MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

エンタメ

更新

「クラクション鳴らすの大好き」なドライバーに遭遇…その“アタオカ”な無法者っぷりに呆れ

そもそもなんでソコ走ってるの?

©beeboys/stock.adobe.com

クラクションが鳴らされやすいケースとして、「車線変更」が挙げられます。速度が高い車が後ろから迫っている状況で、そちら側に車線を移そうとすれば、相手は「自分が走っているぞ」と思うことでしょう。

しかし一方で、鳴らす側の走り方がそもそもルールを逸脱してしまっているケースも少なくないようです。

「渋滞気味の高速道路で、サービスエリアに寄ろうと思い、入り口用の車線が始まるところで左にウインカーを出した瞬間、後ろからものすごい勢いでクラクションを鳴らされました。

まだ車線がないところから、黒い車が路肩をかなりのスピードで走ってきていたんです。たしかに私も左後方を確認してからウインカーを出すべきでしたが、思い切りルール違反をしておいて、よくそんな強気な態度に出られるなと思いましたね。

しかも、相手がいた場所から私が入ろうとしていたスペースまでは結構距離があったんですよ。結局相手が減速して、私が前に入る格好になって。

こっちも駐車場に入るまで『文句を言ってやろうか』と考えていましたが、駐車場ではその車が私よりも手前のラインで曲がっていったので、どこに行ったのかわからなくなってしまいました」(50代男性)

渋滞中の高速道路では、いち早くサービスエリアに入ろうと、かなり手前から路肩部分を走行してくる車を見かけることがあります。しかし路肩の走行は、道路交通法上で通行帯区分違反に該当する行為です。

路肩は非常用車両の通行や、事故時の退避スペースとしての用途があり、走行することで危険が生じる可能性もありますので、混雑回避のための通行は絶対に避けましょう。

ウインカー出すのが遅いドライバーは“それが運転上手の証”と思っている「異常者」

執筆者プロフィール
鹿間羊市
鹿間羊市
1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード