更新
「長期間の納車待ち」途中で価格が変更された改良モデルになったら支払はどうなる?
現在、新車の納期は長くなるばかりです。ほんの数年前までは、2〜3か月あれば注文から納車まで行われていましたが、現在では注文から納車まで1年待つのが一般的になりました。
こうした長い納車待ちの間に、注文していた車に改良などが行われた場合には、どうなるのでしょうか。
注文後のキャンセルは基本的に受け付けられない
現在の自動車生産スタイルは、1台1台の注文が入ってから、工場のラインが稼働する仕組みとなっています。
そのため、量販車とはいえ全てがオーダーメイドのようなもの。ボディカラーから細かなメーカーオプションまで、ユーザーの希望に合わせるために、こうした手法が当たり前となりました。
そのため、販売店と注文書を取り交わし、販売店がメーカーへ車のオーダーをかけて、注文した車がメーカーの製造ラインの順番待ちに入った時点で、基本的にはキャンセルが出来ません。
ボディカラーの変更やメーカーオプションの追加といった変更作業も難しくなるため、正式契約前の注文書はしっかりと中身を確認しておく必要があります。
ちなみに、急な転勤や体調の変化などで、注文していた車が必要ではなくなった(もしくは乗れなくなってしまった)といった場合には、すぐに販売店担当者へ相談してください。
こういったしっかりとした理由があれば、キャンセルなどの対応を行ってくれる販売店は多いです。
納車待ちの間に車が改良された場合は?
1年程度の納期であれば、納車待ちの間に新たな改良モデルが出ることは少ないですが、2年以上待つとなると、途中に年次改良などは必ずといっていいほど発生します。
このような事態が発生する可能性が高い車種の場合、契約時に販売店から説明があるのが一般的です。
基本的には注文時に適用されていた仕様のものが手元に届きますが、法規対応や旧ロッドを生産し終える前に、どうしてもラインの変更を行わなければならない場合には、納車される車は改良後のモデルとなります。
注文時には「モデル改良等で仕様・価格等へ変更があった場合には、注文者へ通知し、状況に応じて注文内容の変更等を行う可能性がある」という旨の説明があるでしょう。
改良モデルでは車両本体価格の上昇やグレードの廃止等、ユーザーにとって不都合な部分も発生することから、長い納期の場合には、途中変更の可能性があるのか、またその際にはどういう対応を行ってくれるのかを確認しておくと良いでしょう。
- 執筆者プロフィール
- Red29
- 1980年代生まれ。国産ディーラーでの営業職として働き、自動車関連の執筆者として独立。ユーザー目線に立った執筆を心掛けています。愛車はトヨタプリウス。ホットハッチに代表される、小規模小パワーのクルマが...