MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 横断歩道で車が止まってくれたらお礼…する?しない?歩行者がありがとうは変なのか
ニュース

更新

横断歩道で車が止まってくれたらお礼…する?しない?歩行者がありがとうは変なのか

先日車を走らせていると、信号のない横断歩道で小学生くらいの子どもが道を渡ろうと立っていたので、一時停止をし横断をしてもらうと、その後にしっかりとお辞儀をしてお礼を返してきました。

「しっかりした子だなぁ」と感心し、このことを知人に話したのですが、「交通ルールとして横断歩道の歩行者には道を譲ることが決まっているのだから、お礼をするのはおかしいのではないか」と言われました。

双方の考え方のポイントがズレていることを感じた私は「横断歩道で車が止まってくれた際に、お礼をする・しない」についてちょっと考えてみることにしました。

道交法では「横断歩道での停車」は当たりまえ

そもそも、信号機のない横断歩道にて歩行者の通行を妨げないよう一時停止するというのは、道交法で定められているルールです。

これを無視している車の数の統計をJAFが全国的に調べた「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」の結果が、都道府県別のランキング形式で発表され、しばしば話題となることがあります。

©hakase420/stock.adobe.com

道路交通法では、「第38条 横断歩道に近づく場合、横断しようとする歩行者がないことが明らかな場合を除き、横断歩道の直前(停止線がある場合は停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。

横断者がいる場合、横断しようとしている歩行者がいる場合は、直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない」とあります。

なお、これに違反した場合、3か月以下の懲役、または5万円以下の罰金、違反点2点が課せられます(普通車での反則金は9,000円)。

つまり法律上は「横断歩道を渡ろうとしている人がいる場合は止まる」。だからこそそれを守っていない車の数を調べるようになったというわけです。

出典:JAF

ちなみに、2021年の調査結果では、信号機のない横断歩道における車の一時停止率が最も高いのは長野県(85.2%)で、最も低いのは岡山県(10.3%)でした。50%を超えている=2台に1台が止まってくれる県は5県で、全国平均は30.6%となっています。

→表を詳しく見たい人はこちら

(運転をしていると、後続車が迫っているために横断歩道で停車するタイミングというのが掴み難いと感じることもあります。これは車間距離の問題となってくるので別の機会に議題としたいと思います)

執筆者プロフィール
小松 男
小松 男
幼少時からクルマ、バイクをはじめ乗り物全般の運転を好み、社会人になり中古車業を営むも上手くいかず業界から離脱。その後は出版社に勤め、幅広く雑誌媒体を手掛ける。こだわりがないというこだわりを掲げる昭...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード