更新
走行距離が10万キロ以上の中古車でも売れる?少しでも高く売るためのポイントは?

目次
走行距離が10万キロを超えたら買い替えを考えるタイミング

車は、走行距離が10万キロを超えると買い替えのタイミングだと言われることが多いです。
もちろんこれは大まかな目安であり、10万キロを超えたら走れなくなるということではありません。
ただ、車を売りに出すことを考えるのであれば、10万キロというのは大きな意味を持つ数字となります。以下でその理由をご説明します。
消耗品の交換が必要
車というのは走行距離10万キロを目安として、摩耗や劣化で交換が必要になる部品が多数出てくるものです。
その一つがエンジンまわりの「タイミングベルト」と呼ばれる部品で、これが摩耗によって切れてしまうとエンジンにダメージを与えてしまうため、早めの対処が必要となります。
一つ一つの部品はそれほど高額ではありませんが、工賃を合わせると高くなってしまうため、10万キロが買い替えの目安と言われているのです。
保証期間を過ぎてしまう
新車購入時には「メーカー保証」というものがついてきますが、エンジンなどのような重要部品の保証をする「特別保証」の期限は、ほとんどのメーカーで走行距離10万キロに設定されています。
つまり、走行距離10万キロを超えているということは、特別保証の期間が終了しているということであり、重要部品の交換時は実費で行わなければならないということです。
買取価格がつかなくなる
上記のような理由から、走行距離10万キロを超えると一気に車としての価値が下がっていきます。
また実際には問題なく走れたとしても、買取サイトでは「走行距離10万キロ以下」といった検索をされるため、10万キロを超えているとそれだけではじかれてしまい、値がつきにくくなります。
乗り続けるか買い替えるかを判断するために確認すべき部品

走行距離10万キロに近づいてきて、このまま乗り続けるかあるいは買い替えるかを悩んだ際には、いくつかの重要な部品を確認してみることをおすすめします。
以下で紹介する部品をチェックすることで、その部品のみならず連鎖的に交換が必要になる部品も判明していきます。
エンジンまわり
前述のタイミングベルトの他に、ウォーターポンプやラジエーター、冷却水、点火プラグ、ドライブシャフトなどが挙げられます。
エンジンまわりは車の中でも最も重要な部分になってくるので、部品交換や修理をおろそかにはできません。
また、年式が古くなればなるほど部品の在庫の流通も減っていきます。エンジンまわりの部品の有無は今後も乗り続けるかどうかを検討するための材料にもなるのです。
足回り
足回りの部品としては、ブレーキパッドやブレーキオイル、サスペンション関連などが挙げられます。特にブレーキまわりは車の走行の安全性に直結するので、十分な整備が必要になります。
バッテリーまわり
バッテリー自体は定期的に交換する消耗品ですが、エンジンから作り出された電力をバッテリーへと充電するのがオルタネーターです。
このオルタネーターもタイミングベルトと同様、走行距離10万キロを目安に交換が必要だとされているため、確認すべき部品の一つと言えます。
走行距離が10万キロ以上の車でも買取してもらえる?

紹介してきたように、車を買取に出すにあたっては、走行距離10万キロを超えているのかいないのかは非常に重要な境目となってきます。
では、走行距離10万キロ以上の車は買取してもらえないのでしょうか。
結論から言うと、条件によっては走行距離10万キロ以上の車であっても買取してもらうことは可能です。
走行距離に関わらず、価値のある車
当然のことではありますが、ヴィンテージカーや高級車、スポーツカーや希少価値のある特別仕様車などは、走行距離に関係なく買取してもらえる可能性が高いです。
買った当初は人気がなかったとしても、映画の主役が映画内で同じ車に乗っていて、その映画がヒットしたというような理由で、人気が高まっていることもあります。そういったこともあるので、10万キロ以上走っている車でも、査定に出してみるのがおすすめです。
メンテナンス具合によって買取は可能
中古車として大きく価値が下がってしまう走行距離10万キロ以上の車ですが、中には日頃からしっかりとメンテナンスをしていたり、車に負担をかけない乗り方をしていたりなど、良い状態のまま乗り続けている車もあると思います。
そのような車であれば、査定の際にアピールすることで値がつく可能性は十分にあります。ただ、その場合は少しでも早い時期のほうがいいので、すぐに査定をしてもらうのがおすすめです。
買取不可の場合は、廃車まで乗り続けるのもアリ
残念ながら自分の車に買取の値がつかなかった場合、メンテナンス具合が良好であれば、買い替えではなくそのまま乗り続けるのも一つの手です。
部品の在庫が流通している日本車であれば、品質的には20万キロ以上乗り続けることも可能だと言われています。
修理代や車検代がかさんだとしても、買い替えるよりは安く済むでしょう。
ただし、あくまでメンテナンスが行き届いている場合の話しです。走行に不安があれば、買い替えを検討しましょう。
少しでも高く売るためのポイント

