エンタメ
更新
「孫とドライブを」しつこい義父の車に息子を乗せたら「この車くさい…」義父の行動にドン引き
真冬に突如暖房オフで窓全開、一体ナゼ?

上のお話のように、「エアコンによるパワーダウンや燃費低下を嫌う」というのは、理論的には理解できるコダワリかもしれません。一方で、なかなか理解しがたい「ナゾのコダワリ」をもっている人もいるようで……。
「元彼が車内でタバコを吸う人だったのですが、なぜかタバコを吸うたびにエアコンをオフにして、窓を全開にするんです。『エアコンかけたまま吸うと臭いが残る』という理由らしくて。
真冬でもお構いなしに、急に暖房をオフにしたかと思うと、おもむろにタバコに火をつけて、窓を開けて……。当然、冷気がバッと入ってくるので、こっちは毎回凍えそうになります。
しかも、15分に1度くらいのペースで吸うので、まったく車内が暖まらないんですよね。もうちょっと我慢するか、せめて暖房はつけたままにしてほしいといっても、『いや俺の車だし』と取り合ってくれませんでした。
結局1年しないうちに別れましたが、いまではどうしてあんな人に惹かれていたのか、まったく思い出せません」(30代女性)
喫煙車であっても、「車内にタバコの臭いを残したくない」という人は少なくないでしょう。窓を開けることで車内に煙は残りにくくはなるものの、真冬に人を乗せた状態で全開状態というのは配慮に欠けた行動だといえそうです。
自分だけが乗っているのであればまだよいですが、同乗者がいるときには相応の気遣いがほしいところですね。
「家の前に軽なんて置かれちゃみっともなくて」“車でマウント取りたがる人”の醜態を見よ
- 執筆者プロフィール
- 鹿間羊市
- 1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...