MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 古い車にコーティングする意味はある?施工した方がいい車よくない車とは
ニュース

更新

古い車にコーティングする意味はある?施工した方がいい車よくない車とは

経年車へのコーティングってメリットあるの?

©︎Rabizo Anatolii/stock.adobe.com

新車購入時に勧められることも多いボディコーティング。ガラス系や樹脂系、油脂系など、コーティングの種類はさまざまですが、これらには「塗装面の保護」「光沢の増加」などの目的があります。

新車であれば、塗装面は全く傷んでいないため、その塗装を保護するためにもコーティングは有効でしょう。

しかし、新車購入から年月が経った車、あるいは中古車の場合、塗装が傷んでいることも多いため、『コーティングをする意味ってあるの?』と思う方もいるかもしれません。

経年車にボディコーティングを施工するメリットはあるのでしょうか?

経年車におけるコーティングの効果とは?

©︎Daniel Jędzura/stock.adobe.com

ボディコーティングは、新車購入時に施工したほうが良いと言われることもありますが、経年車においても施工するメリットはあります。

筆者地元のコーティング施工業者に、経年車へのコーティング施工のメリットについて聞いてみたところ、次のような回答をいただきました。

「経年車では、ボディの細かい傷や色のくすみなどが目立ってきますが、コーティングを施工することで小傷は目立ちにくくなり、濃色車であればボディの光沢が劇的に向上します。

本来の艶感が復活し、塗装面も保護されるため、経年車や中古車であっても、ボディコーティングはおすすめです。」

経年車は細かい洗車傷や雨染みなどにより、ボディの艶や光沢が低下してしまいますが、これらは洗車しただけでは除去できません。

コーティングを施工する際は、下処理として洗浄や研磨作業を行い、小傷や雨染みなどを消すため、ボディの艶や光沢を復活させることができます。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
成田 佑真
成田 佑真
1993年生まれ。普段は医療機器販売を行っているが、暇があれば自動車関連記事を読み漁る。現在の愛車はA4。子どもの頃からマークⅡに憧れ、社会人になりマークXを購入。週末は必ず手洗い洗車を行い、ドライブに出...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード