更新
「今はもう“操る楽しさ”より…」車好きに聞いた!「これがない車にはもう乗れない」と思う便利機能・装備
時代の流れとともに、車に搭載される技術も年々アップデートされています。久々に車を買い替えた際、「こんな便利な機能があるのか!」と驚くケースは珍しくないでしょう。
なかにはあまりの便利さに感動し、「これがない車にはもう乗れない」と惚れ込んでしまう人も。今回はドライバーの方々に、「一度体験したら戻れない機能や装備」について話を聞きました。
長距離移動、こんなにラクでいいの?
車の便利な最新装備と聞いてまず思い浮かぶのは、自動で前の車を追従してくれるアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)や、車線を維持してくれるレーン・キープ・アシスト・システム(LKAS)かもしれません。
「以前からクルコンや車線逸脱防止のついた車に乗っていたんですけど、『まぁそれなりに使えるな』という感じで、そこまで信用できなかったんです。加減速も急ですし、車線も認識しないケースが結構あって。
でも最近、自動運転レベル2の車種に乗り替えたら大きな進歩を感じましたね。車線の中央をバチッと走ってくれて、車間距離や加減速も自然ですし、これなら長距離はだいぶ楽になるなと」(50代男性)
自動運転に関連する技術は年々向上しており、制御のスムーズさにも改善が見られます。さらに現在では、こうした高度な機能が軽自動車などにも搭載される例が珍しくなくなっています。
「10年前のモデルから最近乗り替えたので、機能面の進化に驚いています。軽を買ったんですけど、普通にACCやLKASが使えて、『軽もここまで来たんだな』と感動しました」(40代男性)
このように、最先端技術が一部の車種にだけ採用されている状態から、多くの車種に普及していくことで、技術革新の恩恵を受けられる人も増えていくでしょう。
軽自動車の価格高騰が嘆かれる昨今ですが、そのぶん「かつては高級車にしかなかった技術」も盛り込まれており、「軽で十分」というシーンも多くなっていると考えられます。
メーターのマルチ表示機能を使いこなせるドライバーはごくわずか?
- 執筆者プロフィール
- 鹿間羊市
- 1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...