MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

デフォルトのアイキャッチ画像
お役立ち情報

更新

【ミニ四駆改造】基本的な方法やシャーシ&モーターの改造例から最速セッティングまで

ミニ四駆のシャーシの改造の仕方

シャーシは、ミニ四駆の土台の部分です。

ここにモーターやギア、電池といった各種パーツを組み込むわけですが、前ページで紹介したグレードアップをいかに組み合わせて装着させるかが勝負のカギを握っています。

モーター・電池以外に主なシャーシに使えるグレードアップパーツ一覧

●ギヤ
加速重視用と、最高速重視用が存在しています。
モーターによって相性の善し悪しがあるので注意しましょう。
ギヤ比は[4:1][3.7:1][3.5:1]などの種類があり、左記は右にいくにつれて[4:1]<[3.7:1]<[3.5:1]といった具合に最高速度が上がっていきます。

●シャフト
カウンターギヤの回転が滑らかになったり、マシンの強度が上がるなど、地味ながら必要不可欠なパーツです。

●ギヤシャフト・ベアリング
カウンターギアの回転をどう滑らかにするかで、カーブのスピードを殺さずに最高速をキープ出来るか否かが決まります。

●ホイール
ホイールの大きさだけでも相当性能に違いが出ます。

【大径】最高速度が速くなるが、加速力は弱く、不安定になる。
【小径】加速力は強く安定性はあるが、最高速度が遅くなる。
【中径】バランスは良いが、突出してよい部分がない。

●タイヤ
スポンジ製とゴム製の、主に2種類があります。

【スポンジ製】軽く、グリップ力に優れ加速力があるがコーナーでスピードダウンする。
【ゴム製】重いので電池を消費するが、コーナリング性能が高い。

また、タイヤはさまざまな種類が販売されており、硬さや接地面、トレッドなどで全然性能が変わってくるので、色々と試してみましょう。

●ガイドローラー
ミニ四駆の外側、前方~後方に付ける円盤状のパーツです。これがないと、一発でコースアウトしてしまうほど、ミニ四駆をやる上で必須アイテムといえます。

その他、無数のパーツが製品として出ており、ほとんどは全シャーシ共通となり、ミニ四駆の性能を底上げします。

以下に、改造例を動画として挙げてみたので参考にどうぞ!

ミニ四駆 改造例 動画

シャーシ・ボディの肉抜き

基本的なシャーシの改造は、パーツをつける事ですが、手動でも出来る改造として、「肉抜き」という改造があります。

元々のシャーシやボディを、ドリルタイプの工具を使い穴をあけたりして、重さを0.1g単位で物理的に落としていく方法です。

ただし、肉抜きをし過ぎてしまうと今度は強度がなくなり、破損やコースアウトに繋がってしまいます。

超音波カッターで肉抜き完了!#ミニ四駆 pic.twitter.com/Xm0B2EtVs4

— saltmoon (@saltmoon2008) 2016年12月16日

ミニ四駆のモーターの改造例

モーターを改造することは、基本的に公式レースでは認められていません。
すべて、その場で購入した数種類のモーターと、タミヤ公式の電池を使用して、動力部分は同条件で勝負します。

モーターを改造するのは危険な上にレースに出れなくなってしまうので、あくまで以下の動画のような改造をする場合は細心の注意を心がけてくださいね。

ミニ四駆 最速セッティングの方法は?

ミニ四駆を改造する上で、「最速のマシン」というのは多くの方が追い求めるものではないでしょうか。

「最速セッティング」を目指す上で、多くの人が勘違いしていることがあります。それは、「お金をかける=速くなる」という訳ではないということです。

よく、初心者の中で「速い人はお金をかけている」というあきらめにも似た言葉が聞こえますが、それは大きな間違いなのです。

ポイントを押さえて改造することが重要となります。
無数のカスタムの方法があり、コースによっても速さは変わってくるため、「最速カスタムはこれです」と明確に示すことはできませんが、最速セッティングを目指す上で、重要なポイントをご紹介します。

パーツの脱脂と慣らし

ベアリングとモーターは、買って付けるだけではなく、予め「慣らし」をする事で、別物になります。

分かりやすく言えば、とにかく走らせまくってマシンになじませるのです。そのためには、油などをしっかりつけて動作を滑らかにすることが非常に重要になります。

マシンとコースを分析する

マシンを分析して、都度調整しながら作りこめば速くはなりますが、そこからさらにレースに勝つには、自分が出るコースの研究もしなくてはなりません。

公式レースでも、街角のおもちゃ屋さんが開くレースでも、基本的にどんなコースなのかは事前に発表がある場合が殆どです。

そのコースの造りをみながら、パーツやセッティング、モーターなどを微調整する必要があります。

つまり、最速のミニ四駆のセッティングというのは、無数に存在するという事です。

ミニ四駆の改造は奥が深すぎる!

ミニ四駆の様々な改造例をまとめてみましたが、いかがでしたか?

一体どうすれば速く改造できるのか?それは、コースによって変わるので一概には言えません。

最も参考になるのは、情報誌やインターネットなどで、公式レースに入賞した人のマシンを参考にしつつ、徐々にオリジナリティを盛り込んでいくことです。

どんなに良かれと思いマシンを作りこんでも、1台ですべてのパーツのメリットを出せる組み合わせ、最速のマシンを作る術は残念ながら存在しません。
しかし、だからこそミニ四駆の改造は奥が深いのではないでしょうか。

是非、自分好みのマシンを作りこんでみてくださいね!

車のおもちゃに関連するおすすめの記事

【ラジコン車】最新事情!大人用と子供用車のラジコンおすすめランキングTOP10

人気おすすめのミニ四駆やミニ四駆のゲームについてはこちら

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事