- カー用品&インテリア(383)
【車中泊マットおすすめランキング9】車中泊専用ベッドやエアーマットまで紹介!
車で出かけて車の中で寝泊りする、いわゆる車中泊。いざ実際に車の中で寝るとなると、そのままでは安眠はできません。今回は車中泊時に使えるマットを人気順に並べてみました。これを見れば次の日の朝に腰が痛くて起きられない!そんな悲劇がなくなります。
この記事の目次
快適な車中泊をお届け!便利な車中泊マット!
お出かけになった様々な場所で、シートをフラットにして車の中で寝泊まりする、いわゆる「車中泊」をする時に必要になるアイテムといえば、いざ寝るときに体の下に敷くマットです。
もし何も敷かずに寝たら、よほどでない限り次の日の朝、体中がバキバキで寝れた気がしないであろうこと請け合い!そこで今回は、車中泊におすすめのマットだけでなく、車中泊専用ベッドやエアーマットをランキング形式で紹介していきます。
シートがフルフラットになる車5選|車中泊ができるミニバンや軽自動車も
車中泊マットおすすめランキング第9位
KAC 有限会社加倉 収納ケース付き 低反発マット
とにかく簡単に使える事を意識されて制作されたシンプルな低反発車中泊マット。耐消耗性に優れたNBR素材を使用しており、サラリとした使い心地を実現しています。
丸めてコンパクトに収納できるから車のトランクにも楽々収納OK。とにかく使うのが簡単なので、宿や時間にしばられない自由な旅行が可能となります。見た目とは裏腹にクッション性が高く、後悔のしない一品です。
車中泊マットおすすめランキング第8位
KING DO WAY アウトドア 車中泊 エアーマット
セダンでも快適な車中泊を、をテーマに登場したエアーマット。付属の電動ポンプを使って膨らませるだけで、後部座席が快適なベッドに変身し、空気を抜いてトランクにもらくらく収納できます。
肌に触れる面には起毛素材を使用。汗をかいてもべたつかず、さらっと気持ちいい肌触りです。通気性・防寒性に富んだPCV材料で作られており、零下の場所では25℃をキープできます。寒い場所にいく方や、SUVではなくセダンタイプの車だからどうしよう、という方におすすめです。
二つ折りサイズ:22x22x10cm
ベッド非折り畳みサイズ:長さ135~145cm/幅88~95cm
車中泊マットおすすめランキング第7位
FISH キャンピングマット
弾力のあるウレタンフォームを搭載し、軽量で通気性に優れ、マットを広げてバルブを開くだけで膨らむ手間いらずのエアーマット。
サイドにボタンが付いており、同商品をいくらでも連結することができ、非常に安価ながら非常に機能的。車中泊以外にも、自転車ツーリングやカヤックツーリングにも抜群の機能性を発揮します。余計な機能はいらないけど、最低限必要な機能は欲しい人にはぴったりです。
通常サイズ:183cm×57cm
収納時サイズ:60cm×15cm
車中泊マットおすすめランキング第6位
車中泊エアーマット(自動膨張式)
参考価格: ¥
(2019年02月21日現在)
ファスナーで連結可能な、2枚セットの超快適車中泊専用エアーマット。
自動膨張式で膨らませる手間も体力もいりませんし、徹底的に寝心地にこだわった仕様で、体の小さなお子様から体の大きな男性まで幅広く使える耐荷重150kgのパワー型マットです。防水加工が施され、水をこぼしても安心。スエード生地を搭載し、強力な滑り止めになっており、お手入れも簡単です。家族での旅行に是非どうぞ!
