更新
オットキャストの新モデル「OttoAibox E2」登場!スプリットスクリーンにも対応
OTTOCAST(オットキャスト)は、車載エンタメシステムの新モデル「OttoAibox E2」をリリースした。本製品は、長距離ドライブや渋滞時における車内の快適性向上を目的としており、既存のCarPlay(カープレイ)やAndroid Auto(アンドロイドオート)対応カーナビを高性能なAndroid(アンドロイド)タブレットのように活用できる点が特徴である。自動車愛好者やツーリングユーザーにとって、車内での時間をより豊かにするアクセサリーとして注目されている。
Ottocast OttoAibox E2の概要
「OttoAibox E2」は、純正のCarPlay/Android Auto対応カーナビにUSBケーブル1本で接続するだけで、カーナビ画面上でAndroidアプリケーションを自由に利用可能にするデバイスである。これにより、スマートフォンの小さな画面で動画を視聴する際の不便さが解消され、カーナビの大画面で快適なエンターテイメント体験が提供される。同社は本製品を「手のひらサイズのエンタメ基地」と表現しており、そのコンパクトな本体からは想像できない多機能性を実現している。

主な機能と特長
「OttoAibox E2」は、その手軽な設置と多岐にわたる機能が特徴である。従来の車載システムで動画アプリなどを利用する際に必要であった高額な費用や複雑な取り付け工事は不要となる。
容易な設置とAndroid 13システム
本製品の設置は非常に簡便である。純正CarPlay対応のUSBポートに挿し込むだけでセットアップが完了し、最短3秒で起動する。一度設定を終えれば、次回からは自動的に接続される仕組みである。デバイスの心臓部には最新のAndroid 13システムが搭載されており、これによりカーナビは高性能なAndroidタブレットとして機能する。

豊富なアプリ対応とワイヤレス接続
Android 13の搭載により、YouTube、Netflix、Prime Video、TVer、Hulu、ABEMAなどの人気動画アプリに加え、Yahoo!ニュース、radiko、そしてGoogle Playストアからダウンロード可能なあらゆるアプリケーションがカーナビの大画面で利用できる。また、スマートフォンをケーブルで接続することなく、ワイヤレスでCarPlayやAndroid Autoが利用可能になるため、車内のケーブル周りをすっきりと保つことができる。

自由なカスタマイズ性とマルチタスク機能
スマートフォンのように、カーナビのホーム画面を自由にカスタマイズできる機能も搭載されている。よく使う機能のウィジェット編集、アイコンのサイズ調整、壁紙変更、アプリの並び替えやフォルダ化、非表示設定などが可能である。さらに、2つのアプリを同時に表示できるマルチタスク機能も備わっており、例えば運転席ではナビゲーションを表示しつつ、助手席や後部座席では動画や音楽を楽しむといった使い方が可能である。画面の分割比率も3:7、5:5、7:3と自由に切り替えできる。


オフライン再生と高精度GPS
電波が届きにくいトンネルや山道での利用も考慮されており、MicroSDカード(最大256GB)に対応することで、動画や音楽を事前に保存してオフライン再生が可能である。また、QZSS(準天頂衛星システム)対応の高精度GPSが内蔵されているため、スマートフォンの信号が弱い都市部の高層ビル街や山間部でも、正確なルート案内を実現できる。無料地図アプリをインストールすれば、すぐに利用を開始できる。

幅広い車種互換性
「OttoAibox E2」は、98%以上の有線CarPlayまたは有線Android Auto搭載車両と互換性がある。これにより、多くの自動車オーナーが既存の車両でこのスマートエンタメシステムを導入できる。

特別キャンペーン情報
OTTOCASTは、新モデル「OttoAibox E2」の発売を記念し、特別キャンペーンを実施している。通常価格37,999円のところ、タイムセール価格とクーポン適用により、23,999円で購入可能である。これは通常価格から37%オフ、14,000円の割引となる。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 通常価格 | 37,999円 |
| タイムセール価格 | 27,897円 |
| クーポン適用後価格 | 23,999円 |
| 割引額 | 14,000円OFF (37%OFF) |
| クーポンコード | HUUDQQSS |
| キャンペーン期間 | 2025年12月20日まで |
購入はAmazonの製品ページから可能である。クーポンコード「HUUDQQSS」を注文確認ページで入力し、適用することで割引価格が適用される。

OTTOCASTの企業情報とサポート体制
OTTOCASTは、10年以上にわたりマルチスクリーン相互接続技術の研究開発に取り組んできた車載用電子機器メーカーである。日本、アメリカ、ヨーロッパを含む30カ国以上で展開しており、Amazonトップグローバルセラーとしての実績も持つ。同社は「マイルを笑顔に変える魔法」をキャッチコピーとしている。

製品には1年間の製品保証が付帯しており、購入日から1年間は故障や不具合に対して無償で修理または交換が行われる。また、専用アプリ「OttoPilot」を通じて、動画チュートリアルやFAQによる操作サポート、不具合報告などが提供されており、購入後のサポート体制も充実している。
まとめ
OTTOCASTの新モデル「OttoAibox E2」は、車載エンタメを向上させたい自動車愛好者や長距離ドライブを楽しむユーザーにとって魅力的なソリューションである。既存のCarPlay/Android Auto対応カーナビをAndroidタブレットのように活用できる多機能性、簡単な設置、そして充実したサポート体制が特徴である。本製品の特別キャンペーンは2025年12月20日まで実施されているため、購入を検討しているユーザーはこの期間中の購入が推奨される。
リリース提供元:株式会社OTTOCAST
- 執筆者プロフィール

- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...