更新
高速道路のトンネルでライト点灯はなぜ?無灯火は交通違反の減点と罰金も!
目次
高速道路のトンネル走行時はヘッドライトを点灯していますか?
高速道路を走っていると、トンネルの入り口に「点灯」の看板を見かけることがあると思います。そんな時、普段あなたはどうしていますか?
- 必ずヘッドランプを点灯して進入する。
- ヘッドランプは点灯せず、スモールランプだけを点灯して進入する。
- トンネル内は照明が完備しているのだから、無灯火のまま進入する。
この3つの内のどれでしょうか。
「私の車はオートライト(自動点灯)」という方は意識しなくても大丈夫です。
もしオートライトが装備されていないなら、「必ずヘッドランプを点灯して進入する」ように心がけて下さい。また、オートライトを装備している車でもヘッドランプスイッチを「Auto」にしていない場合は、今日から「Auto」にしておきましょう。
※違反によって付く免許の点数は「加点」されていくものですが、便宜上「減点」という表現を使っている箇所があります。
夕暮れ時のライト点灯運動も
一般道路においても、夕暮れ時に早目のライト点灯を呼びかける運動も始まっています。
夕暮れ時に早目にライト点灯することは、自分の車が他車のドライバーから早目に気づいてもらうことが目的で、事故防止につながります。
ボディカラー別での夕暮れ時の視認率は、黒や赤といったダーク系の車体の方が低く、白やライトシルバー系のボディカラーの車の方が目立つという傾向にあります。
夕暮れ時やトンネル内で無灯火のまま走っている自分の車に、後続車が気づかず、突っ込んで来るのを避けるには、テールランプを点灯しておくのが正解です。
逆に自分の車が後方から追尾して、車間距離が縮まっている場合、前走車が後ろから接近するのに気づかず、不意に車線変更したりしてしない様に、ヘッドランプを点灯して接近を知らせる必要があります。
いずれにしても、「他車に自分の存在を認識させる」ことが大事なのです。
ヘッドライトを常時点灯させるオートライト機能が義務化
ダイヤル式ヘッドランプスイッチの場合は、Autoの位置にしておけば、周囲の明るさに応じて自動的に点灯し、消灯します。
ヘッドランプスイッチがレバーの頭を回すタイプは、丸い印の位置にAutoを普段から合わせておけば、周囲の明るさに応じて自動的に点灯し、消灯します。
現在、新車で販売されている車種では、夕暮れ時には周囲の明るさを感知して作動する「オートライト(自動点灯装置)」が義務化されています。
これは、普段からよほど暗くならない限りライトを点灯しない方や、周囲が明るい市街地で、点灯する事自体を忘れているのを防止するためです。
オートライトを搭載することで、周囲が明るさを完治して自動点灯し、他車から自分の車を認識してもらうことによって未然に事故を防ぐ役割を果たしてくれます。
高速道路のトンネルで無灯火が危険な理由
高速道路のトンネル内での点灯は、ほかの別の意味もあります。
追い越し車線を走行中したままトンネルに入った際、左側の走行車線を走っている車が、追越車線を走る後続車に気づかずに追い越し車線に出て来ることを防止する効果も期待できます。
高速道路のトンネルでの停電対策は100%ではない
高速道路のトンネル内の照明も、停電などが原因で突然消灯する可能性があります。
高速道路では、延長200m以上のトンネルには「停電時用照明」が設置されており、停電時には瞬時に照明が回復するようになっています。
200m以下の長さのトンネルでは、停電用照明の設置が義務付けられていません。
高速道路の200m以下の長さのどのトンネルに停電用照明が付いているのか、いないのかを把握することは現実的ではありません。
停電用照明のないトンネルで停電が起きたらどうなる?
無灯火で高速走行している車は、何らかの原因でトンネル内の照明が消灯すれば、対応しきれずに事故を起こす危険性があります。
一見長く見えるトンネルでも、また明るい時間でも、無灯火で走らないことを心がけましょう。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...