サイズ:約190cm×60cm×9cm
車中泊マットおすすめランキング第5位
searina レジャーマット
汎用性に富んだ、安価なマット。車中泊はもちろん、アウトドア、キャンプ、レジャー、運動会、寝袋・テント併用等で大活躍してくれます。通常のマットと比較し、フルフラットで極厚のため、扱いやすく350gという超軽量ゆえ女性でも気軽に持ち運びやすく人気の商品です。
サイズ:(折りたたんだ時)
サイズ:190cm x 57cm(広げた時)
通常サイズ:190cm x 57cm
収納時サイズ:57cm x 15.5cm x 13cm
車中泊マットおすすめランキング第4位
WOPOW SUV車用ベッド
PVCという高級な材質を採用した、SUVに特化した柔らかなエアーベッドです。湿気と寒気を抵抗する能力が抜群で、空気入り式&折畳み式なので、使わないときには直接収納できます。
シーツで包めば、来客用寝具としても活躍できる上に、空気弁が二つ付いてるので、膨張時間と排気時間が加速できるのも嬉しいポイント。通常のマットと比べ、肌触りがいいので快適性を重視したい人にはぴったりといえるでしょう。
通常サイズ:約180×128×12cm
収納時サイズ:45×23×15cm
車中泊マットおすすめランキング第3位
イスカ(ISUKA) コンフィライトマットレス
非常にシンプルなデザイン。32㎜という程良い厚さは、保湿性が高く冬季の登山に最適。女性にも最適です。車中泊のみならず、バイクツーリストやキャンパーにもおすすめの一品です。
耐久性に優れた30デニールナイロン素材を使用しており、強力なノンスリップ加工で睡眠中のずれを防ぎ、快適な睡眠をサポートしてくれるので、実用性に富んだアイテムといえるでしょう。
通常サイズ:49(幅)×162(全長)×3.2(厚み)cm
収納時サイズ:14(底直径)×27(高さ)cm
車中泊マットおすすめランキング第2位
DOPPELGANGER OUTDOOR 寝袋 くるくるシュラフ 大人用
在庫情報無し
(2019年02月21日現在)
就寝グッズ一式をくるくる巻いていくとこういうビジュアルになる、非常にユーモラスな車中泊マットなのです。お子様がいるご家庭に特に人気な商品で、ふかふかな上にちょっと暑い時は足元だけ広げられます。収納もコンパクトで、車中泊としては勿論、防犯グッズとしても高性能です。
通常サイズ:(約)W650×D1780×H50mm
収納サイズ:(約)W240×D240×H360mm
車中泊マットおすすめランキング1位
LIFESTYLE 低反発マットレス 四段折り畳み式 やわらかマット
参考価格: ¥
(2019年02月21日現在)
様々な用途に使える折りたたみ式持ち運び簡単、柔らかマットレス。 車中泊以外でも縁側でのお昼寝や、仕事合間の仮眠にも最適です。寝る用途以外でも普段使いの敷物マットや、エクササイズのマットとしても応用が利きます。
折りたたみ式でとても軽いので、持ち運びが楽です。 枕や専用の袋ケースまで付いてくるので、何かを買い足す必要もありません。
通常サイズ:長さ180cm×幅70cm×厚さ5cm
収納時サイズ:横幅70cm×縦幅45cm×高さ20cm
車中泊マットはシンプルで実用的なものが一番!
こうしてみると、特殊なデザインや、どこか一部だけに特化したものではなく、機能的にもデザイン的にも平均的に使いやすく、寝心地以上に床ずれのおきにくい材質のものが好まれているようです。車中泊をする機会が多い人や、これからご家族で車中泊を考えている人が、是非この記事を見て参考になってくれたら嬉しいです。
車中泊に関連するまとめ記事
【保存版】車中泊におすすめの車種別情報!便利グッズやマット&カーテン総まとめ
【車中泊を軽自動車で楽しむ】おすすめ車種と便利グッズ&改造事例も紹介
ミニバン人気ランキング23車種比較!7人乗り8人乗り車中心!【2018年最新版】
【最新版】今買うならコレ|2016年夏の人気キャンピングカーまとめ
【厳選】かっこいいキャンピングカーの内装の画像まとめ!これは真似したい
車用品に関連するまとめ記事はこちら
【ドライバー必見】全部最安価格!揃えると超便利な人気カー用品&カーアクセサリー30選
車用サンバイザーおすすめ人気ランキングTOP10!【最新版】
人気おすすめ車用カーテン5選|車用カーテンは違法?車検は通る?