広告 車買取の基礎知識

【トラブル事例】車買取の再査定&二重査定で減額!トラブル回避の対処法

【トラブル例あり】車買取の再査定・二重査定で減額!トラブル回避の対処法
やんちゃん
そもそも再査定とか二重査定ってどういう意味??
再査定、二重査定とは売買契約した後に再度査定を行うことです。
しろくるま

車買取では少しでも高く買取してくれる業者に売りたいものです。

ただ買取査定額が高いからと売買契約を交わした後に、再査定や二重査定で減額されるという事例が少なからず発生しているのも事実です。

トラブルに巻き込まれないようにするのが大切ですが、万が一再査定や二重査定された時の対処法を知っておくと焦らずに対応できるはずです。

ここでは車買取で起こりうる再査定・二重査定と対処法をまとめていますので、契約後の方はもちろん、契約前の方も必ず一読してください。
しろくるま

【実録】買取額90万以上引き上げた交渉術

【実録】当サイト編集部が実際に行った売却交渉術を限定公開中。

絶対に損しない、ディーラーより90万円以上も査定額を引き上げた極意をすべて教えます(※期間限定公開のため削除する可能性あり)。

90万以上買取額UPの方法をみる

【注意】車買取の契約後に
"再査定の減額はある"

交渉

納得のいく車買取額だったので安心して売買契約を交わしたけど、その後「やっぱりその額では買取できません、減額した額を振り込みます」と言われる場合があります。

「そんなバカな!」と思うかもしれませんが、実際に契約後の再査定の減額はあります。

悪徳業者だけの話だろうと思うかもしれませんが、実は全国チェーンの大手買取専門店でもそのようなトラブルが発生しています。

しかもそれで契約をキャンセルしようとすると、高額なキャンセル料を請求されることもあるのです。

減額トラブルの元凶となる『瑕疵担保責任』とは?

マニュアル

再査定や二重査定の減額トラブルが起こる一番の理由は瑕疵担保責任によるものです。

瑕疵担保責任とは、売買の際には発見できなかった重大な欠陥が後に発覚した場合、買い主(買取業者側)は売り主(あなた)に賠償責任の請求や契約の解除を求められるというものです。
しろくるま

瑕疵担保責任は住宅などの売買でもあることですが、車買取では主に以下のようなケースが考えられます。

  • 修復歴が見つかった
  • メーターの改ざんが判明した

そのほとんどが車査定では発見できなかった修復歴が後から判明したというものです。

実際に綺麗に修復されていれば、数十分の査定では判断できないケースもあります。

つまり、買取業者はこの瑕疵担保責任があることをたてにして買取額の減額を求めてくるというわけです。

やんちゃん
査定の際に自己申告すれば問題ないですか?
自己申告が一番です。もちろん買取業者も事故歴のことを聞いてきますが、中古車を購入している場合は購入者ですら事故歴を知らない場合もあります。
しろくるま

【4つのパターンで対処】
再査定(二重査定)のトラブル回避法

再査定や二重査定で減額を求められたら、まずはそのトラブル回避方法を知っておくといいでしょう。

主に以下の4つの方法があります。

目次(クリックでスクロール)

【対処法①】売買契約後に二重査定で減額となった理由をはっきり聞く

相談

再査定・二重査定で減額を伝えられたら、そのまま泣き寝入りをするのではなく、まずが減額となった理由をはっきりと確認する事です。

ほとんどの場合は修復歴が見つかったというケースですので、どの部分に修復歴があったのかを聞きましょう。

業者の中にはいい加減な理由で瑕疵担保責任を求めてくるケースもあります。

きちんとすぐに理由を説明できないような業者は悪徳業者の可能性がありますので、それに応じる必要はありません。
しろくるま

【対処法②】瑕疵担保責任が法的に有効か確認

契約書

再査定・二重査定の減額では業者側が売り主に瑕疵担保責任を理由にするのがほとんどです。

まずは瑕疵担保責任が法的に有効であるのか確認する必要があります。法的に有効となるのは以下のようなケースです。

  • 査定ではわからないような部分の欠陥がわかった
  • 売り主側が事故歴などについて説明責任を果たしていない

もし売り主(あなた)が故意に隠していた、もしくは伝えていなかった事故等によるものであれば買取業者の減額は受け入れなければいけません。

注意ポイント

対処法としては、必ず査定時に修復歴など査定額に影響しそうなことは正直に査定士に話してください。

もともと購入した車が中古車で、売主すら知らない場合もあります。その場合でも正直に「中古車だから購入前の修復歴はわからない」と伝えましょう。

ここまで伝えて見抜けなかったらそれは査定員の責任でもあります。

ポイント

後に説明する「二重査定の実例」で説明しますが、売り主(あなた)が正直に申告していることが前提で、査定員が修復歴を見逃していた場合は買取業者側の主張(減額や解除)を認める必要はありません。

後でトラブルにならないためにも、まずは誠実に対応するように心がけることが重要です。

契約を交わす時に再査定があるのかなども隅々までチェックしてください。大手の買取業者は契約の際に「契約後は減額されることはありません。」と説明してくれることもあります。説明がない場合でも必ず買取業者に確認しましょう。
しろくるま

【対処法③】減額交渉を拒否!売買契約をキャンセル

ディーラー

売り主が自分に全く非がない、減額はとても納得できるものではないという時には減額交渉を拒否する方法もあります。

減額に応じませんと買取店に伝えて、相手もすぐに納得することはないでしょう。

その場合には売買契約そのもののキャンセルを申し出てみるのも一つの方法です。

ポイント

損害賠償やキャンセル料を求めてくることも考えられますが、生じた損害を超える部分は無効になるという消費者契約法もあるので、法外な額の場合はいくら契約書に記載されていても無効になることもあります。

そもそも買取査定で見抜けなかった責任もありますから、強気に交渉すれば買取業者も諦めてくれるかもしれません。

特に大手買取店だと悪いイメージがついてしまう恐れもあるため、応じてくれる場合もあります。

【対処法④】"消費者生活センター"に相談

スマホで検索

いくら話し合いをしても買取店側が応じず減額もしくはキャンセル料の請求をしてくるようなら、最終手段として消費者生活センターに相談するのも一つの方法です。

また相談するのはそれ以外の方法もありますので、以下の3つの相談先をチェックしておきましょう。

目次(クリックでスクロール)

「相談をする」と買取業者に伝えることも有効で、売主側の姿勢を見て買取業者側が減額を諦めてくれる場合もあります。

もちろん、売主側に非がないことが前提ですよ。
しろくるま

相談先1:消費者生活センター・国民生活センター

国民生活センター

画像引用:https://www.kokusen.go.jp/map/

消費者生活センターは全国各地にあり、それを統括しているのが国民生活センターです。

これらの機関は消費者のさまざまなトラブルや相談に乗ってくれる機関で、車の再査定・二重査定による減額トラブルにも対応しています。

消費者生活センターや国民生活センターがどこにあるのかわからないという方は「消費者ホットライン188」に電話をしてみましょう。

この番号は消費者生活センターが開所していない時でも国民生活センターに繋がるので安心です。

相談先2:JPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)の車売却消費者相談室

JPUC(日本自動車流通研究所)

画像引用元:https://www.jpuc.or.jp/

JPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)の車売却消費者相談室はまさに車を売買する際の買取業者とのトラブルの相談に乗ってくれるところです。

車買取の再査定・二重査定でトラブルに巻き込まれた時の専門窓口ですので気兼ねなく相談できます。

注意ポイント

ただJPUCに連絡する場合には、対応時間が平日の午前9時から午後5時までとなっているので、注意しましょう。

車売却消費者相談室の電話番号はフリーダイヤルです。

0120-93-4595

買取トラブルでお悩みの方は気兼ねなく相談してください。

相談先3:弁護士

トラブル解決

なかなかトラブルが解決しないという時には弁護士に相談する方法もあります。弁護士なら法律に詳しいですし、買取業者との交渉にとても頼りになります。

特に高額なキャンセル料や損害賠償請求をされた時や、契約して車も持っていったのにお金が振り込まれないなどのトラブルにおすすめです。

ただ費用がかかってしまいますので、状況によっては弁護士に相談すると弁護士費用の方が高くなってしまう事もあるので、状況に応じて利用するのがいいでしょう。

【買取店10社比較】減額は?
ビッグモーター/アップル/ガリバー/ネクステージ等

大手買取店 再査定 保証内容
ガリバー 再査定の可能性あり クレームガード保証に入れば再査定を防げる
ビッグモーター 再査定の可能性あり クレーム安心保障に入れば再査定を防げる
ラビット 再査定の可能性あり 特になし
アップル 再査定の可能性なし 特になし
ユーポス 再査定の可能性なし 特になし
ネクステージ 再査定の可能性なし 特になし
カーチス 再査定の可能性なし 特になし
カーセブン 再査定の可能性なし 特になし
ティーバイティー 再査定の可能性あり 特になし
こちらもチェック
車売却時にガリバー「クレームガード保証」は必要?保証内容を徹底分析
車売却時にガリバー「クレームガード保証」は必要?保証内容を徹底分析

中古車買取の大手、ガリバーに車を売る際、必ず聞かれるのが「クレームガード保証」への加入です。 また、ビッグモーターでも、売買契約を交わす際に同様の保証が勧められます。 BRZちゃん、ガリバーが車内基準 ...

続きを見る

【トラブル実例】
車売却後に起きた二重査定

車売却後に二重査定されたとしてさまざまなトラブル事例が消費者生活センターなどに寄せられています。

ここでは実際に起こった3事例を紹介しています。

これらの事例は、誰でも起こりうる事例ですので、そういう可能性があるということを知っておくといいでしょう。
しろくるま

またそういった二重査定の対策として、どのような方法が有効なのかをそれぞれの事例ごとにまとめています。

これから車を売る予定の方はトラブルに巻き込まれないよう参考にしてください。

目次(クリックでスクロール)

【実例①】入金未払い・車引き渡し後に「事故車だった」と減額

カギの引き渡し

新車を買うために今の車の査定を申し込んだ。3日前、自宅に来てもらい査定してもらったら22万円で買い取ると言われ、その場で契約し車を引き渡したが、2 日後業者から「隣の県のオークション会場に運び点検したら、事故車と判明したので半額での買い取りになる」と言われた。3年前に6年落ちで購入したが、そのときには事故車だとの話はなく自分も事故を起こしたことはないと伝えたが、業者は、「納得がいかなければキャンセルするが、運送費 3 万円を解約料として払え、払わないと車は返さない」と言う。

引用元:国民生活センター「増加する自動車の売却トラブル」

【対策】瑕疵担保責任による業者の契約解除への対策

もし売り主が事故歴・修復歴を知っていて隠していたのなら減額に応じる必要も出てきます。

ですので、査定の際に程度に関わらず事故をしたことがある旨はどんなことでも伝えておくべきです。

もし事故車であることが売り主も知らずにいた場合や事故歴についてしっかり伝えているなど、落ち度がなければ瑕疵担保責任は問われないことが多いです。
しろくるま

減額に応じずに強気で対応しましょう。また法外なキャンセル料についても支払わないという強い態度で臨むべきです。

また、基本的に減額請求をされても原則認める必要はありません。

(5)契約後の車両の瑕疵を理由にした契約の解除や減額は、原則として認めなくてよい

査定して契約後、「よく調べたところ車には事故歴があることが判明したので、買い取り額を減額する」「修復歴があることがわかったので解約する」などと、事業者から、減額や解約を求められることがある。

車両に「隠れた瑕疵」があった場合、事業者は消費者に対し、瑕疵担保責任に基づいて損害賠償および契約解除を求めることができる。しかし、事業者は査定のプロであり、通常の注意を払えば修復歴などは発見することができるものであり、事業者側に過失があったということができる。このように過失があった場合には、瑕疵担保責任を求めることはできない。

また、「契約車両に重大な瑕疵の存在が判明した場合には、契約を解除することができる」といった、事業者の過失の有無に関わらず解除できる条文が契約書にあっても、この条文は消費者契約法第10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)によって無効とする主張が可能である。

車両の瑕疵を理由にして、契約後に買い取り価格を減額された場合には、この考え方をもとに交渉すること。

引用元:独立行政法人国民生活センター「増加する自動車の売却トラブル」

何度も言いますが、事故歴を隠した場合は瑕疵担保責任に問われます。それ以外で契約後に修復歴が分かった場合は減額請求を認める必要はありません。査定士はプロです。修復歴を査定時間で見つけることができなかった買取業者側の責任となるのです。
しろくるま

【実例②】「修復歴がある」と再査定し解除を申し込まれた

車の修理

3年前に新車で購入した車を乗り換えるため、車検の前に売却することにした。インターネットで見つけた複数の買取業者に連絡して、店舗に出向き、車を見せた。一番高い価格を提示した買取業者(以下、事業者)と4日後に価格交渉し、220万円に決まり、売ることにした。また、別途、売却価格の変更がないことを保証するサービス(以下、買取価格保証)に20,000円を支払って加入した。車を引き渡した3日後に事業者の担当者から電話があり、「ルーフパネルの交換歴が判明した。知っていれば買い取らなかった。車を返すから代金を返してほしい」と求められた。

引用元:国民生活センター「中古自動車」

【対策】再査定による契約解除への対策

修復歴があるとして再査定をして解除を申し込まれることがあります。

こういったケースへの対策としては、まずは売買契約を交わす際の契約書をしっかりとチェックした上で契約をすることも大切です。

契約後に解除されないかを確認してから合意する事が重要です。

また、悪質な業者になると再査定をした後に、売り主から売買契約の解除を申し出ると解約料金を請求されることもあります。

実際に請求された時には消費者契約法により、解約料金の無効を訴えるのもいいでしょう。消費者保護の観点で違約金制度すら撤廃の流れがあるので有効です。
しろくるま

繰り返しになりますが、契約後に車両の瑕疵による解除や減額を認める必要はありません。

もし、減額請求や解除請求された場合は国民生活センターの情報を伝え、「こちらに瑕疵担保責任はないので認めません。」とはっきり伝えてください。

ポイント

買取業者が交渉に応じない場合は、国民生活センターJPUC相談窓口に相談してみましょう。

  • 消費者ホットライン(平日&休日相談窓口):188
    国民生活センター(各都道府県窓口):https://www.kokusen.go.jp/map/
    国民生活センター(平日バックアップ窓口):03-3446-1623
  • JPUC(平日9時~17時):0120-93-4595

【実例③】中古車買取店が数か月経ってから契約解除を申し入れ

車の修理

2年前から所有する30年近く前に製造された国産スポーツカーを買取店に見せたところ、「ぜひ欲しいというお客がいる。買い取らせてほしい」と頼まれた。この車はエンジンを載せ替えていると査定士に伝えた。査定の結果、約75万円で買い取るとのことだったので、この車の価値が分かり、大切にしてくれる人の手に渡るのならと思い、売却を決めた。

その後3カ月近くたって、買取店本部の債権回収部門の担当者(以下、担当者)から、「オークションにかけたところ、走行距離数に問題があった。契約を解除したい」と電話が入った。走行メーターを自分で改ざんした覚えなどはない。プロの査定士が厳正に査定したうえで提示した買取金額ではなかったのか。売却代金は新しい車を購入した際使ってしまい、今さら契約解除と言われても困るし、納得できない。

引用元:国民生活センター「中古自動車」

【対策】瑕疵担保責任による再査定(返金・返却)への対策

売買契約を交わし、買取金額も受け取ってしばらく経てばもう何の心配もないと思うかもしれませんが、実際に数ヶ月してから契約解除を申し入れてくることもあるのです。

この場合、売り主に修復歴を隠すなどの落ち度がなければ申し入れを受け入れる必要はありません。

まずは再査定になった事情を説明してもらい、しかも数ヶ月も経過しているためこちら側の責任がないことをしっかり伝えましょう。

もしそれでもしつこく申し入れしてくるような時は以下に記載する窓口に相談するのも一つの手段です。
しろくるま

ポイント

国民生活センターJPUC相談窓口に相談してみましょう。

  • 消費者ホットライン(平日&休日相談窓口):188
    国民生活センター(各都道府県窓口):https://www.kokusen.go.jp/map/
    国民生活センター(平日バックアップ窓口):03-3446-1623
  • JPUC(平日9時~17時):0120-93-4595

これで決まり!
車買取後にトラブルにならない売却方法

車売却後にトラブルにならないためには、買取業者選びの時点で慎重に行うことが大切です。

安心安全に買取してもらうには以下の方法があるので覚えておくといいでしょう。

目次(クリックでスクロール)

再査定・二重査定のトラブル回避!JADRI加盟店で車買取

JADRI(一般社団法人日本自動車購入協会)

画像引用元:http://www.jadri.or.jp/

JADRIは一般社団法人日本自動車流通研究所のことであり、一般の方がトラブルなく安心して車を売買するための機関です。

JADRI加盟店では以下のことを原則禁止しています。

  • 再査定・二重査定による減額
  • 高いキャンセル料の請求

実際はJADRIに加盟している店舗でも再査定があったというケースもあるため、100%安全とは言い切れない部分もありますが、少なからず悪徳業者は避けられるはずです。

