MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > エンタメ > 「手放さなければよかった…」売る前によ~く考えておきたい…車を手放して後悔した経験がある人のリアルな体験談
エンタメ

更新

「手放さなければよかった…」売る前によ~く考えておきたい…車を手放して後悔した経験がある人のリアルな体験談

ライフスタイルの変化や車の経年劣化など、愛車を買い替える理由は人それぞれです。なかには「もう少し乗りたかったけど……」と、泣く泣く手放した経験のある人もいるでしょう。

さらに、売却後にその車の中古車相場が高騰した場合、「やっぱり手元に残しておけばよかった」と後悔してしまうこともあるかもしれません。

今回は、車を手放して後悔した人たちのリアルな経験談を紹介します。

「かつての相棒」が今では「高嶺の花」に

©pixarno/stock.adobe.com

さまざまな車種のなかでも、スポーツ系の車両は利便性が低くなる傾向にあり、維持できる環境が限られています。そのためライフスタイルの変化により、仕方なく手放すケースも多いでしょう。

「20年ほど前、免許を取ってはじめて買ったのが初代ロードスターでした。当時は中古車も安く、50万円ほどで5速MTの車両を買って、本当に毎日が楽しかった記憶があります。

シフトチェンジや交差点を曲がるたびにワクワクして、運転の楽しさを教えてくれた車でしたね。

それから7年くらい維持したものの、途中から雨漏りに悩まされるようになり、なかなか改善できなかったんですよね。当時結婚を考えていた彼女にも『この車で遠出したくない』といわれてしまって、そろそろ年貢の納め時なのかと、泣く泣く手放して。

スイフトスポーツを新車で買って、それはそれで楽しかったのですが、やはりそのうちロードスターが恋しくなってきたんです。

その後、当時の彼女とは別の人と結婚し、数年間ファミリーカーに乗り続けてきました。長年の説得の甲斐あって、最近とうとう妻から『趣味の車を買ってもいいよ』と許可が出たんですよ。

ただ、初代ロードスターは古い割に高くなっていますし、現行もかなりいい値段がするので、なかなかハードルが高いんですよね。

免許を取った頃の、100万円もあればマニュアル車がよりどりみどりだった日々が恋しいです」(40代男性)

近年では国産スポーツカーの中古車相場が高騰しており、低年式車両が新車価格を上回っているケースも少なくありません。

かつての「数十万円でもスポーツ系の車種を買えていた時代」を経験している人たちにとっては、現状の相場はかなり世知辛いものに映るかもしれませんね。

「軽で250万円?ならコンパクト…え?300万?」買い替えで悲鳴!車が高すぎる…

執筆者プロフィール
鹿間羊市
鹿間羊市
1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード