カーライフ
更新
制限速度なしの無法地帯”アウトバーン”とは?日本で最高速度を出せる場所はどこ?
アウトバーンとは?

出典 : https://www.flickr.com/
ドイツ・オーストリア・スイスに渡って続く、自動車用高速道路のことです。ヒトラーの統治下で交通政策として建設されたアウトバーンは、速度制限がないことで有名ですが、すべての区間で速度制限がないわけではありません。推奨速度は130kmとされており、実際にはそんなスピードで走行するのは難しいのが現状です。
日本で制限速度のない道は?
日本の公道の制限速度は100キロです。せっかく最高速度が300キロ出せるスポーツカー・スーパーカーを所有していても、実際にそんなスピードで走行できる公道はありません。
日本の走り屋達が「速度制限を無視して愛車の最高速を試したい」、「いったいどこで車の能力を全てを開放すればよいのか」と考えるときに行くべきなのはサーキットです。日本で有名な貸切可能なサーキットをまとめてみます。
鈴鹿サーキット

出典 : https://ja.wikipedia.org/

出典 : https://www.flickr.com/
様々な伝説的なレースが行われ、世界でも有数なサーキットである鈴鹿サーキット。車だけでなく、ママチャリレースなども行われています。今となっては遊園地なども建てられ、総合テーマパークになっていて誰もが知る有名スポットです。
富士スピードウェイ

出典 : https://ja.wikipedia.org/
国内で鈴鹿に次いで有名なサーキットといえば「富士スピードウェイ」です。鈴鹿に比べ道幅は広く、全長1,475mの世界でもなかなかないロングストレートがこのサーキットの魅力です。
画像ギャラリー
コメント
利用規約関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部 第4グループ