更新
ETC車載器のおすすめ人気10選と選び方|主流はETC 2.0?自分で取付けできる?|2020年最新情報
国交省の調査によるとETCの利用率は90%を上回っています。2016年からは新しいシステムの「ETC 2.0」もスタートしました。この記事ではETC車載器の種類と選び方・取付け方解説し、おすすめのETC車載器を10個ピックアップしました。「いま買うならどれ?」という視点でETC 2.0やセキュリティ規格を見てみましょう。
目次
ETC車載器の種類と選び方|新セキュリティ対応品か要確認
同じETCカードが使えるので「ETC 2.0」がおすすめ
ETC車載器は現在主流の「ETC 2.0車載器」を選ぶのがおすすめです。2016年度から「ETC2.0」という新しい運転支援サービスが始まっており、「ETC 2.0」車載器なら渋滞情報や安全運転支援などのサービスを受けられます。また、ETC 2.0車載器でも新しくETCカードが必要になるわけではありません。すでに所持しているETCカードをそのまま利用可能なので、これから購入するならETC 2.0対応の車載器を優先して検討しましょう。
セキュリティ新規格対応機種なら長く使える
ETC車載器は車載器管理番号が「1」から始まってる「新セキュリティ対応品」かどうか必ず確認しましょう。ETC車載器の本体に記載された19桁の車載器管理番号が「1」から始まっていれば新規格対応、「0」からであれば旧規格のものです。2030年までにETCシステムのセキュリティ規格が変更されるため、多くのETC車載器が使えなくなると言われています。そのため、安い型落ちモデルを購入する際は注意が必要です。
取り付け位置の違いは3タイプ
2ピースタイプ
2ピースタイプはETC車載器とETCカードの2つで構成されたETC車載器です。2ピースタイプのETC車載器は、ETC車載器本体とアンテナを筐体中に収めたアンテナ一体型とも呼ばれるタイプです。ETC車載器とETCカードの2つのパーツで構成されているため、2ピースタイプと呼ばれています。基本的に、ダッシュボード上などの無線通信ができる場所に取り付けます。
3ピースタイプ
3ピースタイプはETC車載器本体とアンテナを分離したETC車載器です。3ピースタイプのETC車載器は、本体とアンテナ、ETCカードの3つで構成されているため3ピースタイプと呼ばれています。ETC車載器本体とアンテナが分離しているため、ダッシュボード上にはアンテナだけを取り付け、ETC車載器本体は車内の好きな場所に設置可能です。
ビルトインタイプ
ビルトインタイプは新車購入時に車に設置するETC車載器です。ビルトインタイプのETC車載器は自動車メーカーが発売しているタイプで、メーカーによってさまざまなタイプがあります。基本的に新車購入時のオプションとしての設置が前提です。設置場所としては、センターパネル内に設置されているものが多いです。
ETCの使い方とETC車載器を取付ける流れ
1.ETCカードを作る
ETCを使う場合は、まずはETCカードを作りましょう。ETC車載器を利用するにはETCカードが必要です。ETCカードには「クレジットカード一体型ETCカード」と「ETC専用カード」の2種類があるため、好きな方を選んで作りましょう。カードは申込みから現物が届くまで数日かかります。
2.ETC車載器を取付ける
次にETC車載器を取りつけましょう。ETC車載器を取りつける場合は、取り付け場所とアンテナを設置する場所を確認し、取り付けを行いましょう。
3.登録店でETCをセットアップする
ETCを使う場合は、最後にセットアップを行いましょう。ETC車載器は購入して取り付ければすぐに利用できるというわけでなく、セットアップが必要です。セットアップは行えるのは登録店のみで、個人ではできません。
各メーカーのディーラー、オートバックスやイエローハットなどの大手カー用品チェーン店、カー用品を取り扱うホームセンターなどでセットアップしてもらえます。
4.ETC車載器にETCカードを入れる
高速道路を利用する前に、ETC車載器にETCカードを入れておきましょう。一般道から入れっぱなしにしておいてOK。レンタカーのETC車載器を使う場合は、車両返却時にカードを取り忘れないようにしましょう。(ETC車載器の詳しい取付け方法や取付け方についてはこちら)
ETC 2.0車載器の人気おすすめ5選
ケンウッドETC-N7000
ケンウッドのETC2.0車載器ETC-N7000は高度化光ビーコンに対応したETC車載器です。ケンウッドのカーナビ「彩速ナビ」に連動し、信号情報活用運転支援システムの受信が可能な高度化光ビーコンに対応しています。
パナソニック CY-ET2010D
パナソニック(Panasonic) ETC車載器 ETC2.0(DSRC) 新セキュリティ対応 【ナビ連動型】 CY-ET2010D
パナソニックのETC車載器 CY-ET2010Dは高度な運転支援情報サービスが魅力のETC車載器です。カーナビと連動することで高速道路の渋滞を回避できます。また、高速道路を一度退出しても目的地までの料金が変わらないなど、便利な機能が使えます。
ケンウッド ETC-N3000
ケンウッドのETC2.0車載器ETC-N3000は便利な通知機能を搭載したETC車載器です。彩速ナビと連動してETC2.0のサービスをナビ画面で確認できます。車載器です。ETCカードの挿し忘れや抜き忘れ警告、ETCカード有効期限通知機能などの便利な機能を搭載しています。
パナソニック CY-ET2500VD
パナソニック(Panasonic) ETC車載器 ETC2.0(DSRC) 新セキュリティ対応 光ビーコン統合アンテナ 【ナビ連動…
パナソニックのETC車載器 CY-ET2500VDは高度な運転支援情報サービスが魅力のETC車載器です。新セキュリティ対応で、高度化光ビーコンも受信できるナビ連動タイプのETC2.0車載器です。一般道も高速道路も快適に走行できます。
デンソー DIU-A050
デンソーのETC車載器DIU-A050はスマートフォン連携できるETC車載器です。Bluetoothでスマートフォンと繋がることにより、道路交通情報や安全運転支援情報をスマホ画面に表示し、音声で案内できます。
ETC車載器の人気おすすめ5選
HITACHI HF-EV715
日立のEF-EV715は新セキュリティに対応した3ピースモデルのETC車載器です。わかりやすい日本語音声のほか、本体・アンテナにLEDが搭載されていて光でも機器の状態を確認できます。
パナソニック CY-ET926D
パナソニックのETC車載器 CY-ET926Dは音声案内が聞き取りやすくおすすめのETC車載器です。シンプルで使いやすいETC車載器です。ETC 2.0には対応していないものの、新セキュリティ規格に対応しています。
フルノ FNK-M07T(K)
フルノのハローキティ音声案内モデルETC車載器はハローキティが好きな方におすすめのETC車載器です。ハローキティの声で音声案内してくれます。メーカー保証3年付きで、ハローキティが好きな人や小さなお子さまが居るファミリーにおすすめです。
デンソーDENSO DIU-9401
デンソーのETC車載器DIU-9401はセットアップ込みのおすすめのETC車載器です。購入時にセットアップ申し込みを行うことで、事前にセットアップ処理をしてから発送してもらえます。
カロッツェリア ND-ETC30
ND-ETC30は新セキュリティに対応した3ピース型のETC車載器です。聞き取りやすい音声案内が特徴です。24Vの電源にも対応しているので、普通車だけではなくトラックでも使用できます。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 カー用品チーム