走行距離が10万キロを超えてしまうと値がつかなくなる可能性がありますが、とはいえ査定をしてみないことには分かりません。ここでは車を少しでも高く売るためのポイントをご紹介します。
ここで紹介するポイントは、走行距離10万キロを超えるか超えないかに関わらず有効なものと言えます。
次の車を買う際の経済的負担を減らすためだけでなく、次の車の価値を維持するためにも役立つ内容となっています。ぜひ参考にしてみてください。
メンテナンスを欠かさない
車の査定時にはメンテナンス状態が細かくチェックされます。車を少しでも高く売るためには、大きな事故歴、修復歴がないのはもちろんのこと、日頃からメンテナンスを欠かさないのが有効となるでしょう。
そのためには、部品の交換時期の目安をしっかりと守ることが大切です。部品交換を記録したメンテナンスノートをつけておくと、査定の際にアピールできるでしょう。
また、交換部品は小さなものであっても安く買える量産品でなく、純正品を使い続けるのがおすすめです。
内外装の美観を保つ
外から見えない部品も大切ですが、車の外観や内装の清潔さも大切なポイントとなります。
当然ですが査定をするのは人間です。外観や内装がパッと見て汚れていると、他の部分を見る際にも汚れているのではないかといった悪いイメージを持たれてしまう可能性があります。
反対に、こまめに清掃されており手入れが行き届いた内外装であれば、先程紹介したメンテナンスノートで説得力のあるアピールをすることができます。
まずは一度査定を依頼してみましょう

もし車を買取の査定に出すのであれば、少しでも高く売るためにも、一括査定を依頼するのがおすすめです。
一括査定で時間も節約
一括査定とは、査定に必要な車の情報を一度入力するだけで、一度に複数の買取業社に査定の依頼を出すことができるシステムのことです。
面倒な入力が一度で済むだけでなく、こちらから連絡しなくても業者が実際の査定予約のための連絡をしてくれます。
走行距離を増やさず、出張査定
ディーラーへの持ち込み査定と違い、多くの買取業者は無料で出張査定をしてくれます。
そのため、たとえば走行距離10万キロ間近の車の場合、それ以上距離を増やすことなく査定を受けることが可能です。
これによって、買取査定額がアップする可能性もあるでしょう。
相場が把握できる
一括査定の良いところは、次々と間を置かず査定してもらうことで、査定のポイントや相場観が把握できるところです。
中古車市場にあまり詳しくないと業者の言うことについ流されてしまいがちですが、複数社からの査定を聞くことで適正価格が分かるようになります。
複数社からの見積もりで、より高い買取額に
一括査定のシステムを利用すると、利用者が複数社から見積もりを取ろうとしていることを買取業者も把握しているため、価格の競り合いが起こります。
そのため、一社ずつ順番に見積もりを取るよりも、一括査定のほうが、高値が出やすくなるのです。
また、いわゆる「あいみつ」を取ることで価格交渉の際の材料になり、利用者が主体的に交渉をしていく上でも役立ちます。
もっと高く売れるかも?「車一括査定」の賢い使い方
愛車が高く売れたらうれしい!
車を高くなるなら「車一括査定」がオススメだよ!
車を高く売るには「車一括査定サイト」を利用することがおすすめです。
その理由は、
- 複数の業者を比較できるため、より高く買い取ってくれる買取店を見つけやすい
- 出張査定に対応している業者なら、いくつもの店舗を回らなくて済むので時間節約になる
からです。
「車一括査定サイト」は2つ以上組み合わせて使う
では「車一括査定」はどこに依頼したら良いのでしょうか?
「車一括査定」が申し込めるサイトはいくつかあるので、どこを利用したらよいのか迷ってしまう方もいるかもしれません。
そんな方におすすめしたいのが2つ以上の車査定サイトを組み合わせて使うことです。
車査定サイトには、提携業者数が多いもの、業者選択ができるもの、メール連絡を希望できるものなど、それぞれに特色があります。査定は無料ですし、各サイトの特色を活かすなら、どれか1つだけに絞る必要は無いと思いませんか?
当サイトがオススメする組み合わせは、
- カーセンサー
- カーネクスト
の2社に査定依頼です。
この2つを使うことで以下のようなメリットが得られます。
カーセンサーを使うメリット
・「カーセンサー」にしかない大手8社の一括査定
・ 最大30社に査定依頼でき、高価買取が狙える
・メール連絡を指定でき、営業電話を減らすことができる
カーネクストを使うメリット
・来店不要、電話1本で査定から契約まで可能
・どんな車も必ず0円以上で買い取ってもらえる
・カーネクスト1社のみとやり取りすればOK。複数業者から大量の営業電話は一切無し。
もちろん、入力の手間がかかるというデメリットはありますが、1サイトの入力にかかる時間はたった1分ほどです。
大切なあなたの車を売るのですから、複数サイトで査定を行って査定内容に幅を持たせましょう。
実際にカーセンサーで車を売ってみた体験談はこちら↓
車査定をするならココがおすすめ
- カーセンサー
-
- 提携買取業者数
- 1,000社以上
- 同時査定依頼数
- 30社
- 業者選択
- 〇
- 利用料金
- 無料
- 対応地域
- 全国
- 運営会社
- リクルート
リクルートが運営する国内最大級の査定サービス。最大30社に一括査定でき、より高い査定価格が狙える。
- カーネクスト
-
- 提携買取業者数
- –
- 同時査定依頼数
- 1社
- 業者選択
- –
- 利用料金
- 無料
- 対応地域
- 全国
- 運営会社
- ラグザス・クリエイト
どんな車でも0円以上で買い取り。来店不要、電話1本で査定完了。

- この記事の執筆者
- MOBY車買取チーム