スズキ
更新
ファンなら常識!?スズキブースで見かけるあのハンドサインは何?“Sマーク”の作り方も
スズキのブースで見かけるあのポーズは何?

2023年1月13日から15日にかけて国内最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2023」が開催されました。
アフターパーツメーカーだけでなく国内外の自動車メーカーも出展し、毎年多くの来場者を楽しませている東京オートサロンはまさに“車のお祭り”です。
そんな東京オートサロン2023に出展したスズキは、インドでジムニー5ドアが発表されたこともあり、サプライズ展示があるのでは?など注目を集めましたが、残念ながらそのサプライズはありませんでした。
ところで、ジムニー目当てであってもなくても、スズキブースに訪れた中には、カメラを向けられたコンパニオンの方々がしている謎のハンドサインを見たという人も多いのではないでしょうか。
Auto Expo 2023で新型『ジムニー5ドア』正式発表!
スズキのロゴマークをハンドサインで表現!

スズキのブースでコンパニオンの方々に頼めば、ほぼ全員が実演してくれるこのハンドサイン。
これが何を表しているのかというと、スズキが四輪部門、二輪部門共通で採用しているあの“Sマーク”のロゴです。
もともとはスズキの二輪部門で広がったとされているこのハンドサインですが、四輪部門でもイベントなどで使われるようになり、東京オートサロンをはじめとしたモーターショー等のスズキのブースでは当たり前に見られる光景となっています。
コンパニオンの方によれば、スズキのアピールができるだけじゃなく小顔効果もあるとされ、一石二鳥のメリットがあるようです。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 高山 志郎
- 平成元年生まれ、東京都出身。エナジードリンクをよく飲む。バイクやレーシングカートを経て車好きに。あまり人気がない車ばかり乗ってきたため、部品の流用やDIYに詳しくなった。結婚を機に普通の車(マツダ ロ...