MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

車検・メンテナンス

更新

車検シール(ステッカー)きちんと貼ってますか?誤った貼り方や罰則について

車検シールを貼った後、保管基準適合標章はどうすればいいの?

クエスチョンマークが印字された木製ブロック
©sergign/stock.adobe.com

車検シールを貼った後、届くまで貼り付けておいた保安基準適合標章は捨てて構いません。

もし期限が切れていなくても、あくまでも車検シールが届くまでの代用品なので、捨ててしまっても全く問題ないです。

そして捨てる際は、車検証と車検シールの2種類がしっかりとそろっているか確認しましょう。

また、個人情報がたくさん書かれているので、シュレッダーなどにかけ、内容が分からないようにする必要があります。

保安基準適合標章が発行されるタイミングは、ディーラーなどの指定工場で車検ラインに合格した後です。

車検シールが家に届くまでには1週間ほどかかるため、その間のつなぎの役割として保安基準適合標章が存在します。

保安基準適合標章には有効期間があり、その間に車検シールが届かなければ、一時的にではありますが無車検状態となってしまうのです。

もし保安基準適合標章の有効期間が迫っているのにもかかわらず、いつまでも車検シールが届かないのであれば一度、整備工場へ連絡してみましょう。

ないとは思いますが、申請を忘れている可能性も考えられます。

無車検状態になってしまえば、公道で車を走らせることができません。

毎日会社に車通勤されている方からすれば、死活問題ではないでしょうか。

このようなトラブルを避けるためにも、車検シールがいつ届くのか、保安基準適合標章の有効期間はいつまでなのか、この2点をしっかりと把握することが大切だといえるでしょう。

まとめ

ミニカーと工具
©Wakko/stock.adobe.com

車検シールを貼らずに公道を走行するのは違反です。

警察に止められた場合、車検を受けていないのではないかと疑われてしまいます。

また、車検シールを貼り付ける場所は、フロントガラスの上部1/5の場所であり、なおかつ視界の妨げにならない、安全装置の邪魔にならない箇所に貼らなければなりません。

貼り方のコツとしては、数字のみが記載されている面を外側、文字が書かれている面を車内側にして、車内側から貼り付けるという点を覚えておきましょう。

初めての場合少し混乱してしまうかもしれませんが、一度貼り付けてしまえば次回からは簡単に行えるのではないかと思います。

車の法律に従い、安全で快適なドライブを楽しみましょう。

執筆者プロフィール
山北吏(つかさ)
山北吏(つかさ)
1989年生まれ。現役整備士(整備士3級)webライター。webライター歴は1年半。愛車はインプレッサ(GH8)。車に乗るなら絶対MT!実家が田舎だったこともあり山道は得意!整備士として働き始め3年目。前職は輸入業...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事