MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

エンタメ

更新

「愛車を売って結婚式を挙げたのに」ナマナマしい“離婚と車”の話を聞いてみたら…「完全に自暴自棄というか…」そんなことする!?

離婚覚悟で勝手に車を契約!これで自由になってやる

©koumaru/stock.adobe.com

結婚後に車を購入する際には、パートナーと相談のうえ車種などを決めていくことが一般的でしょう。しかし夫婦関係はさまざまであり、「パートナーが黙って車を契約してきた」という話も聞かれます。

インタビューをした方からは、「離婚を覚悟で勝手に車を買った」という話がありました。

「結婚してから、妻の束縛がどんどんエスカレートしていきました。月イチで仕事仲間と飲みに行くだけでもしばらく不機嫌になったり、近くの実家に顔を出すにも、慎重に顔色を窺わなきゃいけなかったり。とにかく、行動を管理されるのが煩わしくて、だんだん気持ちが冷めていきました。

話し合おうとしても『そうやって私を悪者にするんだ』という感じで、毎回話の腰を折られて、そのうち昔の話を持ち出されたりして、なぜかいつもこっちが悪いことにされてしまうんですよね。

それで3年ほど我慢していたのですが、ある日、親友の結婚式に行ったことで機嫌を損ねられ、そこでプツンと糸が切れてしまって。後日、どうにでもなれという気持ちのまま、400万円くらいの中古車を契約しました。完全に自暴自棄というか、自分でも異常な精神状態になっていたと思います。

発覚して向こうは驚いていましたが、すぐにドライなトーンになって、『そんな幼稚な人だとは思わなかった』と、トントン拍子で別れる方向に行きましたね。離婚してからは、人間ってこんなに自由に過ごしていいんだな、と実感する毎日です」(20代男性)

このケースでは、パートナーとの関係にヒビが入ることを知りながら、相手に黙って車の購入に踏み切っています。ここまで来ると、おそらく遅かれ早かれ関係は破綻していたのかもしれません。

とはいえ一般的には、家計を左右するような買い物をする際にはとくに、パートナー間の話し合いと合意を大切にしたいところです。

台風や気圧の変動で強風が発生!風にあおられた車が横転する場合も

車幅感覚、全然わからん!

ほら、言わんこっちゃない…

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード