更新
2023年にトヨタ超高級SUV「センチュリーSUV」の発売を計画中との情報が!
トヨタが「センチュリー」クラスの超高級SUVの開発・販売を計画していることがわかりました。この”センチュリーSUV”は、2023年に生産が開始される予定とのこと。早ければ2023年中にも販売となる可能性があります。
センチュリーをSUV化する?
ツイッターの画像は、2017年に作成された「SUV風センチュリー」のイメージCG。見出しでは「超高級ランドクルーザー」と表記されています。
現在、トヨタのSUVにおける最上位モデルはランドクルーザー。しかしデザインや車両コンセプトはオフロード寄りで、センチュリーのような要人向けショーファーカーとは真逆といったよそおいです。

トヨタの新型SUVの投入については、2020年11月に「現行クラウンを生産終了とし、SUVに似た形の新型車を2022年に市場投入する」というニュースが報じられたばかり。
クラウンSUVに次いでセンチュリーSUVが登場することになるのでしょうか?
さらばトヨタクラウン!?現行型で生産終了&クラウンSUVが2022年に登場か
- 最新「センチュリー」中古車情報
-
本日の在庫数 85台 平均価格 335万円 本体価格 50~1,898万円
超高級SUVを発売する狙いとは
世界的にセダンよりSUVが人気だから
トヨタがSUVのラインナップ拡充を図るとすれば、世界市場におけるSUVのニーズ拡大に合わせる狙いが最も大きいといえるでしょう。
1955年から販売されてきた歴史ある「クラウン」ですら、セダンの売れ行き不調のために生産調整が濃厚です。同様に、センチュリーもトヨタの売れ筋の車ではないため、何かしらの調整が加わってもおかしくありません。
とはいえ、現段階では「現行センチュリーの生産終了」という情報はありませんので、あくまでセンチュリー級のSUVが新たに誕生するということでしょう。
他メーカーも高級SUVの開発・販売を行っているから
高級車を取り扱う欧州メーカーを中心に、高級SUVの開発・販売が積極的に推し進められています。国産自動車メーカーで唯一高級ショーファーカーを販売するトヨタが、高級SUV市場に参入するのは不思議ではありません。
ショーファーカーとして新たなVIP需要を開拓するため
「黒塗りの高級車」ことセンチュリーは、日本では要人やVIP専用の移動車両のアイコン的存在ですが、世界的に見れば高級SUVもブームになっています。こうした世界のVIP需要を開拓し、グローバルユーザーを拡大するためにも、新型超高級SUVの投入は有効なのかもしれません。
ライバルはロールスロイスやベントレーか?
ロールス・ロイス カリナン(4,530万円)

カリナンは2018年に発表された、ロールス・ロイスのSUV。6.75L V12ツインターボエンジンによるハイパワーと、ロールス・ロイス伝統の高級感や威厳を両立した、まさに超高級SUVです。
ロールスロイス新型カリナン価格は3800万円から!初の超高級SUVをついに日本初公開
- 最新「カリナン」中古車情報
-
本日の在庫数 7台 平均価格 4,482万円 本体価格 4,100~5,080万円
メルセデスAMG G65(3,900万円)

ダイムラーのハイパフォーマンス&ラグジュアリーブランドである「メルセデスAMG」。長年愛されるミリタリースタイルのSUV「メルセデス・ベンツ Gクラス」をベースとした、V12エンジン搭載モデル「AMG G65」は2017年に販売終了となりましたが、 超高級SUVの基盤を作りました。
ベンツ新型Gクラス「メルセデスAMG G63」追加決定!500PS超のスペックで価格は?
- 最新「メルセデスAMG Gクラス」中古車情報
-
本日の在庫数 184台 平均価格 2,237万円 本体価格 738~4,150万円
ランドローバー レンジローバー(3,202万円)

「レンジローバー」はランドローバーのフラッグシップモデルで、オフロードでも贅沢な乗り心地や高級感を味わえるSUVです。
次期新型ランドローバー「レンジローバー」がニュル高速テストを動画に収めた【最新スクープ】
- 最新「レンジローバー」中古車情報
-
本日の在庫数 28台 平均価格 272万円 本体価格 75~568万円
べントレー ベンテイガ(3,000万円)

ベンテイガは2016年に発表された、ベントレーのSUV。昨今の超高級SUVブームの火付け役ともなった1台です。W12ツインターボエンジンによるハイパワーモデルと、V8エンジンによるエントリーモデル、ハイブリッドモデルなど、豊富なラインナップも特徴です。
【南明奈#おため試乗】ベントレー ベンテイガ試乗レビュー!超高級車の細かい部分までチェック
- 最新「ベンテイガ」中古車情報
-
本日の在庫数 45台 平均価格 2,233万円 本体価格 1,573~3,830万円
ランボルギーニ ウルス(2,652万円)

ウルスは2017年に発表された、ランボルギーニのSUV。超高級車ブランドやメーカーから次々とSUVが発表されるなか、超高級スポーツSUVとして初めて登場したことで、一躍話題となりました。
ランボルギーニ ウルスに試乗。意外に乗りやすかった「スーパーSUV」だが脳汁はぶっ飛ぶ
- 最新「ウルス」中古車情報
-
本日の在庫数 27台 平均価格 3,567万円 本体価格 3,178~4,100万円
トヨタ史上最高額の車になるかも……

おそらくトヨタは、ベンテイガやウルスといったスポーツ性能にも優れたSUVや、AMG GやランドクルーザーといったタフなオフロードSUVを目指す可能性は低いと考えられます。
目指すのはロールス・ロイス カリナンのような、要人やVIPの移動車両やショーファーカーの方向性でしょう。
現在、トヨタ・レクサスブランドにおける最高額のSUVはレクサス LXの1,115万円。”センチュリーSUV”は、レクサスLXよりも高額となり、車両価格も2,000万円を超えてくるのではないでしょうか。
ちなみに現行センチュリーの価格は1,996万円~。これをベースに新型SUVが誕生するのであれば、2,000万円以上は確実でしょう。
【高級SUV価格ランキング】全40車種比較!最も高い車は?2020年最新情報
- 最新「LX」中古車情報
-
本日の在庫数 84台 平均価格 1,073万円 本体価格 777~3,070万円
新型SUV=レクサスLQである可能性も?

トヨタは2018年に米国で「LQ」という新型車名を商標登録しています。さらに、2018年のデトロイトモーターショーでは、レクサスブランドにおける次世代の最上級クロスオーバーコンセプトカー「LF-1リミットレス」を公開しました。
今回判明した“センチュリーSUV”は、レクサスブランドから登場する新型SUV「レクサス LQ」である説も濃厚です。
現在、トヨタとレクサスは兄弟車となるSUVをそれぞれのブランドで販売しています。トヨタ ランドクルーザーも、レクサス LXと兄弟車の関係にあたります。
“センチュリーSUV”も、トヨタとレクサス両方のブランドから販売される可能性もあるでしょう。その場合は、ランドクルーザーやレクサスLXよりも高額モデルになるといえます。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...