更新
普通免許で乗れる「公道を走行するカート」とは?レンタルや中古車販売と自作から事故・規制についても
目次
「公道を走行するカート」とは?普通免許で運転できる?
「公道を走行するカート」は、遊園地のゴーカートや、レーシングカートを公道を走れるように改装したものです。
小さな車体で小回りが効き、原動機付自転車ではないため2段階右折やヘルメットも不要。屋根がないことから見晴らしがよく、とくに外国人観光客に人気のアクティビティです。
しかし、一般車も走る公道を、カートの小さな車体で走行する行為は危険と隣合わせ。実際問題として、「公道を走行するカート」による事故が相次いています。
今話題の「公道を走行するカート」について解説していきます。
「公道を走行するカート」は法律上「マイクロカー」に分類
「公道を走行するカート」は、法律上は「ミニカー」と定義されますが、おもちゃのミニカー(ミニチュアカー)と区別をするために「マイクロカー」と呼ばれるのが一般的です。
マイクロカーの規定は、排気量50cc以下、定格出力0.60kw[0.8PS]以下の原動機がついたもの。道路交通法においては普通自動車扱いとなり、2段階右折やヘルメットの装着義務がなく、法定速度は60km/hまで。
ところが、道路運送車両法においては原動機付自転車と規定されるため、シートベルトの装着と車検の義務はありません。
つまり、運転者には道路交通法が適用され自動車扱いとなり、車体には道路運送車両法が適用され原動機付き自転車扱いされます。法律上は「マイクロカー(ミニカー)」として分類されますが、その実態は2つの法律の間をすり抜けた乗り物と解釈することもできます。
マイクロカーを運転するためには、運転者に対する道路交通法の適用で自動車扱いとなるため普通免許が必要です。海外観光客が運転するには国際免許の発行が必要です。
「公道を走行するカート」をレンタルする方法
「公道を走行するカート」は、専門店にて時間単位で貸し出されています。利用方法は店によって異なりますが、多くの専門店において以下の手順でレンタルすることができます。
・事前に電話かメール、およびSNSでカートの空き状況を確認して予約
・店舗にて、利用規約への同意と運転免許証の確認
・料金の支払い
・運転方法と安全上の注意についての説明
・利用開始
店により利用料金はさまざまですが、多くの業者が保険料1,000円+利用料金1,000〜1,700(1時間)程度のレンタル料金に収まります。利用時間までに利用店舗に戻れない場合は延長料金が加算されます。
「公道を走行するカート」のレンタルショップ「マリカー」
もっとも有名な専門店は、「マリカー」。
東京を中心に、横浜・大阪・沖縄の全国に10の店舗を構えるレンタル「公道を走行するカート」の老舗。数種類のコースツアーの料金プランも用意されています。
「公道を走行するカート」のレンタルショップ「アキバカート」
東京・埼玉・神奈川・大阪・沖縄にも店舗があるアキバカートはレンタルカートのパイオニア。
期間限定ながら地方にも出店し、営業範囲と認知度を拡大してます。
「公道を走行するカート」のレンタルショップ「モービルレンタカー」
東京都の伊豆大島と八丈島でレンタカー業を営む「モービルレンタカー」。
人気観光地での移動の便というかたちでも「公道を走行するカート」が広まっており、既存のレンタカー業者が取り扱いを開始した事例も多くあります。
「公道を走行するカート」は販売している?中古車についても
多くのレンタルカートショップが使うX-kart(英国名F-kart)は台湾のStandard Motor Corp社が販売していますが、その設計はドイツのオートバイメーカーであったクライドラー社。
他にも公道を走れるカートや4輪バギーなどは多く販売されていますが、X-kartはとくに高品質で壊れにくいためレンタルカートとして多く利用されます。「公道を走行するカート」レンタルショップ「マリカー」や、全国のx-kart正規代理店で購入することができます。
「公道を走行するカート」の中古車は?
公道を走れるカートは中古車としても販売されますが、現在大人気のX-kartはまず出まわらないと思われます。
その他の、市販のマイクロカーであれば、ネットオークションなどで販売されていますが、普通車に比べて耐久性に劣る「公道を走行するカート」およびマイクロカーの中古車の購入は、車両状態に注意して選ぶ必要があります。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...