更新
椎名林檎さんの愛車ってどんなクルマ?【芸能人の愛車】
椎名林檎さんといえば、、

出典 : https://commons.wikimedia.org/
椎名林檎さんといえば、「罪と罰」のミュージックビデオで、愛車のベンツW114を使用したことで有名ですが、
現在は何に乗っているのでしょうか?
使用したベンツはもともと買い替え予定だったとのことで、
何に買い替えたか気になりますね!
実は現在の愛車は、メルセデス・ベンツ・Gクラスのようです。
イメージにぴったりで、カッコイイ、かつ長く愛される名車ですね。
椎名林檎さんが乗りこなす、「メルセデス・ベンツ・Gクラス」とはいったいどんな車なのでしょうか?
メルセデス・ベンツ・Gクラス

初めてメルセデス・ベンツ・Gクラスが登場したのは1979年。
NATO正式採用という実績も持つ、もともと軍用車両であったゲレンデヴァーゲンを民生用にアレンジさせたのが始まりです。
「G」とはドイツ語でオフローダーを意味する、「ゲレンデヴァーゲン」の頭文字から取られているそうです。
日本ではGクラスのモデルとして「G 350 BlueTEC」「G 550」「Mercedes-AMG G 63」「Mercedes-AMG G 65」が販売されています。
Gクラスの魅力

Gクラスの魅力はなんといっても、そのオフロード性能です。
G 550では、5.5リッターV型8気筒エンジンを搭載しており、急勾配さえも余裕で駆け上がる走破性を擁しているとのこと。元々が軍用車用の系譜を継ぐものだけに、あらゆる自然条件に耐えられるよう様々な工夫が施されています。
番外編 日本限定5台

2014年4月、Gクラスの特別仕様車G63AMG6×6(シックスバイシックス)が発表されました。日本限定5台で、6輪駆動のドライブトレインを搭載したモンスターGクラス。
軍用車両で培ってきた特殊車両技術が惜しみなく注ぎ込まれているとのことですが、日本の道を走れると思えないごっつさです。どこでその実力を発揮するのしょうか。
道を切り開く者。
日本において、軍用技術なみの走破性が必要とされることはないと思いますが、椎名林檎さんの歩んできた道はまさに戦いと言えるものだったのかもしれません。それまでの枠に囚われず、いつも道を切り開いていくその姿勢は、Gクラスの極限への挑戦をたゆまなく続けている姿と、不思議と重なり合っているのです。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...