MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 思わず二度見!戦車から飛行機まで…世界のビックリ道路標識「乗り物注意編」
ニュース

更新

思わず二度見!戦車から飛行機まで…世界のビックリ道路標識「乗り物注意編」

国が変われば道路標識も変わります。世界には、見た瞬間に驚いてしまう標識や、思わず二度見してしまうような標識も。

今回は乗り物注意です。海外では日本で馴染みの薄い乗り物が利用されていたり、日本でも見かける意外なものが道路標識として表示されています。

世界の標識には、どんなものが描かれているのでしょうか。

街中の馬や馬車に注意!

©Martin Ludlam/stock.adobe.com

馬が描かれた注意および警戒標識は「馬の飛び出し注意」です。しかし、なかには馬に人が乗っている標識もあります。これはそのまま「人が乗った馬に注意」を意味します。

アメリカやカナダ、ヨーロッパやオーストラリアでは、伝統として馬で移動する文化が残っている地域があり、街中を馬が歩いている様のを見かけることも珍しくありません。また、警察や保安官が馬に乗って巡回をする場合もあります。

また、オーストリアのウィーンでは観光馬車(フィアカー)が有名であり、市街には馬車が描かれた注意標識や、馬車進入禁止場所を示す規制標識もあります。

©Stefano/stock.adobe.com

「馬横断注意」の道路標識は、日本でも放牧地周辺や神奈川県の川崎競馬トレーニングセンター周辺にありますが、さすがに馬車や乗馬の標識は日本にはありません。

しかし日本では馬や牛、それに引かれるリアカーなどは軽車両として扱われ、現在でも免許・車検不要で公道を移動できます。ただし車道の左端を通行し、3車線以上の交差点では原則として二段階右折をしなくてはならないなど、多くの制約があることは覚えておきましょう。

飛行機・ヘリコプターの低空飛行に注意!

©Savvapanf Photo ©/stock.adobe.com

海外の空港周辺で見られる赤の三角枠に囲まれた飛行機の標識は「近くに空港があります」という意味ではありません。近くに空港があるのは確かですが、これは「低空飛行の飛行機に注意」を意味する警戒標識です。

とはいえ、空を飛んでいる飛行機に対しては注意のしようがありません。万が一に備えて、飛行機の真下を車で通るのは避け、せめて驚いたり見とれたりして運転や安全確認がおろそかにならないようにだけ注意しましょう。国によっては、同じく低空飛行のヘリコプターに対する注意・警戒標識もあります。

冬の北欧はスノーモービルに注意!

©CarloEmanuele/stock.adobe.com

北欧の冬の移動手段は、車だけでなくスノーモービルも活躍します。フィンランドにはスノーモービル専用道路があり、一般公道を交差する場所にはスノーモービルが描かれた注意標識があります。

フィンランドではスノーモービルの制限速度が雪上で60km/hと定められているため、場合によっては車よりも速い速度で走行しています。道路脇から急にスノーモービルが飛び出す恐れもあるため、北欧で冬の走行時にスノーモービルの標識を見かけたら十分に注意しましょう。

戦車に踏み潰されないように注意!

©Stephen/stock.adobe.com

海外では時折、戦車が公道を走ります。もちろん無限軌道に大砲が備わる、あの戦車です。アメリカ、ロシアを筆頭とする軍隊を持つ国々では、基地から演習場までの道に戦車の走行へ注意を促す標識があります。

アメリカの標識では、戦車の図柄とともに「戦車との交差に注意」を意味する「Tank crossing」もしくは「Tank Xing」と併記されることもあります。「Xing」は、戦車に限らず、対象への注意が必要な交差点で広く使われる「crossing」の略語です。

日本でも自衛隊の演習時には戦車が公道を走行します。しかし注意を促すような標識は存在せず、周辺地域住民に入念な告知が行われたうえで、細心の注意喚起と安全への配慮がなされます。標識らしいものは唯一、北海道に道庁が設置した「戦車横断注意」の看板があるのみです。

装甲で覆われた戦車の運転席は、自動車のように見通しがよくありません。また戦車と衝突すると車は無事では済みません。戦車をみつけたら可能な限り近づかないようにしましょう。

戦車より怖い? トラクターや農業車両に注意!

©Tom/stock.adobe.com

トラクターが描かれた標識は、農道と交差する箇所に掲示される注意標識であり、トラクターや農業車両に注意を促す標識です。日本でもトラクターは走行していますが、道路標識は設置されていません。この標識はアメリカのものです。

広大な農地があるアメリカでは、日本よりも大型のトラクターを使用していたり、日本では考えられないほど巨大な特殊農機具を使う場合もあります。しかも、それらの価格はスーパーカーが複数台購入できるほどの高額です。

前方不注意などによってトラクターや農業車両にぶつかると、修理代はもちろん‎休業損害などの多額の賠償金を請求される恐れがあります。周りに畑しかない開けた場所であっても、スピードの出しすぎには注意しましょう。

海外のビックリ道路標識は他にもたくさん!何に「注意」すればいいか分かりますか?

道路標識クイズはこちら!

交通設備の修理・設置にはどのくらいの料金が発生するの?

執筆者プロフィール
伊藤友春
伊藤友春
1981年生まれ。自動車専門Webライターとして執筆活動中。自動車の構造に明るく、ほとんどの整備や修理をDIYでこなす。輸入車・コンパクトカー・変わったデザインやコンセプトの車が好きで、現在の愛車はその最た...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード