MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

役立つ情報

更新

「助手席なんだから…」は日本独自の“押し付けマナー”?海外の車には「助手席」がない?助手席の本当の役割とは

もともとは日本のタクシー業界用語

「助手席」という言葉は、もともとは乗用車の座席位置を示す言葉ではありませんでした。

その由来は大正時代にタクシー業界で使われていたものだとされており、当時の国内を走っていた車は輸入車しかなく、日本人にとっては大きいことや衣服は着物が主流だったため、乗客の乗り降りをサポートする「助手」がいました。

この助手が座る運転席の隣の席が「助手席」と呼ばれていたことが言葉の由来となっているようです。

つまり、本来の「助手席」はドライバーではなく後ろに座る乗客のサポートが役割だったと言えます。それが時代を経て現在の意味に変わっていったのでしょう。

1日4000件以上!1分に約3件ペースもある交通違反とは

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード