更新
オーディオハーネスの人気おすすめ商品と選び方|メーカーと対応車種を確認しよう
オーディオやナビゲーションシステムは、現代の自動車には付いていて当たり前になっています。純正のオーディオは車体とマッチするように作られていますが、古くなってしまったり、純正には無い機能が付いていたりするので社外品に交換されるという方もいらっしゃると思います。そんな時に便利なのがオーディオハーネスです。
オーディオハーネスとは
純正のオーディオを接続しているハーネスは、メーカーや車種によって異なるカプラーで接続されているため、社外品のオーディオデッキを取り付けるにはカプラーの形状を合わせる必要があります。
そこで車種に対応するオーディオハーネスを使うことで、新しいシステムを接続することができるようになります。
オーディオハーネスの選び方
オーディオハーネスはメーカーと対応車種別に用意されているので、適合する物を選ぶことで簡単にカプラーの形状を合わせることができます。オートアンテナ用の配線に対応しているものや、アクセサリー用の電源が取れるものなどがあるので、用途に合わせて選びましょう。
そもそもハーネスとはカプラーと配線を一体にしたもので、オーディオとはギボシ端子で接続します。オーディオ側と繋ぐ配線は色分けされており、何の配線か分かるようになっているため、確認しながらオーディオ側の配線と繋ぐだけでOKです。また、作業時はショートを防ぐためにバッテリーのマイナス端子を外しておくと良いでしょう。
オーディオハーネス人気おすすめ4選
【おすすめ1】AODEA アンテナ変換コード/オーディオハーネス(エーモン)
エーモン AODEA(オーディア) アンテナ変換コード 日産車用 2060 & AODEA(オーディア) オーディオハーネス …
2タイプのカプラーに対応できる、便利なセットアイテム
日産車のラジオアンテナコードの変換と、市販カのーナビやオーディオデッキの取り付けが可能となるアイテムです。オーディオ接続用のハーネスは10Pタイプと6Pタイプがあり、幅広い車種に対応することができます。また、アンテナコントロール用変換平型端子と、他の電子機器を接続できるサブ電源も付ていています。
【おすすめ2】AODEA オーディオハーネス(エーモン)
他の後付けアイテムにも、電源を供給できる
三菱車への市販カーナビやオーディオデッキを取り付けるための、14Pカプラーに変換できるアイテムです。サブ電源の分岐線付きで、アクセサリー(ACC)電源と常時電源がギボシ端子で接続できるようになっています。アンテナコントロール用変換平型端子付きであるため、オートアンテナ機能もそのまま使用することができます。
【おすすめ3】カーコンポ接続コネクター(エンディー)
ステアリングからのオーディオコントロールが、そのまま可能になる
純正ステアリングリモコン配線にも対応した、マツダ車用の24Pタイプカプラーに変換できるアイテムです。様々なタイプの社外オーディオデッキをカプラーオンで取り付けられるようになり、ドライブの楽しみが広がります。純正同様にステアリングリモコンでの操作が可能なので、安全性も確保されています。
【おすすめ4】AODEA オーディオ・ナビゲーション取付キット(エーモン)
汎用オーディオデッキを、純正カプラーにフィットさせる
スバル車に市販カーナビやオーディオデッキを取り付ける際に、必要になる部材が揃ったアイテムです。20Pカプラータイプのオーディオハーネス(ステアリングリモコン接続コードなし)、15Pの車速配線カプラー、3Pカプラータイプのアンテナ変換コードがセットされています。アクセサリー(acc)電源と常時電源がギボシ端子で接続可能で、ETCなどへの給電をスムーズに行なうことができます。
カーオーディオの取り付け方法を詳しく解説!
カーオーディオのサイズの選び方をご紹介
- 執筆者プロフィール
- 後藤 秀之
- 1970年代生まれ。バイクと自動車を中心にした趣味関係の書籍編集長を長年務めた後、フリーランスライターに。バイクと自動車以外にも、模型製作やレザークラフト 、ロードバイクや時計など男子の好む趣味一式を愛...