更新
【カー用品店】売れ筋タイヤTOP10|本当に選ばれているタイヤはこれだ!【2025年7月最新版】
失敗しないタイヤ選びは「売れている実店舗商品」がカギ
ネット通販が普及した今、タイヤ選びは情報が多すぎて「結局どれを選べばいいの?」と迷ってしまう人も多い。口コミも参考にはなるが、サクラや広告色が強いレビューも混ざっており、信じ切るのは不安だ。
そこで参考にしたいのが、全国の実店舗で実際に売れているタイヤランキングだ。オートバックスやイエローハットは、現物を見て納得したうえで購入するユーザーが多いため、信頼できる「生の売れ筋データ」といえる。
今回は両店舗で売れているTOP10を紹介。特にTOP3は製品の特性を詳しく解説するので、購入の参考にしてほしい。
※販売データは2025年7月の情報
【オートバックス 売れ筋TOP3】
1位:ダンロップ
エナセーブ EC204
低燃費タイヤの定番モデル。転がり抵抗を抑え、燃費性能に優れているのが特徴だ。静粛性にも配慮されており、普段の街乗りから長距離ドライブまで安心して使える。コストパフォーマンスの高さも人気の理由。
2位:ブリヂストン
NEWNO(ニューノ)
ブリヂストンが展開するベーシックラインの低燃費タイヤ。価格を抑えつつ、ブリヂストンならではの高い品質と信頼感を確保。買い替えの定番として選ばれている。
3位:ヨコハマ
ブルーアース ES32
環境性能とバランスの良い走行性能が売り。静かさ、ウェット性能、ライフ性能のバランスが高水準で、幅広いユーザー層から支持を集めている。特に「とりあえず間違いないタイヤ」として人気。
【イエローハット 売れ筋TOP3】
1位:イエローハット
PRACTIVA(プラクティバ)
イエローハットのプライベートブランドタイヤ。価格を抑えつつ日常使いに必要な性能をしっかり備えている。コスト重視のユーザーから圧倒的支持を受けている一品。
2位:イエローハット
ECOFINE(エコファイン)
こちらも同社のオリジナルモデル。低燃費性能と耐摩耗性をバランスさせた設計で、毎日の通勤や買い物などの街乗りに最適。手頃さと安心感で売れ筋上位にランクイン。
3位:ダンロップ エナセーブ
EC204
オートバックスでも1位に輝いた同じモデル。やはり燃費性能と静粛性の高さは評価が高く、イエローハットでもしっかり売れている。
【オートバックス 4位〜10位】
- 4位:ヨコハマ ブルーアース RV03
- 5位:ダンロップ エナセーブ RV505
- 6位:ブリヂストン エコピア NH200C
- 7位:ダンロップ ルマンⅤ+
- 8位:ブリヂストン プレイズ PX-RV2
- 9位:ヨコハマ ブルーアース RV03CK
- 10位:ファルケン シンセラ SN832i
【イエローハット 4位〜10位】
- 4位:ダンロップ RV505
- 5位:ヨコハマ Y355D
- 6位:ヨコハマ ECOS ES31
- 7位:ヨコハマ RV03
- 8位:ダンロップ LM5+
- 9位:ブリヂストン NEWNO
- 10位:ピレリ Cinturato P1 CiRosso
まとめ:実店舗データを味方にすれば失敗しない!
「ネットの口コミは信用できない」「種類が多すぎて選べない」という人こそ、実際に売れている商品を基準に選ぶのがおすすめだ。
オートバックス、イエローハットともに、燃費性能に優れた低燃費タイヤやコスパに優れるモデルが上位にランクインしている。迷ったときは、今回のランキングを参考にして、自分の使い方や予算に合ったタイヤを選んでみてほしい。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...