エンタメ
更新
「オートマで半クラできる」と教習生が自信たっぷりに発言、5秒後に教官を驚かす…何をした?【笑ってはいけない教習所エピソード】
目次
「ATでも半クラできますよ」まさかね……

同じ教習生でも、車についての知識は人それぞれ。とくに、MT免許で通っている人と、そうでない人との間には、運転をめぐる「常識のギャップ」が生まれることもあるようです。
「MTで実技教習を受けているときに、教官から聞いた『半クラ』についての小話が印象に残っています。
AT限定の教習生の話なのですが、教官がその人に『ATは半クラという操作がないから、だいぶ楽なんだよ』と話を振ると、なぜかその人は自信ありげに『ATでも半クラできますよ』と答えたそうなんです。
教官は不思議に思い、やって見せるように言うと、その教習生はそっとハンドルの真ん中に手をかけ、優しいタッチで「ファンッ……」とクラクションを鳴らしたのでした」(20代男性・公務員)
半クラッチはMT車を発進させる際の要となる操作であり、多くのMT免許取得者にとって、スムーズに車を動かすうえでの大きなハードルとして認識されています。しかしここでは、「半分だけクラクションを鳴らす」という意味に解されてしまったようですね。
【ヤクザがよく乗っている車5選】ヤクザの車といえば?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...