MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > カー用品 > アイテム > インテリアクリーナーの人気おすすめ商品と選び方|車内のカビ予防にも有効!
アイテム

更新

インテリアクリーナーの人気おすすめ商品と選び方|車内のカビ予防にも有効!

洗車して自動車のボディだけピカピカにしていても、車内が汚れたままでは気持ちの良いドライブは楽しめません。そんな時、様々な素材を使用しているインテリアパーツを、効率良くクリーニングすることができるのがインテリアクリーナーです。

車内のクリーニングに欠かせないインテリアクリーナー

©Kadmy/stock.adobe.com

ハンドルやシート、ダッシュボードといったインテリアの構成部品には、プラスチックなどの樹脂、ファブリック、レザーなど様々な素材が使われています。

車内は密閉に近い状態になるので、水拭きなどで汚れた車内をクリーニングして濡れてしまうと乾きにくく、ヘタをするとカビを発生させてしまう可能性があります。そんな車内のクリーニングに最適なのが、様々な素材に使用することができる専用のインテリアクリーナーです。

インテリアクリーナーの選び方

インテリアクリーナーはスプレーボトルタイプが多く、直接インテリアに吹きつけて拭き取ったり、乾いたウエスなどに吹き付けて拭いたりして使用します。速乾性の物が多いためカビなどが発生する確率が低く、クリーニング以外にも除菌・抗菌や消臭、静電気の防止といった様々な機能を持っています。

インテリアを構成するそれぞれの素材専用のクリーナーもありますが、素材を選ばずに使えるマルチタイプだと、1本で車内のクリーニングができるためとても便利です。ただし、一部の材質に使えないタイプの物もあるため、使用する際はしっかりと確認するようにしましょう。また、香り付きのものや無臭タイプがあります。好みに合わせてチョイスするようにしましょう。

インテリアクリーナー人気おすすめ6選

【おすすめ1】THE INTERIOR CLEANER(DKC)

スタイリッシュなデザインも魅力的な、多目的洗浄剤

界面活性剤を使用せずに塩由来の成分で作られており、環境負荷が小さく安全性の高いアイテムです。自動車の内装はもちろん、家具や家電などの清掃にも使用することができます。対象物から約15cm離して直接噴霧するか綺麗なクロスに噴霧して使用します。精密機器に悪影響を及ぼす可能性があるため、直接噴霧する場合には注意が必要です。

【おすすめ2】ROOMPIA ウォッシュミスト(ソフト99)

様々な種類の汚れに対応し、インテリアに輝きを取り戻す

スプレーして拭くだけで作業できる、使いやすいマルチクリーナーです。除菌、消臭成分が配合されており、速乾性でノンシリコンタイプのため環境にも優しいアイテムです。樹脂部品やファブリックなどほとんどの素材に使用することができますが、本革には使用することができないため注意が必要です。香りはさわやかなシトラス系で、手アカやタバコのヤニ汚れなどをスッキリ落とすことでがきます。

【おすすめ3】インテリアクリーナー(シュアラスター)

お子さんがいるファミリーにおすすめのアイテム

除菌・抗菌・防臭ができる銀ナノ粒子を配合した、布、樹脂、ゴムパーツに使用できる製品です。コンパウンドなどの研磨粒子を含まず、中性なので安心して使うことができます。アルコールや塩素も含んでいないため、チャイルドシートのクリーニングにも最適です。内容量は400mlで、シートにすると約16脚分クリーニングすることができます。

【おすすめ4】エクストリーム コクピットクリーナー (ソナックス)

ドイツの名門メーカーが作る、高性能な製品

100年以上の歴史を持つ老舗カーケミカルブランド、ソナックス製の樹脂部品用のアイテムです。ノンシリコンタイプでハンドルやダッシュボードに使っても滑ることがなく、安心して使用することができます。静電気防止剤が配合されているため、使用後はホコリが付着しにくくなります。

【おすすめ5】インテリアクリーナー(CarZoot)

しつこい汚れをすっきり落とす、マルチタイプの洗浄剤

プラスチックなどの樹脂やファブリックはもちろん、レザーにも使用できるプロ仕様のアイテムです。コーヒーやジュースなどの飲みこぼしやタバコのヤニといった落しにくい汚れを簡単に落とすことができます。静電気を抑える成分が配合されているため、作業後はホコリを寄せ付けにくくなります。拭き取りあとが残りにくい速乾タイプで、微香タイプなので車内の匂いに影響しません。

【おすすめ6】インテリアPRO 車内除菌クリーナー(カストロール)

車内の様々な部分に使用できる、高性能なアイテム

強力な洗浄成分を配合することで優れた洗浄力を発揮し、消臭・除菌効果もあるプロクオリティのアイテムです。ダッシュボードやハンドルなどの樹脂パーツ、布製シートやチャイルドシートなどに使用することができるのはもちろん、ガラスや鏡にも使用することができます。べたつかずにすぐに乾く速乾性で、クロスに吹きかけて気になる場所を一拭きするだけでクリーニングすることができます。

本革シートのよくあるトラブルと原因&正しいお手入れ方法をご紹介

車内の臭いの原因と対処法を解説!

除菌グッズを使用して車内を清潔に保とう

執筆者プロフィール
後藤 秀之
後藤 秀之
1970年代生まれ。バイクと自動車を中心にした趣味関係の書籍編集長を長年務めた後、フリーランスライターに。バイクと自動車以外にも、模型製作やレザークラフト 、ロードバイクや時計など男子の好む趣味一式を愛...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事