再査定・二重査定を避けるための方法としてはJADRI加盟店を探すことも有効になります。

JADRI加盟店
(※大手買取業者の一部を紹介)
加盟店① ガリバー
加盟店② アップル
加盟店③ カーセブン
加盟店④ カーチス
加盟店⑤ ネクステージ
加盟店⑥ ビッグモーター

とはいえ、しっかりと契約書なども確認し、売買契約の際は再査定の可能性についても細かく確認しておくのが望ましいです。

JADRI登録業者が多い車一括査定なら『カービュー』

再査定・二重査定のリスクを減らすためにはJADRIに登録している業者を選ぶのも一つの方法ですが、実際にどこがJADRIに登録しているのかは見極めが難しい部分もあります。

買取店でJADRIに加盟している旨をアピールしているところは少ないですので、選択肢が限られてしまいます。

いくらJADRI加盟店だったとしても、そもそもの買取額が低かったらあまり意味がありません。

そんな時にはJADRI登録業者が多く参加している車一括査定のカービューを利用するがおすすめです。

カービュー

画像引用元:https://kaitori.carview.co.jp/

カービューではJADRIと業務提携、提携買取業者(230社以上)の多くがJADRI加盟店です。

ご存じの方もいるかもしれませんが、カービューはYahooの子会社で安心性も担保されています。

一度の入力で複数の業者を競合させることができるため、車の高価買取も期待できます。

初めて車を売却される方でも安心して利用できますよ。
しろくるま

\ おすすめ車一括査定【カービュー】/

無料査定はこちら

※最大8社まで同時査定が可能

まとめ

【トラブル例あり】車買取の再査定・二重査定で減額!トラブル回避の対処法

このように車買取査定では再査定や二重査定での減額トラブルのリスクがあります。

知名度がなく怪しい買取専門店はもちろんですが、再査定や二重査定は大手買取専門店でも実際に起こっているトラブルです。

そのため大手だから大丈夫と高をくくっていると、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう事もあります。

そうならないためには、まずは買取査定の際に修復歴はもちろんちょっとした事故でも隠さずに話すことが大切です。

また不具合を感じている部分があればキチンと伝え、自分の説明責任は果たしましょう。その上で、契約の際には契約書をしっかりと確認し、再査定の可能性についても確認が必要です。
しろくるま

そして買取業者選びも慎重に行い、信頼できる業者を選ぶことが重要になることを忘れずに買取に出しましょう。

こちらもチェック
車一括査定ランキング
【2024年最新】車一括査定おすすめランキング9選!体験でわかる査定の裏側

車を手放す時、どんな方法で売るかによって売却金の結果は大きく変わってきます。 これは人気の車種や比較的年式の新しい車だけでなく古い車、10万km以上走っている車まですべての車に当てはまります。 やんち ...

続きを見る

車検切れ、故障した愛車を
必ず買取する「カーネクスト」

廃車買取カーネクスト

走行距離10万km以上、15年以上前の古い車や故障車などは中古車市場では価値が低いのが現実です。そのため買取業者やディーラで買い取ってもらうのはほぼ不可能。逆に処分費用を請求される場合もあります。

しかし『カーネクスト』ならそんな愛車でも買取が可能です。カーネストは海外に輸出やパーツや資源としてリサイクルすることで価値を生み出すため、想像以上の価格が付く場合も…。

「ボロボロだし価値0でしょ…」と思って諦めている方は、少しでも高い値段で買い取れるカーネクストでぜひ査定してください。カンタン20秒で無料依頼ができますよ。

\ 廃車買取【カーネクスト】/

無料査定はこちら

※カンタン20秒で愛車の価格をチェック

人気記事

車一括査定ランキング 1

車を手放す時、どんな方法で売るかによって売却金の結果は大きく変わってきます。 これは人気の車種や比較的年式の新しい車だけでなく古い車、10万km以上走っている車まですべての車に当てはまります。 やんち ...

2

「あなたの愛車、売り方を間違えると大損しますよ!?」 売り方さえ間違えなければ、誰でも簡単に高く売却できるようになっているんです。 やんちゃん 誰でもカンタンにって…今は中古車が高騰してるから高く売れ ...

【トラブル例あり】車買取の再査定・二重査定で減額!トラブル回避の対処法 3

やんちゃん そもそも再査定とか二重査定ってどういう意味?? 再査定、二重査定とは売買契約した後に再度査定を行うことです。 しろくるま 車買取では少しでも高く買取してくれる業者に売りたいものです。 ただ ...

-車買取の基礎知識