- お手入れ&カスタム(110)
- カー用品&インテリア(329)
軽トラ用おすすめタイヤランキングTOP8|オフロードに強いタイヤとは?
建築や農業で大活躍する軽トラック、略して軽トラ。そんな軽トラですが、実は様々な種類のタイヤが販売されています。今回は、そんな軽トラの人気おすすめタイヤをランキングにしながらも、オフロードに強いタイヤの紹介もしていきます。
この記事の目次
軽トラとオフロードの関係性について
軽トラといえば、軽自動車の規格に合わせた小型トラックで、350kgまでの積載量で以て、主に建築業や農業関係のお仕事で使われる車です。
物を運搬する為には必需品となっていて、運送業でも広く使われ、日本では文化の中に乗用車よりもある意味では深く関わっている自動車といっても過言ではありません。
そんな軽トラですが、基本的に走るのは公道ではなく現場や畑など悪路、つまりはオフロードになります。軽トラを乗っている人なら常識かもしれませんが、軽トラでタイヤを買うなら、このオフロードに強いタイヤというのは必須条件になります。
別にどんなタイヤでも同じじゃないの?
実は、そういう訳ではありません。どんな状況で普段軽トラを使うのか、それに合わせたタイヤの種類というのが存在します。タイヤのトレッドパターン(タイヤの表面の凸凹の部分)によって、まったく走行性が変わってきます。トレッドパターンは以下の種類がオフロードに強いトレッドパターンです。
●ラグ型
… タイヤに、縦ではなく横で線が入っている型です。駆動力と制動力に優れ、石を乗り越え凹凸も何のその、思いっきり悪路を走るのに適しています。
●リプラグ型
…ラグ型のように横から線が入りながらも、縦にも線が入る、かなり細かい凹凸のある型です。排水性が高く、横滑りに強いので、悪路にもそこそこ強く安定性があります。
●ブロック型
…ラグ型とリプラグ型はそれぞれの凹凸が独立しているのに対し、ブロック型はすべての凹凸がつながっており、悪路のみならず、雪の積もった滑りやすい道路もパワフルに動いてくれます。
それでは、そういった部分も踏まえ、軽トラ用のタイヤでオフロードに強いもののなかからおすすめのランキングをみていきましょう!
軽トラ用タイヤ 人気おすすめランキング 第8位
ヨコハマ(YOKOHAMA) 4本セット SUPER DIGGER Y828 145R12
こちらはブロックが大きめのブロック型タイヤで、4個セットのお得なタイヤセットです。スタッドレスタイヤではありませんが、泥道や雪道には非常に強く、人気です。
|
|
軽トラ用タイヤ 人気おすすめランキング 第7位
ヨコハマ(YOKOHAMA) スタッドレスタイヤ SY01V 145R12
温度変化に強い、ブラックゴムを採用し、綿密なブロック型を採用している、とても安価なタイヤです。
軽トラ用タイヤ 人気おすすめランキング 第6位
BRIDGESTONE 低燃費タイヤ DURAVIS R670 145R12 6PR 4本セット
タイヤメーカーで有名なブリヂストンから販売されている低燃費タイヤです。4本セットと、単品で選択することが出来ます。
軽トラ用タイヤ 人気おすすめランキング 第5位
ブリヂストン(BRIDGESTONE) スタッドレスタイヤ W300 145R12
安定性も欲しいし、悪路も難なく走りたい。そんなユーザーの我儘に答え、極限にまで値段を安価にした、スタッドレスの人気タイヤです。ブリヂストンというブランドから販売されていて、安価ながらも確かな性能を発揮してくれます。
|
|
軽トラ用タイヤ 人気おすすめランキング 第4位
ブリヂストン(BRIDGESTONE) 低燃費タイヤ K305 145R12
こちらも、安価で低燃費が売りの、ブリヂストンの軽トラック用タイヤです。ノードノイズや振動も少なく、しっかり公道も走ることができます。
軽トラ用タイヤ 人気おすすめランキング 第3位
ダンロップ(DUNLOP) 4本セット ENASAVE VAN01 145R12
タイヤメーカーで有名なダンロップから販売されている、コストパフォーマンスの高い軽トラ用タイヤです。当然オフロードにも強く、走行ノイズもなし。燃費性も高いととても評判の良いタイヤです。
軽トラ用タイヤ 人気おすすめランキング 第2位
ダンロップ(DUNLOP) 4本セット TG-4 145R12
こちらも、ダンロップから販売されている、大き目のブロックが特徴のブロック型タイヤです。赤土でぬかるんだ急な山道でもパワフルに走れ、乗り心地も良好と大変売れ過ぎの軽トラ用タイヤとなっています。
軽トラ用タイヤ 人気おすすめランキング 第1位
ダンロップ (DUNLOP) DV-01 145R12 6PR 4本セット
なんと、軽トラ用タイヤランキングの人気を集めた結果、TOP3がダンロップ製品でした。非常に軽トラと相性がよく、またユーザーからも支持されているダンロップ用タイヤ。価格、安定性、燃費、どれをとっても申し分ないと、販売ページの購入者レビューでも太鼓判を押されています。
軽トラ用タイヤをしっかり選んで、効率よく使おう!
もしかしたら、記事の画像で勘の良い場合、気がついたかもしれませんが大人気のブランド、ダンロップをはじめ、特に支持されているタイヤのトレッドパターンはブロック型でした。
そんなところを踏まえながら、軽トラ用のタイヤを、この機会に見直してみましょう。
車のタイヤに関連する記事はこちら
おすすめ人気トラック用タイヤランキングTOP10|価格やサイズを徹底解説
タイヤのバーストとは?バーストの原因や前兆と衝撃の事故動画までご紹介!
タイヤの脱着とは?交換と違う?脱着方法や工賃の相場料金もご紹介
ラジアルタイヤとは?価格や寿命からバイアスタイヤとの違いまで
軽トラに関連する記事はこちら
【軽トラ カスタム】軽トラック人気カスタムパーツ・内装まとめ&