MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > カー用品 > FMトランスミッターの正しい使い方!ノイズの原因と音質を改善する方法
カー用品

更新

FMトランスミッターの正しい使い方!ノイズの原因と音質を改善する方法

FMトランスミッターとは?

©applezoomzoom/stock.adobe.com

FMトランスミッターとは、スマホ等の機器内の音楽を車のカーステレオで聴くことができるアイテムのことを言います。

携帯型デジタル音楽プレイヤーやウォークマン、スマートフォンとFMトランスミッターを接続しFM波を出すことできるようになります。そのFM波を車のFMカーステレオ機能を利用して受信し、音楽を流します。

1,000円から2,000円で買えるものが多く、手頃です。イヤホンジャックからミニプラグケーブルで接続するタイプが多く販売されていましたが、近年はBluetoothの無線式で接続するタイプのFMトランスミッターも増えてきています。

FMトランスミッターのメリット・デメリット

メリット

充電用USB端子を装備している製品もある

FMトランスミッターはカーオーディオから音楽を流す用途に加え、USB電源ポートが備えられ、iPhoneやアンドロイド端末を充電することができる商品もあります。

USB充電ポートがあれば、スマートフォンの電池残量を気にせずに音楽を楽しむことができます。

SDカードやUSBメモリ対応製品もある

FMトランスミッターにはSDHCやSDメモリーカード、USBメモリ対応の商品もあります。無線式やウォークマンなどの音楽プレイヤーなどを用意したり、充電を気にする必要がない点が便利です。

デメリット

ラジオなのでカーオーディオよりも音質が悪い

FMトランスミッターは、CDプレーヤーやUSB接続での楽曲再生と比較して、音質が悪いというデメリットがあります。

さらに、向きや角度が不適切だったり周辺地域に干渉する電波があったりすると、カーラジオアンテナまで正常に電波が届かず、ノイズが発生することもあります。

強い音波やFMトランスミッター同士の干渉でノイズが出る

FMトランスミッターの音質が悪いのは、ラジオ電波の性質が関係しています。ラジオ電波はもともとノイズが多く含まれてしまうデメリットがあり、このノイズはボリュームを上げると顕著に現れます。

特に周波数帯が強い電波が近いチャンネルにあったり、複数のFMトランスミッターが近くにある場合、電波同士が干渉してノイズが強くなります。車で音楽を聞く際、もっと高音質で再生する方法に関しては下記の記事で解説しています。

FMトランスミッターの正しい使い方

©chihana/stock.adobe.com

有線FMトランスミッターの使い方

  1. シガーソケットにFMトランスミッターを差し込みます(Bluetoothと共通)。
  2. イヤホンジャックにケーブルを差し込みます。
  3. FMトランスミッターの周波数(チャンネル)を決定します。
  4. 車のFMラジオのチャンネルを合わせます。

以上の手順を終えると、楽曲を再生することができます。

Bluetooth FMトランスミッターの使い方

  1. シガーソケットにFMトランスミッターを差し込みます(有線と共通)。
  2. スマホ/iphone/ipodなどの機器の設定からBluetoothをONにします。
  3. 機器同士のペアリングをします。
  4. 接続が完了したら、接続した機器とFMの周波数を合わせます。

上記の手順を行うと楽曲を再生することができます。有線もbluetoothの場合も特に難しい操作を必要としません。簡単に設定できるので、気になっている人は是非やってみて下さい。

FMトランスミッターのノイズの原因とは?

2015年に電波法が改正され、FMトランスミッターの電波が制限されました。そのため、昔のFMトランスミッターと違いパワーが制限され、受診側であるカーラジオの受診性能にも大きく左右されるようになりました。

FMトランスミッターの性能はこれ以上上げられませんので、ノイズを少なくするためには高性能のカーオーディオに交換する必要がありますが、あまり現実的な方法ではありませんね。

また、近くの車がFMトランスミッターを利用していると干渉してノイズが交じることがあるようです。この場合、周波数を変更してある程度対応することができます。

以下に音質改善の方法を解説しますが、音質を重視したり他からの干渉をゼロにしたい場合は、FMトランスミッター以外での接続機能を検討するのがオススメです。

FMトランスミッターの音質を改善する方法

©chihana/stock.adobe.com

FMトランスミッターの音質対策1 ケーブルを抜き差し

軽い接触不良の場合、ケーブルの抜き差しで改善する可能性があります。 Bluetoothなどを用いたトランスミッターは、機器と本体の抜き差しを行います。

FMトランスミッターの音質対策2 周波数を変更

住んでいる地域によって、干渉が少ない周波数帯が異なります。別の周波数に変更して、改善があるか試してみる方法があります。

その他の注意点としてラジオ放送が聞こえてしまう場合は、 他の周波数に変更してください。

FMトランスミッターの音質対策3 トランスミッターの向きや場所を変える

トランスミッターの向きや角度によって、カーラジオアンテナまで正常に電波が届かない場合もあります。角度や場所を変えることで、うまく受信ができるかもしれません。

現在では、多くの企業からノイズを極力抑えた高音質のFMトランスミッターも発売されています。注意点として、電波の扱いには免許が必要になってくるので、改造などはしてはいけません。各々の状況によって変わってくるかもしれませんが、ノイズでお悩みの人は試してみてはいかがでしょうか。

重低音ブースト機能は期待できない?

迫力の音声を楽しめると謳われているのが重低音ブースト機能です。FMトランスミッターでも重低音ブースト機能が搭載されているものがありますが、ユーザーの満足度は高くありません。

理由として「FMトランスミッターとしての性能そのものが低く、重低音を楽しむ段階に至らない」という口コミが多くされています。発売日の古い重低音ブースト機能を搭載しているFMトランスミッターに大きな期待はしないほうが良いでしょう。

執筆者プロフィール
MOBY編集部 カー用品チーム
MOBY編集部 カー用品チーム

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード