車を売る時、車の買取や下取り、車一括査定のほかに車買取オークションによる売却方法があります。
ここで解説する『楽天Car車買取』も買取オークションサービスの一つです。

他の売り方とどのように違うのかを車買取業者に売る場合や車一括査定サービスとの比較をしながらも解説したいと思います。
この記事の目次
楽天カーオークションはどんな仕組み?

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
楽天Car車買取はオークション制のサイトです。
今からどんな仕組みなのかを見ていきましょう。
複数の中古車販売店がオークション形式で競り合う

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
楽天Car車買取では出品した車を全国の中古車販売業者がネット上でオークションに参加して入札。ユーザーの希望条件に合った結果となれば買取契約成立という流れになっています。
詳しい利用方法については後で述べますがオークションには中古車販売店が2,000社以上参加しています。
オークションだと売れない可能性あり?

画像引用元:楽天Car車買取「よくある質問」
車の買取であればどんな車でも売却することができますが、オークションだと入札形式なので人気のない車だと売れないんじゃないかと心配になります。
楽天Car車買取の「よくある質問」によれば、まったく入札がなく売れないケースはかなり稀だということです。その例外に当てはまれば売却はできませんが、基本的には気にしなくても大丈夫そうです。
ただ注意しておきたいのが「入札がある」と「納得のいく値で売れる」はまったく別なことです。
オークション形式では競り合いによって買取値が上がっていくので高値の売却が期待できますが、車一括査定のようなサービスでも同じように競争の仕組みができています。これについては後で詳しく解説しますが、どの方法が最も高く車を売れるのかをまずは考えてみることも重要です。
楽天Car車買取の使い方

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
楽天Car車買取の使い方や売却までの流れを見ていきましょう。
[kijimatome]
- ステップ① 申し込み
- ステップ② 楽天カーと車の査定日時を決める
- ステップ③ 楽天カーのオークションアドバイザーによる査定
- ステップ④ オークション開催日の連絡
- ステップ⑤ ライブオークション
- ステップ⑥ オークション終了後の手続き
- ステップ⑦ 車引き取りの準備
- ステップ⑧ 必要書類の準備
- ステップ⑨ 車の引き渡し後、銀行振り込みで支払い
[/kijimatome]
【ステップ①】楽天Car車買取の申し込み
楽天Car車買取を利用するためには楽天IDでログインする必要があります。楽天IDを持っていない場合には取得しなければなりません。

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
楽天会員でない場合、画像の右側にある無料登録で手続きを行います。

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
氏名や住所、電話番号やメールアドレスなどの入力でそれほど手間はかかりません。五分もあれば登録が完了します。
【ステップ②】楽天カー担当者と査定日時の相談
車をオークションに出品するためには車両情報を開示しなければいけません。買取業者はWEB上の車両情報を頼りに入札するので信頼性の高い情報が必要です。
そのため一度は直接、実地で査定を行います。楽天カーのオークションアドバイザーが査定してくれます。
楽天Car車買取では出張検査可能エリアは限られているので気になる方は申し込みの時に問い合わせてみた方がいいでしょう。
査定日時を決めるため、申込み後に電話でスケジュールの相談をすることになります。
査定時間は明るい時間がベスト

査定の様子
公式ページにも記載されていますが査定の時間帯は午前9時から午後5時くらいの明るい時、さらには明るい場所で行いましょう。
オークションでの車両情報のひとつとして車の画像がアップされますが査定の時にその写真を撮ります。
写真がきれいに撮れていると入札数も違ってくるようです。なるべく夜間は避けた方がいいでしょう。
【ステップ③】オークションアドバイザーによる査定
楽天カーのオークションアドバイザーが査定します。
「検査開始」「検査終了」の時に必要な手続きがあるのでその際は立ち合いがいります。
査定時間は1時間ほど。
査定当日の流れを見ていくと次のようになります。
step
0査定の前
公式ページによれば「新車受け渡し時の付属品や後付けのオプション品は、プラス査定になります。」とのことです。スペアキーなども評価に含まれます。
そのためプラス査定になりそうなものは準備しておくといいでしょう。
step
1査定の直前の手続き
査定を始める前に車両状態についての申告をします。
例えば修理箇所や不具合箇所などについての申告です。注意しなければいけないのは査定評価がマイナスになる可能性があっても事実をり虚偽したりすることはいけません。オークションで落札した買取業者と後々になってトラブルになることも。
修復歴や修理の申告に食い違いがあれば納車後に調査が行われます。キャンセルや減額になってしまいますのでくれぐれもきちんと申告しましょう。
step
2査定
ヒアリングや査定や写真撮影など検査全体で1時間ほどかかります。
実際に入札するのはオークション参加業者ですから厳密には「査定」ではなく「検査」ですが、査定にやってきた担当者もただ車両の状態を検査するだけではありません。
step
3最低希望落札価格の設定
オークションで出品する時には最低希望価格(ウリキリ価格)というものを設定します。この最低希望落札価格を超える入札があれば売却が決定します。
入札があったとしてもその価格を超えなかった場合にはその入札額で売ることもできますし、無料でキャンセルできる仕組みです。
[hosoku]最低希望価格の設定は重要。業者はこの値を超えると落札できるためオークション結果に影響する大事な指標になります。[/hosoku]
車の価値に合っていない価格で設定すれば入札はされません。だからといって低い金額にすれば出品者は不満の大きな売却結果になるでしょう。
そういう事情があるのでオークションアドバイザーが最低希望価格の設定の助言を行ってくれます。ただ、納得いく金額で売れなければオークションを利用する意味がなくなるので自分なりの希望をしっかり伝えることも大切です。
しかしオークションに不慣れな方も多いでしょうからオークションに精通しているアドバイザーの意見を参考してより高値でより確実に買取できることを目指しましょう。
step
4オークションに向けての手続き
最低希望落札価格の設定とともに「車の引き上げ候補日時」を決めます。
車の引き取りは買取業者が落札して売買契約が成立した後の話ですが先に日取り候補を決めておきます。車両引き渡し日は検査日から1ヵ月以内、希望日を3日指定します。
ステップ④ オークション開催日の連絡

画像引用元:楽天Car車買取
後日、楽天Car車買取からオークション開催日の連絡がメールで送られてきます。
オークション開催日は「車両検査日の翌日以降」となので検査の当日にそのままオークションはできません。
オークションは毎週火曜日の午後に1台あたり2分にて開催していると公式ページに記載されています。週に1回のオークション開催ですから最短のオークション日を案内してくれます。その時刻については開催日の前日までに日時確定のお知らせメールで連絡が入るようになっています。
ちなみにしばらく期間をあけてからオークションに出品したい場合には売却まで1ヵ月以内が目安とされています。
それ以上経つと車両状態も変わってきます。車の価値が落ちるので楽天Car車買取では2週間以内の売却をすすめています。
検査後のキャンセル
検査終了後のキャンセルはできません。オークション出品は必ずしなければなりません。キャンセルしたい時には検査日の前日までに伝えましょう。
ステップ⑤ 楽天カーオークションはライブオークションを体験できる
楽天Car車買取では、リアルタイムでオークションの様子をチェックすることができます。スマホやタブレットでも視聴可能。
買取業者によるオークションなのでこれをオークションのひとつの楽しみとして見ることができるしょう。
意外に思われるかもしれませんがオークションの時間は2分。
一般人同士のオークションアプリでは数日かけたりするので2分と聞くとかなり短く思えます。
中古車業者のみが参加して出品・入札するオートオークションでは数台から十台前後の車のセリが同時に進行されて1台あたり約20秒前後で成約されています。
それと比べると2分というタイムリミットは長めだといえます。
楽天Car車買取では参加業者が車の情報をじっくり検討できる時間を多くとれるように2分で設定されています。このシステムにより積極的に入札することが可能になるので落札額がアップする可能性も大きくなります。
車のニーズが高い業者がオークションに参加
楽天Car車買取に参加している中古車販売店は事前に希望する車種を登録しています。その車両の出品がある時には業者に通知されてオークションに参加できる仕組みになっています。
これは大きな利点です。ふつう買取業者に査定をしてもらう場合にはその店のニーズまでは分かりません。その車がほしい!とニーズが高ければ高額査定をしてもらえますし、在庫がたくさんあったりすると査定も消極的になります。
公式ページによると「あなたの愛車を高く買取ってくれる中古車販売店探しを、楽天Car オークションの営業スタッフも密かにお手伝いしています。」とのことです。
ステップ⑥ オークション終了後の手続き

画像引用元:楽天Car車買取
オークションが終了すると楽天Car車買取から結果の通知が入ります。
入札結果によって利用者は次のような流れで進みます。
- 最低希望落札価格を超えた⇒成約決定⇒契約手続きへ
- 最低希望落札価格に達しなかった⇒売却する⇒契約手続きへ
- 最低希望落札価格に達しなかった⇒売却しない⇒オークション終了
①で最低希望落札価格を超えたのにキャンセルすることはできませんので注意が必要です。
売ることが決まったらまずネットで契約手続きを行います。もちろん最低希望落札価格を超えない場合には無理して売る必要はありません。
ステップ⑦ 車引き取りの準備

画像引用元:楽天Car車買取
電子申込書の契約手続きが済んだあと3日以内に、車を引き取りに来る陸送業者か楽天カーオークションがいつ取りに来るかの日程調整のための連絡を入れます。
車を渡す前に車のなかの所有物などを整理してきれいにしておきましょう。
ステップ⑧ 必要書類の準備

画像引用元:楽天Car車買取
書類が郵送されてくるので同封の返信用封筒に必要書類を入れて返送する流れになります。
必要書類は中古車買取で用意するものと同じです。利用者側で準備するものと楽天Car車買取で用意するものがあります。
普通&軽自動車 売却時の必要書類一覧 |
|||
書類 | 普通 | 軽自 | 備考 |
実印 | 〇 | – | |
認印 | – | 〇 | |
印鑑証明書 | 〇 | – | 発行後1ヶ月以内のもの×2通 |
自動車検査証 (車検証) |
〇 | 〇 | 現住所、氏名の確認が必要 |
自賠責保険証明書 | 〇 | 〇 | |
自動車納税証明書 | 〇 | – | 有効期限の確認 |
軽自動車納税証明書 | – | 〇 | 有効期限の確認 |
振込口座情報 | 〇 | 〇 | |
リサイクル券 | 〇 | 〇 | |
住民票 | △ | △ | ※住所変更が一度の場合 |
戸籍の附票 または住民票の除票 |
△ | △ | ※住所変更が複数回あった場合 |
戸籍謄本 | △ | △ | ※結婚などで姓が変わっている場合 |
各買取店で作成する書類 (※準備必要なし) |
|||
書類 | 普通 | 軽自 | 備考 |
譲渡証明書 | 〇 | – | |
委任状 | 〇 | – | |
自動車検査証記入申請書 | – | 〇 |
まずは普通自動車のケースを見ておきましょう。
普通自動車の必要書類
- 車検証
- 印鑑証明書(住所によっては2通 ※発行後1ヶ月以内のもの)
- 自動車税納付証明書
- 実印
- リサイクル券
- 委任状(楽天カーオークションが用意)⇒ 必要箇所の記入と実印
- 譲渡証明書(楽天カーオークションが用意)⇒ 必要箇所の記入と実印
- 自動車税還付委任状(楽天カーオークションが用意)⇒ 必要箇所の記入と実印
ほとんどが車内や自宅で保管しているものばかりですが印鑑証明書のように市役所で発行しなければいけないものもあります。
印鑑証明書については次の都道府県での登録車両は1通のみで対応可能となっています。
青森県、宮城県、山形県、福島県、東京都、富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、 大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、福岡県、 佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
「自動車検査証」と「印鑑登録証明書」の住所が違う場合には追加書類が必要です。
「自動車検査証の所有者欄」にローン会社等の名称が記載されている場合にはドライバーである「使用者欄」の住所と一致する書類を用意しないといけません。
結婚などで姓が変わっている場合には「戸籍謄本」がいります。車両の名義が法人様の場合には「登記簿謄本」または「履歴事項全部証明書」がいります。
軽自動車の必要書類
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- 軽自動車納税証明書
- リサイクル券
- 取扱説明書 / 整備手帳
- 認印
- 申請依頼書(楽天Car オークションが用意)⇒ 必要箇所の記入と認印
軽自動車では印鑑証明書はいりません。ハンコについても普段使っている認印を用意するだけでいいです。
ステップ⑨ 車の引き渡し後に銀行振り込み

画像引用元:楽天Car車買取
買取金の受け取り方法は銀行振り込みのみです。
支払われる日は車と必要書類を引き渡したのち7営業日以内となっています。
成約手数料
落札が決まるとオークション最終価格から成約手数料として22,000円(税込)がかかります。その分を差し引いた金額が振り込まれます。
最低希望落札価格を設定する時には車両価格のほか成約手数料や自動車税未経過分相当額やリサイクル預託金を含んだ金額を想定して設定することになります。
出品できない可能性がある車
公式サイトには「初年度登録より10年以上経過している軽自動(4輪駆動車、ジムニー、タント、キャラ、コペン、ビート、AZ-1、カプチーノ、エヴリィワゴンなど一部車種を除く)」や「初年度登録より15年以上経過しているコンパクトカー」はオークションに出品できない可能性があると記載されています。
そのほか「不動車、改造の程度が著しい自動車等、出品することが不適当であると当社が判断する自動車は出品することができません。」とのこと。
故障している車についても故障状態によって出品できたりできなかったりします。
この車は出品できるのか?と気になる方は問い合わせてみるのがいいでしょう。
[hosoku]ちなみに車検の切れた車も売却はできます。その場合でも無料で車両輸送を行ってくれますので運転する必要はありません。[/hosoku]
楽天Car車買取の口コミ・評判
楽天Car車買取の口コミを調査してみたところ、その前身である「カープライス」の口コミがSNSで見つかったので紹介します。
個人的にカープライス、2回ほど利用したことあるのだけど、いいです!中古車買取業者の各社比較して、一番対応が良かったです。贔屓目なしで。応援しています。
— ゆうき (@fivestarslove) July 31, 2018
z34 を楽天カープライスというネットオークションで売ってネットで見つけたワーゲンポロを購入。
従来の車屋での下取りや買取と比較したらオークションで売ったほうが20万高く売れたから、みんなにもこの方式を勧めます。
ほんとは大きな車が欲しかったけど
車庫に入れるのにキツイのでこれにした。 pic.twitter.com/JxvkP26TGx— 横井小一 (@qiz3gw) January 17, 2020
カープライスも同じ仕組みなので参考にしても問題ありません。
従来の買取方法よりもオークションの方が高く売れた、という口コミはオークションタイプの買取サイトの評判でよく見かけるものです。全ての人がこれに当てはまるわけではありませんが、買取業者で査定してもらって金額に納得いかない場合にオークションタイプを利用してみるというのもありでしょう。
次に口コミサイトである『みん評』で評判を見てみましょう。
しっかりとした運営!また利用したいと思いました!
私の場合ですが、相場60万の買取額が、買取業者同士で競合させたところ71万の値段が付きました。査定から買取業者への引き渡しまで、スムーズに取引できたので、もし今後も車を売却することがあれば再度利用したいと思います!
[inyou]みん評「楽天Car車買取(旧:カープライス)の口コミ・評判」[/inyou]
入札の数が多かった
出品に対して手数料がかから無い上に、売れても掛かる費用は1万円。買取業者からも、結構な数の入札を入れてもらい思っていた以上の値段が出ました。
事前の査定、チェックもこちらから出向かなくても出張で来てくれるので手間もかかりませんでした。[inyou]みん評「楽天Car車買取(旧:カープライス)の口コミ・評判」[/inyou]
担当者がよかった
実際に査定してもらい、入札価格を見るとかなり高額だったので驚きました。買取業者の担当者の方も大変親切で丁寧な対応をしてくれたので安心し手続きを進めることができました。
[inyou]みん評「楽天Car車買取(旧:カープライス)の口コミ・評判」[/inyou]
交渉しなくていいのがよかった
希望売却価格を超えなければキャンセルは無料ということでお願いしました。申し込みをしてからは特に交渉することもなくテキパキと進んで、結果的には希望以上の価格で売却できました。想像以上に手間もかからず、本当に楽で助かりました。あらかじめ相場などを自分で調べておいて、希望売却価格を考えておくといいと思います。
[inyou]みん評「楽天Car車買取(旧:カープライス)の口コミ・評判」[/inyou]
普通に売るよりはいい
マツダアテンザで12年経過しているもので、なかなか納得のいく値段がつかずこまっていました。社外品のエアロパーツやオーディオなどを取り付けておりかっこいいと自負していましたが、買取会社からの入札はあまり伸びませんでした。ただ普通に売るよりは良い買取価格が提示されたので満足しています。
[inyou]みん評「楽天Car車買取(旧:カープライス)の口コミ・評判」[/inyou]
満足度の高い口コミではオークションによって値が高くなったという声が多かったです。一方、買取まで時間がかかる、それほど高く入札されなかったという声も。
オークション形式の売却はユニークな方法ではありますが、車一括査定のように高く売れやすい方法もあります。納得いくまでとことん高値を追求したい方は「車一括査定→オークション形式」のように順番を考えて査定してみるのもいいかもしれません。
楽天Car車買取の特徴
楽天Car車買取のメリットやデメリットを見ていきましょう。
- 楽天Car車買取のメリット① 電話も検査(査定)も一社のみ
- 楽天Car車買取のメリット② 幅広いニーズによって高額買取の実現も
- 楽天Car車買取のメリット③ キャンペーンで楽天ポイントがもらえる
- 楽天Car車買取のデメリット① オークションの結果次第
- 楽天Car車買取のデメリット② 申し込みから売却金の支払いまで時間がかかる
楽天Car車買取のメリット① 電話も検査も楽天Car車買取のみ
楽天Car車買取は電話のやり取りや査定が一度きりで簡単に車を売ることができます。
オークション形式と同じく業者間で競り合う仕組みの車一括査定サービスで売る場合、複数の業者に査定してもらうことになり、どうしても手間がかかります。
業者対応が面倒に感じる方は楽天Car車買取だと気楽に車を売ることができるでしょう。
ただ、高額売却を狙いたい方は少し手間をかけても一括査定サービスを試してみるのがおすすめです。
一括査定ではいろんな業者に直接査定をしてもらって査定額の交渉ができるので高値で売れる可能性が大きいです。
楽天Car車買取のメリット② 幅広いニーズによって高額買取の実現も
人気な車種や新しい年式の車両は需要があるのでどこへ持って行っても高値をつけてもらいやすいです。
一方、人気の低い車種や古い年式の車両だったりすると買取業者も消極的に査定しがちです。
2,000社以上の中古車販売店が参加する楽天Car車買取であれば、その車を本当に求めている業者と出会いやすく、ニーズの低そうな車でも高額買取の実現がしやすいです。
楽天Car車買取のメリット③ キャンペーンで楽天ポイントがもらえる

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
楽天Car車買取で車を売ると楽天ポイント1000ポイントがプレゼントされます。
ただしキャンペーン対象者は以下の条件を満たしている方です。
- 楽天Car車買取で申し込んで売却
- 楽天IDでログインした状態で検査依頼
- 1件の成約の売買金額が100,000円(税込)以上
1と2までは楽天カーオークションをふつうに利用する流れで条件が満たされますが売却金額が十万円(税込)以上という条件があります。
オークションの結果次第でキャンペーンに申し込めるかどうかが変わってきますが、このキャンペーンは申し込みが不要です。オークションで落札されて買取金が振り込まれたのち、その翌月20日ごろにポイントが進呈されます。
楽天Car車買取
『2つのデメリット』
次に楽天Car車買取のデメリットを見てみましょう。
楽天Car車買取のデメリット① 満足できるかはオークションの結果次第
オークションという仕組み上、入札結果が出るまでは買取金額が分かりません。そして結果に大きな影響を与えるものが「最低希望落札価格」の設定です。
最低希望落札価格を超えると必ず売らなければならないので、落札結果が出たあとに気が変わって「もうちょっと高く売れる業者を探したい」と思ってもキャンセルできません。
最低希望落札価格を下回った場合売らないという選択肢もとれますが、オークション結果を見て焦ってしまい、不本意ながら売却してしまったというケースも起こるかもしれません。
満足度の高い売却になるかどうかはオークションの結果次第ですが、申し込む前に一度、他の売却方法を利用する気はないのか改めて考えてみてから出品しましょう。
楽天Car車買取のデメリット② 車を売るのに時間がかかる
楽天Car車買取の利用の流れは申込んで検査の日取りを決めて検査を行ったあと、毎週火曜日のオークションに出品。
結果が出たあとに楽天Car車買取から連絡が入って車の引き渡し日時の調整、必要書類と車の受け渡しを行ったのちに7営業日以内に銀行振り込み。
こういう流れで利用することになるので一般的な買取方法よりも時間がかかってしまいます。
楽天Car車買取のサイトを便利に使う方法

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
楽天Car車買取のサイトにどのような情報が発信されているかを見てみましょう。
① 車買取実績
サイト内でオークション結果をチェックすることができます。
年式や走行距離など車両情報、希望価格、オークション最終価格が公開されているので参考にしやすいです。
「お客様希望価格」に満たなかった結果もきちんと開示してくれているのでオークションのリアルな状況を知ることができます。
② 楽天Car車買取の利用者の声
楽天Car車買取を利用した方の声を動画やインタビュー、アンケートで見ることもできます。

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
口コミサイトの『みん評』だけでなくこちらも参考にするといいでしょう。

画像引用元:楽天Car車買取公式サイト
オークション形式を初めて使ってみる方には分からないことも多いので利用者の話は貴重です。
このように申し込み前にサイトの情報をいろいろ調べてみるのもいいかと思います。
楽天Car車買取は買取が安い?
ユーカーパックなど別のオークションタイプとの比較

画像引用元:ユーカーパック公式サイト
オークションタイプの買取サイトで有名なのが「ユーカーパック」。
楽天Car車買取とユーカーパックを比較してみましょう。
ユーカーパック | 楽天Car車買取 | |
---|---|---|
運営会社 | UcarPAC | 楽天カー株式会社 |
提携買取業者数 | 8,000社以上 | 2,000社以上 |
入力の時間 | 約1分 | 約3分 |
利用料金 | 無料 | 成約時 22,000円 |
業者対応 | 1社のみ | 1社のみ |
対応地域 | 全国 | 全国 |
ユーカーパックも連絡相手がユーカーパックのみに一本化されているので、査定もユーカーパックの担当者になります。
オークションへの出品は査定した翌日から可能。楽天Car車買取と比べるとこのあたりはスムーズです。入札期間は1日、そのあと2日間のうちに売却を決めるまでの猶予期間が設けられています。
ユーカーパックと楽天Car車買取の最大の違いは「提携業者数」と「利用料金」の二つ。
ユーカーパックは8000社以上なのでより大きな競り合いが生まれて入札が活発になりやすいです。落札後もユーカーパックでは成約手数料は無料なのでお得です。
オークション参加業者数 (2022年7月時点) |
|
カーセンサー | 5000社以上 |
ユーカーパック | 8000社以上 |
楽天Car車買取 | 2000社以上 |
カーせる | 13000社以上 |
車一括査定サイトの『カーセンサー』にもオークションタイプのサービスがあります。楽天Car車買取は他のサイトよりも参加業者数が少なめです。
業界トップの参加販売点数を誇っているのが『カーせる』。

画像引用元:カーせる
なんと13000社以上の買取店が参加しています。
楽天Car車買取は成約時の手数料が22,000円(税込)と一律。カーせるの手数料は買取価格によって変動するシステムです。

画像引用元:カーせる
手数料の比較ではユーカーパックが無料なので一番お得です。
カーオークションとどちらが高い?
車一括査定サービスが最高額で売れる
車をできる限り高く売却したい方は「下取り」ではなく「買取」を選び、「一社の買取業者」ではなく「複数の買取業者」に査定してもらうことが重要。
ただ、てきとうに何社かの買取業者で査定するだけでは物足りません。
車一括査定では各業者が他社も査定することを知っているので、オークションのように自然と競い合いになります。
さらにはネットオークションとは違って直接に車を見て査定を行い、買取額の交渉をすることが可能です。
もちろんオークションのような最低希望落札価格のようなシステムはないので売る売らないも自由です。
カーセンサー | ユーカーパック | ナビクル | ズバット | Carview | |
---|---|---|---|---|---|
運営会社 | リクルート | UcarPAC | エイチーム | ウェブクルー | Carview |
提携買取業者数 | 1,000社 | 8,000社 | 55社 | 220社 | 201社 |
同時査定依頼数 | 30社 | ? | 10社 | 10社 | 8社 |
業者選択 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 |
入力の時間 | 約1分 | 約1分 | 約1分 | 約1分 | 約1分 |
利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
連絡 | 多い(メール可) | 1社のみ | 少ない | 多い | 多い |
対応地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
ここで挙げたのは評判の良い車一括査定サイトです。
群を抜いて提携する買取業者数が多いのが「カーセンサー」で名実ともにナンバーワンのサイトです。
一括査定といえば大量の営業電話がかかってきて迷惑だったという口コミを見かけますが、カーセンサーならメール連絡も可能です。
このような評価の高い車一括査定サイトでは大手の買取業者から地域密着型の業者までいろんなタイプの買取店が参加しているので、お持ちの車を欲しがっている店とのマッチング率も高いです。
出来る限りのことを尽くして車を満足のいく金額で売りたい!と希望している方はぜひ一括査定サービスを試してみてください。
【2023年3月最新版】
車一括査定おすすめ人気ランキング《3選》
カーセンサー | MOTA車買取 | カーせる | |
運営企業 | リクルート | MOTA | カーせる |
掲載業者数 | 1000社 | 350社 | 13000社以上 |
大手買取業者 | 〇 | △(一部参加) | 〇 |
同時査定依頼数 | 30社 | 20社 | 1社 |
業者選択 | 〇 | × | × |
入力時間 | 約1分 | 約1分 | 約1分 |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 |
連絡 | メール希望可 | 営業電話なし | 営業電話なし |
【1位】カーセンサー おすすめ
おすすめ理由
- 同時査定依頼数30社は業界No.1
- 大手の競合会社が多く高額査定率も高い
- メール&電話時間も指定可
当サイト編集部が車一括査定サービスで最もおすすめしているのがリクルート社運営の『カーセンサー』
買取業者数が1000社を超え、ビッグモーターやアップル、カーセブンなどの大手中古車買取店もほぼ網羅しています。
同時査定依頼も30社と業界最多のため、最も査定額が高い業者を選ぶ幅も広がります。

高価買取を目指すならカーセンサー以上のサービスにはまだ出会っていません。編集部が太鼓判を押す車一括査定サービスです。
1000社以上が参加!!
『カーセンサー』
【2位】MOTA車買取
おすすめ理由
- 高額査定3社のみと交渉
- しつこい電話営業一切なし
- 最大20社が査定するため高額査定に期待
『MOTA車買取』は最大20社がネット上で査定し、その中から高額査定の3社(最大)のみと売主が交渉する車一括査定です。
上位3社のみが交渉権をもつため、買取業者からの営業電話ラッシュはありません。
「査定額は知りたいけど営業電話は極力減らしたい…でも高く売りたい」という方におすすめの車一括査定です。
高額査定3社のみ交渉!!
『MOTA車買取』
【3位】カーせる
おすすめ理由
- オークション形式と一括査定を提案
- オークション提携業者13000社は業界No.1
- 上場企業が100%出資する
老舗オークションの株式会社オークネットが100%出資する子会社が運営する『カーせる』
車両検査の専門機関(AIS)が出張査定し、あなたの愛車情報が全国13000社に一斉送信。
査定はAISが行うので査定は1回のみ、複数業者からの営業電話もなくカーせる1本のみです。
当然ながら、入札する業者が多いため査定額が高くなる可能性がグンと上がります。
オークション形式なら!!
『カーせる』
まとめ
この記事では楽天Car車買取について解説しました。
楽天Car車買取はオークションタイプのサイトです。車を出品して中古車販売業者がネット上でオークションに参加して入札、ユーザーの希望条件にかなった結果になれば買取契約が成立します。
オークションへの申し込みから手続きまで楽天Car車買取が一本化して対応してくれます。業者と連絡しなければならない手間はかかりません。
全国2,000社以上の中古車販売店が参加しているのでニーズの低そうな売れにくい車でも高値の買取になる可能性もあります。ただし、オークションタイプのサイトのなかでは参加業者数は少なめではあります。
デメリットとしてはオークションという仕組みなので入札結果が出るまでは買取金額が分からない点が挙げられるでしょう。時間もふつうの買取よりも時間がかかってしまいます。また、成約手数料として22,000円がかかり、他のサイトでは無料のところもあるので考慮が必要です。
どの方法で売却するのがベストなのかはその車や個人の考えによって変わってきます。納得のいく売却にするためにしっかり比較して選ぶようにしましょう。
オークション『楽天Car車買取』