更新
安い?970万円のスーパーカー「SP-ONE(エスピーワン)」がフェラーリ殺しと話題!
目次
低価格・高スペックなスーパーカー「SP−ONE(エスピーワン)」

2015年頃に発表されたSP-ONEという格安スーパーカー「SP-ONE」が最近一部ネットで話題になっています。
SP-ONEを開発しているのは米ネバダ州のラスベガスに拠点を置くというPSCモーターズ。
そのCEOであるアントニオ氏への独自インタビューを海外メディア「CARBUZZ」が行いました。インタビューによれば、「手頃な価格のスーパーカー」をというコンセプトのもとにスーパーカーを作る、と語っていました。
低価格で高スペックな、フェラーリ殺しのスーパーカーとして開発しただけでなく、「さらなる高スペックを追求し、将来のブガッティ殺しとなるモデルも開発中である」と同氏は発言しています。
「SP−ONE(エスピーワン)」価格・スペック詳細は?
970万円からのエントリーモデル
SP-ONE(エスピーワン)
- 価格:8万7000ドル(970万円)
- 5.2L スーパーチャージャー付きV8エンジン
- 620馬力
- 8速シーケンシャルトランスミッション/6速マニュアルトランスミッション
- アルミ&カーボンファイバーのハイブリットボディ
SP-ONE S(エスピーワン エス)
- 価格:11万5000ドル(1300万円)
- 5.2L スーパーチャージャー付きV8エンジン
- 700馬力
- 8速シーケンシャルトランスミッション/6速マニュアルトランスミッション
- アルミ&カーボンファイバーのハイブリットボディ
SP-ONE R(エスピーワン アール)
- 価格:15万ドル(1700万円)
- 5.2L スーパーチャージャー付きV8エンジン
- 790馬力
- 8速シーケンシャルトランスミッション/6速マニュアルトランスミッション
- アルミ&カーボンファイバーのハイブリットボディ
SP-ONE RS(エスピーワン アールエス)
- 価格:22万ドル(2500万円)
- ツインターボ5.2L V8エンジン
- 700馬力
- 8速シーケンシャルトランスミッション/6速マニュアルトランスミッション
- ボディーフレームは炭素繊維素材のみ使用
- 500台限定販売
フェラーリにも負けないエクステリア


フェラーリ殺しと謳われるだけあって、堂々たる紛れもないスーパーカーと言える外観ですね。
新進気鋭の低価格スーパーカー「SP-ONE(エスピーワン)」に期待!

あのパガーニを想起させるような新たなスーパーカー登場のニュース。スーパーカー業界に新たな風を吹かせ、打倒フェラーリを叶えられるのでしょうか。
また低価格なスーパーカーがコンセプトのようで、ただの憧れの車というだけでなく、比較的多くの人にとって購入を検討できる嬉しいニュースとなりそうです。
フェラーリのSUV?新型「プロサングエ」のテスト車両がスクープ!いよいよデビューか!
将来的にはハイブリッドモデルの追加も

まだ、コンセプトの段階のようですが、画像を見てもわかるように、将来的にはハイブリットモデルも開発する予定のようですよ。


新たなスーパーカー期待にしましょう!
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...