更新
運転免許更新で視力検査に落ちたら更新不可?視力回復時に「眼鏡等」は消える?
免許更新時に行われる視力検査。必須であり、避けて通ることはできません。
前回更新時よりも視力が低下していて、視力検査に落ちた場合、免許を更新することはできないのでしょうか?また、視力が回復した場合はどうなるのでしょうか?
視力検査の合格基準は?
運転中に歩行者や障害物を回避することはもちろん、標識や信号を認識するためにも、運転者には一定以上の視力が求められます。
合格となる視力は、免許の種類によって異なります。警視庁の『適性試験の合格基準』では、免許種別による合格基準が次のように定められています。
小型特殊免許、原付免許
両眼で0.5以上、または片眼が見えない場合もう一方の眼の視野が150度以上、視力が0.5以上が必要です。
普通自動車免許、準中型免許(5トン限定)、中型免許(8トン限定)など
両眼で0.7以上かつ片眼でそれぞれ0.3以上が必要となります。片眼が0.3に満たない、あるいは片眼が見えない場合、もう一方の眼の視野が左右150度以上、視力が0.7以上でなければなりません。
このほか、二輪免許、大型特殊免許も同じ条件です。
第二種免許、けん引免許、大型免許など
両眼で0.8以上かつ片眼でそれぞれ0.5以上必要となります。さらに深視力(物の立体感や奥行を見る視力)を2.5mの距離で3回検査し、平均誤差が2cm以内である必要があります。
タクシーなど人を乗せる職業に必要な免許や、大型を運転する場合は、普通免許よりも基準が厳しくなっていることが分かります。
このほか、準中型免許(限定なし)、中型免許(限定なし)も同じ条件です。
視力検査に落ちた場合はどうなる?
免許更新の際に行われる視力検査をパスできなかった場合、いくつかの方法で再度検査を受けることが可能です。
まず1つ目はその場で少し休憩して目を休め、時間を空けてから再度検査をする方法です。視力は体調によっても少なからず変動するため、少し休憩してから再検査すると合格することもあるようです。
2つ目は後日再検査を受ける方法です。落ちた視力を補うために眼鏡やコンタクトレンズを作ってから改めて検査を受けることもできます。免許証の有効期限内に合格すれば問題ありません。
また、後日改めて検査する場合、更新手続きのための費用が余計にかかるといったことはないようです。免許センターの担当者によると「視力検査に落ちた場合は『更新不可』となるため、費用を払い戻します」とのことでした。
スムーズに免許更新を行うためにも、視力の低下を自覚している場合は前もって矯正器具を準備しておくとよいでしょう。
気をつけたい点は、有効期限が切れてしまうことです。期限が迫っている場合、『期限内に再度行くのは無理』ということにもなりかねませんので、余裕を持って免許更新の予定を組みたいところです。
視力が回復したら「眼鏡等」の記載はどうなる?
近年ではレーシック手術などによって視力が回復する人も増えています。免許更新時の検査を眼鏡やコンタクトレンズ無しで合格することができれば、「眼鏡等」は消えます。
視力が回復した場合、更新のタイミングで「眼鏡等」の記載事項が消えるのを待っていればよいのでしょうか?
前出の免許センター担当者に視力回復時の対応について聞いてみました。
「レーシック手術等で視力が回復した場合は、免許更新時ではなく、視力が回復した後に免許センターや警察署で『眼鏡等』の解除を行ってください。
なぜかというと、『眼鏡等』と記載があるのに矯正器具を装着せずに運転するのは違反となってしまうためです。条件を解除すれば、裸眼で運転しても何ら問題はありませんので、速やかに手続きをお願いします。」
このように、視力回復後に条件解除を行わなかった場合、罰せられる可能性もゼロではないようですので、なるべく早く条件解除の手続きをしましょう。
”視力”は運転する上で人の命に関わる重要事項です。視力が低下している状態で運転することは事故を起こす危険性を高めます。標識の誤認、障害物の見落としなど、さまざまなリスクがあります。
視力の合格基準は、いわば最低限必要な視力レベルということです。更新時に合格していたとしても、『最近少し見えづらい』と感じる場合は、必要に応じて眼鏡などによる視力矯正を行うことをおすすめします。
優良運転者の免許更新がオンライン化!
交通課に無免許警察官は存在する?
- 執筆者プロフィール
- 成田 佑真
- 1993年生まれ。普段は医療機器販売を行っているが、暇があれば自動車関連記事を読み漁る。現在の愛車はA4。子どもの頃からマークⅡに憧れ、社会人になりマークXを購入。週末は必ず手洗い洗車を行い、ドライブに出...