MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

ニュース

更新

「対向車のヘッドライトが眩しい」大手カー用品店スタッフに対策商品を聞いてみた

おすすめの防眩対策グッズは?大手カー用品店スタッフに聞いてみた!

©︎antgor/stock.adobe.com

夜間走行時にクルマのライトが眩しく感じるのであれば、安全のためにも何か対策を講じたいところ。

大手カー用品店スタッフに聞いてみたところ、「ナイトサングラス」「サンバイザー(透過タイプ)」「防眩ミラー」の3つを挙げていただきました。

ナイトサングラス

夜間用のサングラスをかけることにより、ライトの眩しさを軽減。夜間用サングラスは透過率が高いため、必要以上に光を遮ることもなく、眩しい光をカットしてくれます。

夜間にサングラスを使用する場合、レンズの透過率が75%以上でなければならないことが、日本産業規格(JIS)で定められています。夜間不適合のものであっても着用自体は違法ではありませんが、有事の際に”安全運転義務違反”に問われる可能性があるため注意しましょう。

サンバイザー(透過タイプ)

防眩グッズには、純正サンバイザーに装着して使用できるバイザーもあります。

標準装備のサンバイザーでは視界を遮ってしまいますが、透過タイプであればそのようなこともありません。使用時は取り付けたバイザーを引き下げるだけなので、簡単に対向車のライトをカットできます。

ただし、バイザーの取り付け位置やドライビングポジションによっては、圧迫感を感じることがあります。また、バイザーは意外と重く、純正バイザーの強度がそこまで強くない車種もあるため、取り付け時は少し注意が必要です。

防眩ミラー

防眩ミラーは対向車からの光ではなく、後続車からの光を抑えるものです。防眩ミラーを使用することで、ライトの眩しさは大幅に減少し、後続車の輪郭も視認できるようになります。

純正で自動防眩ミラーが装備されている車もありますが、装備されていなければ、防眩ミラーを取り付けるのもひとつの手段でしょう。

近年、車のライトは明るさを増し、視認性も向上してきています。明るさが増せば眩しく感じてしまうのも当然ですが、夜間に眩しさを感じるのは、ライトのせいだけではありません。

そもそも人間の目は、暗い場所で対象物をしっかりと見るために、暗所では瞳孔が大きく開くようになっています。そこに突然強い光が入れば、日中よりも眩しく感じてしまうのは当然なのです。

ライトが眩しく感じてしまう原因はさまざまですが、できる対策は目に入ってくる光を制限することしかありません。自分に合った防眩対策を行い、安全に運転できるよう”備え”をしておきましょう。

ハザードランプ点けっぱなし、どれくらいでバッテリーが上がる?

ハザードランプを本来の使用目的以外の用途で使うことは違反にはならない?

タクシーの「SOSサイン」に、どう対応すればよい?

執筆者プロフィール
成田 佑真
成田 佑真
1993年生まれ。普段は医療機器販売を行っているが、暇があれば自動車関連記事を読み漁る。現在の愛車はA4。子どもの頃からマークⅡに憧れ、社会人になりマークXを購入。週末は必ず手洗い洗車を行い、ドライブに出...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード