MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

ニュース

更新

右折を急かすクラクションは煽り運転?事故を誘発するおそれも…鳴らされたら無視するべき?

クラクションを鳴らされたとき、これをすればOK!

©EdNurg/stock.adobe.com

クラクションを鳴らされた場合、どう対応すればいいのか、教習所の現役教官に話を聞きました。

「教習車に乗っていると頻繁にクラクションを鳴らされます。運転に慣れていない初心運転者は発進が遅くなりがちなので、周囲の交通に迷惑をかけていることがあり仕方ない部分でもあります。

『早く行け』という理由でクラクションを鳴らすのは違反となりますが、後続車にクラクションを鳴らされたら、手を挙げて合図するようにしています。これには、右折や発進が遅くて申し訳ないという意味を込めています。

そうすれば、後続車のいら立ちも抑えられるかもしれませんし、二次的なトラブルを避けることにもつながります。

いずれにしても、クラクションを鳴らされてそのまま無視すれば、後続車はさらにいら立つかもしれません。手を挙げて合図を出せば理解してもらえるはずです。大切なのはドライバー同士のコミュニケーションを取ることだと指導しています。」

事故を誘発するおそれも…右折は焦らない、焦らせないで

©xiaosan/stock.adobe.com

筆者が勤務していた教習所では、右折待ちで手間取ってしまったために事故が発生したという事例がありました。

その車はマニュアル車でした。右折待ちのとき、後続車にクラクションを鳴らされて、焦ってしまい勢いよくエンストしてしまったのです。後続車はその勢いで右折すると思い込み教習車にギリギリまで接近。エンストで急停車した教習車に接触してきたのです。

速度はほとんど出ていなかったので、お互いの車のバンパーが擦れる程度ですみました。ドライバーに怪我はなく、警察による事故処理だけで無事に解決しました。

人間の心理として、動くものに乗っている状態では、少しでも前に、少しでも早く進みたいという気持ちが働くといいます。しかし、道路には車、自転車、歩行者などが絶え間なく行き交っています。

不用意にクラクションを鳴らすのは違反であると認識しつつ、右折する時は焦らず無理のない進行を心がけてください。くれぐれも遅い車を煽るような行為は慎むようにしましょう。

立体エンブレムはどう生まれ、なぜ消えたのか

信号待ちで「N」に入れる?「D」のまま?

移動式オービスで取り締まりスポットが拡大か

執筆者プロフィール
室井大和
室井大和
1982年生まれ。ライター歴6年、自動車業界9年。合わせて約15年。雑誌編集、記者、指定自動車教習所員資格保有。愛車はスズキスイフトスポーツ(33型)、BMW323i(E90型)、ジムニー(JB23型)。車はセダンではじ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード