アコード
更新
国内初の全方位安全運転支援システム搭載!ホンダ新型「アコード」に「e:HEV Honda SENSING 360+」追加設定
「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」先行情報公開

ホンダは2025年3月20日に、新型「アコード」で追加設定予定の「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」に関する情報をホームページで先行公開しました。
現在は「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」の先行予約受付をしており、日本市場導入は2025年夏を予定しています。
「手を離してください!」原付に引き擦られるおばちゃん
「Honda SENSING 360+」国内初導入モデルに

「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」は、ホンダの全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」を国内導入モデルとして初めて搭載します。
搭載される「Honda SENSING 360+」は、車両周辺の死角確認を支援し、ドライバーの運転時の負荷軽減をサポート。アコードの現行モデルに搭載する「Honda SENSING 360」に、ホンダの量産モデルとして初採用となるハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能をはじめ、レコメンド型車線変更支援機能、カーブ路外逸脱早期警報、降車時車両接近警報、ドライバー異常時対応システムを追加しました。
また、エクステリアではアコード e:HEVをベースに、ブラックのドアミラーや、ベルリナブラックの専用アルミホイールの採用し、インテリアには、ホワイトレザーを採用した専用のホワイト内装を追加設定。上質で高級感のある、プレミアムな空間を追求したとしています。
12桁の数字で学科試験の点数が分かる?
台風や気圧の変動で強風が発生!風にあおられた車が横転する場合も
ハザードランプ点けっぱなし、どれくらいでバッテリーが上がる?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...