更新
ホットイナズマは本当に効果ある?効果や寿命と口コミから小型のポケットについても
目次
ホットイナズマとは|原理を解説
ホットイナズマとは車のバッテリーに接続し、車の電装部品へ安定した電力供給することにより、その車がもつ従来のパフォーマンスを発揮するための装置です。
車に搭載されている鉛バッテリーはその特性として劣化が進んだり、過放電が続くと安定した電力を即時に供給できなくなる場合がありますが、ホットイナズマには大容量の(電解)コンデンサが内蔵されており、電気を蓄電することによって車に安定した電力を供給することができます。
ホットイナズマの効果・寿命は?口コミを紹介
ホットイナズマを装着した場合の効果は以下の通りです。
- 独自の蓄電システムで電力を安定供給
アクセルワーク(オン/オフの急な繰り返し)による電力不足時でもバッテリーから安定した電力を安定供給します。 - 車の潜在能力を引き出し、パフォーマンスを向上
点火系/電装品への負荷とロスを軽減することで車の潜在能力を引き出し、従来のパフォーマンスを発揮します。 - ホットイナズマの「電力チャージ効果」により実現するもの
- パワー・トルクアップ
- レスポンスアップ
- 電装品への負荷軽減
- ヘッドライト照度安定
- オーディオノイズ軽減
- バッテリー寿命の延長
ホットイナズマの寿命は?
ホットイナズマのメイン部品はコンデンサーで、この部品の寿命がホットイナズマの寿命といえるでしょう。コンデンサーの寿命は規格によって異なりますので、ホットイナズマにどのコンデンサーが使用されているかにもよりますが、おおむね5年程度でしょう。
多くの車はエンジンルームにバッテリーを搭載しており、ホットプラズマはバッテリー近くに設置されますので、環境状況によっては、さらに寿命が短くなる可能性もあります。
実際に購入したユーザーの口コミ・評価
ホットイナズマ の効果を感じた方もいる中、耐久性・寿命に疑問をもつ口コミがあり、製品としての寿命が一つのポイントとして注目されています。
「アイドリングストップの再始動に効果があり、立ち上がりがすばやくなった」 「耐久性が不明な点が問題です」 「安価である程度の効果が望める」 「中身は大容量の電解コンデンサとヒューズ、半年もすればコンデンサは液漏れで終了という代物」
ホットイナズマの取り付け方
ホットイナズマの取り付けは簡単です。
- バッテリーから「マイナス端子」を外す。
- サージブロックのフタを外し、ホットイナズマのプラス線を付属のナットで取付け、フタを元に戻す。
- サージブロックのアース線端子とホットイナズマのマイナス線端子を車のマイナス配線端子(アース線)と共締めにする。
- サージブロックのプラス端子(赤色側)をバッテリーのプラス端子に接続する。
- バッテリーマイナス配線端子を元通りに取り付ける
- サージブロックをバッテリーのプラス配線や、バッテリーホルダーなどに付属のタイラップで固定する。
<注意事項>
- プラス/マイナスの端子を間違えない
- ホットプラズマは水平に設置する
- ホットプラズマのプラス/マイナス ハーネスを交差させない
※詳しくは付属の取扱説明書を確認してください。
シガーソケットに取り付ける小型モデル「ホットイナズマポケット」
ホットイナズマポケットの特徴は以下の通りです。
- シガーソケットに差し込むだけの簡単設置
- 電気的負荷を軽減する機能が従来品より強化
- マイナスイオン発生機能を搭載
- ホットイナズマ効果+α
- パワー/トルクアップ
- オーディオのノイズを軽減
- ヘッドライトの照度アップ
- 排ガス浄化
口コミ・評価
ホットイナズマポケットに肯定的な口コミが多いのは、「取り付けに工具が必要ない」「マイナスイオンの発生」「インテリアのアクセントになる」というホットイナズマにないメリットが評価されています。
「アクセルのつきが良くなんとなくトルクが増した印象」 「マイナスイオン発生のおまけ付きでお得」 「開封後3秒で取り付け完了」 「この手の商品は自己満足と自己暗示です」 「実感はわかりませんが、インテリアとしてかっこいい」
ホットイナズマを信じるか信じないかはあなた次第
ホットイナズマの効果は口コミを見る限りその効果が確かなものとは言い難いようです。ただ、製造から数十年経過した車は、電気系統の劣化や錆が進んでいる可能性が高く、ホットイナズマ(コンデンサ)によってヘッドライトの照度やオーディオの音質が、向上するケースもあるかもしれません。
新しい車には目に見えた効果を確認することが難しく、また如実な効果が認められているのであれば、自動車メーカーが純正装備として採用してもおかしくありません。
ホットイナズマの効果を確認するためには使ってみるしかありませんが、信じるか信じないかはあなた次第です。
車のパフォーマンス向上アイテムに関する記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 カー用品チーム