MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

エンタメ

更新

「青になってからウインカー出す奴なんなの?」右折や車線変更時の合図、“自分ルール”のドライバーが多すぎる問題

直前まで「曲がる意思を隠す」その真意は

©beeboys/stock.adobe.com

さらに、「交差点で停止している際には合図がないのに、青になった瞬間にウインカーを出す」というケースに対しても、複数の方から不満の声が寄せられましたので、一部を紹介します。

「余裕で2台分以上の幅がある片側1車線の道路で、前の車が普通に交差点に止まっていました。直進したい私は後ろに着きます。信号が変わると前の車はノロノロ発進、そこではじめて右折ウインカー! はじめからウインカーを出してくれれば、車間を取るとか、左に寄るとかできるのに。後続車のことなど微塵も考えていないですよね」(50代男性・介護関係)

信号待ちの最中にウインカーを出さないドライバーには、一体どのような心理があるのでしょうか……。寸前で曲がるポイントであることに気づいたのであれば理解はできますが、それにしても見かける頻度が多すぎる印象がありますよね。

まず考えられるのは、「信号待ちの間ずっと出しつづけていると、ウインカーの音が気になる」という理由でしょうか。車種のレビューなどにおいては、ごくまれに「ウインカーの音が気に入らない」という声を見かけることがありますので、耳障りに感じる人もいるのかもしれません。

その他、1車線の道で右折しようとする場合など、後続車が通れなくなる状況においては、なんとなく後ろのドライバーに気兼ねする人もいるでしょう。ちょっとした疚しさから、「迷惑をかけることを事前に知られたくない」といった心理が働いているとも考えられます。

いずれにせよ、ウインカーは交差点の30m手前で出し、早めに周囲へと意思表示しましょう。

ウインカーを出すタイミングには「地域差」も

©hallucion_7/stock.adobe.com

最後に珍しい意見として、ウインカーを出すタイミングをめぐる「地域差」についての声を紹介します。

「もうね、ウインカーを出すのが遅い! 交差点で完全にまっすぐ進むペースからいきなりブレーキを踏み、ほとんど曲がりながらチカッと一瞬ウインカーを出してきます。愛知県に住んでいますが、周りはこんなドライバーばっかりの印象ですね」(50代男性・自営業)

ネット上では愛知県の運転マナーについて頻繁に言及されることがあり、ウインカーを出さずに進路変更するような運転を「名古屋走り」などと呼ぶことも。どうやら「ウインカーを出すと、かえって入れてもらえなくなる」といった心理に由来している面もあるようですが、どの地域であろうと道交法は遵守してほしいところです。

多くのドライバーは、周囲の車が発するさまざまな情報から、その後の動きを予測しています。とくに明確に進路を示すウインカーは、周囲のドライバーにとって貴重な情報源です。反対に、「あるはずの情報」が示されないと、当然その動きは予測困難になり、大きな危険につながりかねません。

ちょっとした合図でも軽く扱わず、小さな操作が生じさせる影響を考えながら、周囲を慮る運転を心がけたいですね。

→その他の車にまつわる面白&モヤッとエピソードはコチラ

ジャンル問わずエピソードを募集中!

面白かった、ヒヤッとした、イライラした、感動したなど、ジャンルを問わずエピソードの投稿をお待ちしております!

あなたが体験した車にまつわるエピソードを教えて下さい!
日常や旅行先など、場所を問わずあなたが実際に体験した車に関するエピソードを教えて下さい。 人づてに聞いた話でも大歓迎!
応募いただいた内容は記事内にて使用させていただく可能性があります。

※スマートニュースなどで閲覧されている場合、フォームが表示されませんので、お手数ですが本体サイトにアクセスの上、フォームより投稿してください。

「ちゃんと確認して!」と言いたくなってしまうエピソード

ヤンキー運転、DQN運転あるある

ドライブデートで男性に失望した経験

執筆者プロフィール
鹿間羊市
鹿間羊市
1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード