MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 役立つ情報 > 快適なバンライフには省スペースの“ポタ電”を!どんな使い方する?
役立つ情報

更新

快適なバンライフには省スペースの“ポタ電”を!どんな使い方する?

軽バンやミニバンでの車中泊やキャンプでは、限られた車内空間をいかに有効活用するかが快適さを大きく左右します。

冷蔵庫や照明、調理器具などを車中泊等で安心して使うためには、省スペースでありながら高出力のポータブル電源が必要です。

EcoFlow(エコフロー)の「DELTA 2 Max」と「EcoFlow 800W Alternator Charger」は、車内に置きやすいサイズながら、走行中でも効率的に充電ができてしまう優れもの。

本記事では、軽バン・ミニバンでの利用に適したEcoFlow製品の特徴や、省スペースでの設置方法、実際の活用シーンをわかりやすく紹介していきましょう。

なぜ軽バン・ミニバンに“省スペース”ポータブル電源が必要なのか

軽バンやミニバンは、小回りがきいて運転しやすい反面、車内スペースが限られています。そのため、設置する機器には「コンパクトさ」と「高い機能性」の両立が求められます。

車中泊やキャンプでは、スマホの充電だけでなく、冷蔵庫や照明、調理器具など、さまざまな電力が必要になります。

ここで活躍するのが、省スペースながら高出力を発揮できるポータブル電源です。

固定型のサブバッテリーと違い、工事不要ですぐに使えるうえ、家庭やアウトドアに持ち運ぶことも可能。

設置場所も自由に変えられるため、限られた車内空間を効率的に活用できます。

移動中も邪魔にならず、必要な家電を安心して稼働できる——これが軽バン・ミニバンに省スペース電源が欠かせない理由です。

省スペース&高性能! 軽バン・ミニバンにおすすめのEcoFlow製品

軽バンやミニバンの限られた車内スペースでも使いやすく、高性能なポータブル電源を探しているなら、EcoFlow製品がおすすめです。

中でも「DELTA 2 Max」と「EcoFlow 800W Alternator Charger」を組み合わせれば、走行中も効率よく充電することが可能に。

ここでは、それぞれの特徴を詳しく紹介します。

EcoFlow DELTA 2 Max の特徴

大容量と高出力を両立した「DELTA 2 Max」は、車中泊やキャンプでのメイン電源として頼れる存在です。非常時の電源としても活躍する万能モデル。

  • 容量2,048Wh、出力2,400Wの高スペック
  • 拡張バッテリー対応で長時間稼働可能
  • 走行充電・ソーラー・AC充電に対応し、災害時も安心
  • 15出力ポートで複数の家電を同時使用可能
  • 静音設計(約30dB)で夜間も快適

EcoFlow 800W Alternator Charger の特徴

「EcoFlow 800W Alternator Charger」は、走行中に効率よくポータブル電源を急速充電できる便利なアクセサリーです。

  • 従来のシガーソケット充電より最大8倍の速度で走行充電可能
  • 移動時間が効率的な充電時間となるため、充電忘れの心配なし
  • 逆充電・バッテリーメンテナンス機能により、放電した車載バッテリーを正常な電圧まで回復可能
  • EcoFlow製品以外のポータブル電源にも接続可能(別売りのXT60出力ケーブルが必要)

軽バン・ミニバンでのポータブル電源“省スペース”設置アイデア

限られた車内スペースでも快適にポータブル電源を活用するには、設置場所の工夫が欠かせません。

ここでは、軽バン・ミニバンでの省スペース設置アイデアを具体例とともに紹介します。

ベッドキット下に収納して省スペース化

ベッドキット下の空間を活用すれば、寝床を確保しながら電源もすぐに使用できます。

取り出しやすい場所に設置することで、ケーブル接続も簡単です。

助手席後ろのデッドスペース活用

助手席背面の足元スペースに設置すると、運転席側・車外どちらからも取り出しやすく、ケーブル接続もスムーズです。

走行中も安定して置けるため、安全面の確保にも役立ちます。

スライドドア付近なら家電配線をまとめやすい

スライドドア付近に置くと、外での調理や照明設置の際の配線がまとめやすくなります。

ポータブル冷蔵庫や調理器具とセットで配置

冷蔵庫や調理器具の近くに設置すれば、調理や食事の動線が効率的に

実際にできる!軽バン・ミニバンでのポータブル電源活用シーン

軽バンやミニバンでの車中泊やキャンプでは、ポータブル電源があれば車内でも日常の便利さを享受でき、快適に過ごせます。

ここでは、実際にポータブル電源が役立つ活用シーンを紹介します。

車中泊で冷蔵庫・照明・扇風機が使える

コンパクトなのに高出力なので冷蔵庫やLED照明、扇風機を同時に使えます。暑い季節でも快適な車内環境を実現できるのです。

キャンプでIH調理器・電子レンジ使用

IH調理器や電子レンジを使えば手軽に調理が可能。火を使わないため安心ですし、キャンプの翌朝に憂鬱になるたき火の後片付けなどとも無縁。鍋がススで汚れることもないので、調理器具を洗うのも楽々! 車中泊の場合でも車内で安心して調理ができるので、より充実します。

災害時の緊急電源(家庭へ持ち帰り可)

停電などの緊急時には、車から持ち帰ることで、スマホの充電や照明、家電の使用が可能。屋内外問わず電源を確保できる安心感は、大きな強みです。

外出先でのPC作業・イベント出店

外出先で仕事をする際やイベント出店時は、電源が確保しにくい場所も少なくありません。ポータブル電源があれば、パソコン作業もスムーズに行え、出店ではライトやレジも問題なく使用できます。持ち運びが簡単なので、場所を選ばず利用できるのも魅力です。

EcoFlow製品を選ぶときのチェックポイント

ポータブル電源にはさまざまな種類や性能があります。
失敗せずに選ぶには、自分の使い方に合った機能を明確にすることが大切です。ここでは、選ぶ際に押さえておきたいポイントをまとめました。

容量と出力

使いたい家電のワット数に合っているかを確認しましょう。

容量が大きいほど長時間使用でき、出力が高ければ冷蔵庫や調理器具などのパワフル家電も安定して稼働できます。

充電方法

ACコンセント、ソーラー、車載など、どの充電方法に対応しているかをチェック。

複数の方法に対応していれば、車中泊やキャンプ、災害時でも安心して使えます。

サイズと重量

車内に置きやすいか、持ち運びはスムーズかを確認。

コンパクトなモデルなら移動も簡単で、車内レイアウトの自由度も高まります。

拡張性

バッテリーの増設やアクセサリー対応も重要なポイントです。

まずはコンパクトに使い、必要に応じて容量や機能をパワーアップできるモデルを選ぶと、長期的に活用できます。

【比較表】軽バン・ミニバン向けポータブル電源おすすめモデル一覧

車中泊やアウトドアで快適に過ごすには、ポータブル電源の導入がおすすめです。

ここでは、軽バンやミニバンでも使いやすいサイズと性能を持つモデルを、EcoFlowを中心に人気メーカーからピックアップしました。

一覧表を使えば、各モデルの特徴を簡単に比較でき、用途に合った製品を選ぶ参考になります。

モデル名容量(Wh)定格出力(W)サイズ(㎝)重量(kg)特徴
EcoFlow DELTA 2 Max2048240049.7×24.2×30.5 23高出力拡張可能静音設計急速充電(AC約1.7hフル充電)走行充電対応
EcoFlow RIVER 2 Pro76880027×26×22.68.25超小型軽量急速充電(AC約70分フル充電)走行充電対応
Jackery ポータブル電源2000 New2160220038.4×26.9×30.7519.5高出力軽量急速充電(AC約2hフル充電)
BLUETTI AC200L20482000
42×28×36.628.3高出力拡張可能急速充電(AC約1.5hフル充電)

まとめ:軽バン・ミニバンでの車中泊は省スペース電源で快適に!

軽バンやミニバンの限られたスペースでも、EcoFlowの製品なら高出力かつコンパクトに設置可能です

特に「DELTA 2 Max」と「EcoFlow 800W Alternator Charger」の組み合わせは、走行充電から長時間使用までカバーし、電源不足の不安を解消できます

車中泊やキャンプはもちろん、災害時や外出先での作業にも活用できる万能アイテムです。

これからポータブル電源を購入するなら、省スペース&高性能なEcoFlow製品がおすすめ。

より快適で自由な車中泊&キャンプを、ぜひ楽しんでください。


(編集協力:EcoFlow Technology Japan 株式会社)

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事