では右ハンドルでも左側にイグニッションスイッチを配置する車種が増えているといいます。その理由をトヨタディーラーの営業担当の方に伺いました。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...