MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

ニュース

更新

古い車はなぜ魅力的?旧車デザインの特徴や旧車風カスタムの費用を解説

旧車デザインの魅力とは?

現行車にはない、旧車デザインの魅力とは何なのか?一般的な意見を知るために、知恵袋サイトで「旧車のデザイン面の魅力は何だと思いますか?」と質問してみました。

質問にいただいたご回答

「旧車はデザインの自由度が高いと思います。むかしは衝突安全基準が緩く、小型でボンネットの低い車を設計できました。現在の車はボンネットが高くボディ幅もワイドですから、コンパクトでかっこいい旧車が注目されるのではないでしょうか(Mさん)」

「個人的にはリトラクタブルヘッドライトが魅力だと思います。今の車にはない機構でかっこいいですよね(Tさん)」

「旧車ってどれも個性的ですよね。空力性能を追求していなさそうなボディとか、動物の目みたいな丸目ライト、金属バンパーなど、現代の車にない要素が旧車の魅力になっていると思います。(Kさん)」

旧車の魅力として回答にあがった要素には、時代の流れとともに失われたものが多いようです。

ボンネットの低い小型ボディ、リトラクタブルライト、金属バンパーは、保安基準が厳しくなることにより姿を消しました。また、空力性能を高めるためにボディ形状が制限されていったことも、個性的な車を作りにくくなった要因といえそうです。

このように、旧車デザインには現代の車で再現できない部分があります。その失われた部分こそが旧車デザインを特徴づけるものであり、多くの人を惹きつけているのかもしれませんね。

「車内寒っ!早くエアコンつけて!」は逆効果?冷えた車内をすぐに温めたいなら「ヒーターはつけないで」

執筆者プロフィール
加藤 貴之
加藤 貴之
1977年生まれのフリーライター。10年以上務めた運送業からライターに転向。以後8年以上にわたり、自動車関連記事やIT記事などの執筆を手がける。20代でスポーツカーに夢中になり、近年は最新のハイブリッド車に興...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード