更新
楽天Carの口コミ調査!楽天Carならではのメリット・デメリットまとめ

【追記:2022年1月31日】
楽天Carの「車一括査定サービス」は2022年1月31日に終了しました。
今後は、代替サービスの「楽天Carオークション」のご利用を検討ください。
目次
楽天Carの一括査定とは?オークションとの違いも解説

楽天Carの一括査定は、楽天グループが提供する中古車の一括査定サイトです。公式サイトで必要な項目を入力し送信するだけで、複数の加盟業者へ同時に査定申し込みができます。下取りとの価格差が平均10万円以上と、高額での買取実績を多く保有しています。
似たようなサービスとして楽天Carオークションがありますが、全く別物です。楽天Carオークションは中古車に対して、加盟業者が競り合う形で買取価格が設定されます。車種や状態によっては多くの入札、すなわち高額での売却が期待できるシステムです。
売却価格の決まり方だけでなく、他にも以下のような点が違います。
・必要な電話の回数 オークション:1回/一括査定:複数回
・査定を行う業者や手続きをする相手 オークション:楽天/一括査定:買取業者
・売却までの期間 オークション:1週間程度/一括査定:2週間程度
似たようなイメージの名称ですが全く別物なため、違いについて把握が必要です。本記事では一括査定サイトの方を紹介します。
楽天Carに寄せられた口コミまとめ!

どのようなサービスかを知る上で、口コミ情報は非常に有用です。楽天Carを利用した人の口コミを紹介します
予想よりも高く売れた
楽天Carの口コミを確認すると、予想よりも高く売れたという内容が目立ちます。中古車の売却では査定額が伸びず、ガッカリしてしまうケースも珍しくありません。車は高い買い物であったため、なるべく高額で売りたいと思うのが自然です。
楽天Carは高額での売却が実現したという口コミが多く、満足度が高いと判断できます。高額買取を希望する場合、選択肢として有力でしょう。
楽天ユーザーであれば申し込みが非常に楽
楽天Carは楽天グループのサービスであるため、楽天ユーザーとして登録している情報を申し込み時にそのまま使えます。そのため「入力の手間が小さく、申し込みが非常に楽だった」との口コミも複数件見られました。
一括査定サイトではサイト上で情報の入力をしますが、必要な項目が少ないほど当然手間も抑えられます。
楽天ユーザーは住所や連絡先などをすでに登録しています。そのため「簡単だけれどイチからの入力はやや手間」な個人情報の入力が必要ありません。
対応がスピーディー
楽天Carの口コミとして、対応がスピーディーという内容も見逃せません。
一括査定サイトは、査定申し込み自体は楽ですが、業者とのやり取りにはある程度の時間が必要です。対応が遅い業者がいると、それだけで買取実現までの時間も長くなってしまいます。
しかし楽天Carには、「対応が早くストレスがなかった」という口コミが寄せられていました。そのため素早い対応が期待でき、スピーディーな中古車買取を実現しやすいサービスと考えられます。
楽天Carを利用すれば楽天ポイントがもらえる!

楽天Carを利用すると、楽天ポイントがもらえます。もらえるポイントは一括査定の申し込みで5ポイント、実際に売却が成立した場合は追加で1,500ポイントです。
楽天ポイントは楽天ショッピングをはじめ、楽天ペイなどさまざまな場面で使えます。車買取とは直接関係のない部分にもメリットがある点は楽天Carの特徴です。
ただしポイントをもらうには成約申請が必要なため、忘れないよう注意しましょう。
楽天Carで車の査定依頼をするときの流れを紹介!

いざ楽天Carで車の査定を依頼しようと考えたものの、依頼にあたって必要なことが何かわからないこともあるでしょう。特に初めて利用するといった場合は尚更です。
ここでは楽天Carで車の査定依頼をするときの流れについて紹介します。楽天Carでの査定を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
STEP1:スマホやPCで申し込み
まずは楽天IDで楽天Carにログインをします。その後申し込みができますが、入力する情報は以下の通りです。楽天会員であれば会員情報から個人情報の入力がスムーズにできます。
・車両情報(車種、年式、走行距離など6項目)
・個人情報(氏名、連絡先電話番号など5項目)
次に依頼可能な査定業者が表示されるため、自身で申し込みたい査定業者を選択しましょう。できるだけ多くの業者を選択しておくと、業者同士が競合し、査定額がより高くなる可能性があります。
STEP2:査定が決まった会社と電話やメールでやり取り
申し込みが終わった後、すぐに査定を依頼した業者から電話がかかってくることが多いです。電話を取れるように、余裕のある時間帯に申し込みをするのがいいでしょう。ここで各業者から車の買取額の概算を伝えてもらえるため、気になった場合は査定を行う日程について話し合います。
STEP3:査定後、金額に納得できたら売却
電話で伝えてもらえる金額はあくまでも概査なので、実際の買取額がわかるタイミングは査定を受けたときです。
査定の方法としては「査定を行う店舗に直接赴く」「自宅に出張査定してもらう」の2つがあります。出張査定の料金は無料なため、安心して積極的に利用しましょう。複数の業者に査定してもらった後は買取額を比較し、納得できるものがあれば売却、という流れになります。納得ができない場合は辞退することももちろん可能です。
査定の流れは以上の3ステップとなります。
楽天Carならではのメリット5選

楽天Carにはさまざまなメリットがあります。今回は特に魅力的なメリットを5つ取り上げました。
買取相場を事前に確認できる
楽天Carでは「車買取相場シミュレーション」というサービスを利用し、買取相場を事前に確認できます。
買取業者から査定金額の連絡をもらっても、そもそもの基準がなければ適正価格かの判断ができません。
複数の業者から提示された金額を比較して相場を割り出すのは時間がかかってしまいます。
査定前に買取相場がわかっていれば、買取価格にある程度の基準が設定可能です。納得のいく買取が実現しやすいシステムといえます。
査定スタッフが訪問してくれる
楽天Carを経由しての査定では、買取業者のもとへ車を持ち込む必要がありません。指定の場所へ査定スタッフが訪問してくれるため、実際の査定でかかる手間を極力抑えられます
一括査定で把握できる金額はあくまで概算であり、金額を確定させるにはスタッフに実物を見てもらう必要があります。しかし自宅もしくは周辺など好きな場所を指定できるため、買取のために長距離の移動や訪問は不要です
不動車や事故車も買取可能な事業者が加盟
楽天Carに加盟している事業者の中には、不動車や事故車の買取も行っている業者がいます。そのため多くの場合は買取不可となってしまう車でも売却できる可能性が高いです。
たとえばバッテリーが上がったまま動かなくなってしまった車は、ほとんどの場合売却による処分が難しくなります。
しかし楽天Carには、一般的には売却が難しい車でも買取をすると明言している業者が複数加盟しています。そのため買取が難しそうな車でも買取が期待できるのです。
最大10社へ査定依頼ができる
楽天Carでは最大10社へ同時に査定依頼ができます。幅広い選択肢が存在し、自身の理想や条件に適した買取業者を選びやすいシステムです。
査定依頼の手続きが容易だとしても、実際に申し込める業者数が少なければそれほど魅力とはいえません。比較検討した上での買取申し込みを実現するために、他の業者やサービスにも追加で依頼する必要が発生してしまいます。
最大10社へ同時に依頼できれば、十分な選択肢の中からしっかり比較検討が可能です。
楽天を多く使う人は特に使いやすい
楽天Carは楽天グループのサービスであるため、楽天を多く使う人には特に使いやすい仕様です。
まず楽天に登録しているユーザー情報をそのまま利用できるため、査定申し込み時に入力が必要な項目が少なくて済みます。楽天が提供する他のサービスと傾向が似ている部分もあるため、安心感もあるでしょう。前述した楽天ポイントの付与も、楽天を多く使う人ほどメリットが大きいです。
楽天Carのデメリット3選

楽天Carにはメリットだけでなく、以下のようなデメリットも存在します。
連絡手段は基本的に電話のみ
一括査定申し込み後、業者から査定結果の報告や日程調整などの連絡が届きます。この際の連絡手段は、基本的に電話のみです。
申し込み直後から数日の間は買取業者からの連絡が集中し、電話対応に追われることになってしまいます。
時間を取られる上に複数の業者と話す必要があるため、負担を感じやすいです
業者によって対応に差が大きい
悪い口コミとして目立つ内容に、業者によって対応の差が大きいというものがありました。中には不快感を覚えるような話し方や、説明不足を否めない業者も存在するようです。
楽天Carに限った話ではありませんが、実際に買取を行うのはあくまで買取業者です。しかし業者から受けた対応は、そのまま一括査定サイトへのイメージにつながってしまいます
相性が悪い、もしくは対応自体が悪い業者にあたってしまう可能性が、残念ながらゼロではないのが事実です
トラブル専用の窓口がない
楽天Carにはトラブル専用の窓口がありません。そのため一括査定でトラブルが発生しても、基本的には業者と直接の対応が必要です。
一括査定はあくまでの複数の業者へ同時に査定依頼ができるサービスであり、その後の契約については関与しないケースがほとんどです。楽天Carも同様のシステムであり、買取業者との間に入ってもらえる可能性はほとんど期待できません
楽天はさまざまなサービスを展開する大手グループですが、他の楽天サービスと違い、トラブルは自己解決が求められます。
楽天ユーザーなら車の一括査定も楽天を使おう

楽天Carの特徴をいくつか紹介しましたが、楽天サービスを多く使うユーザーほどメリットが大きいと判断できます。そのため楽天ユーザーの方には、車の一括査定サイトも、楽天Carの利用がおすすめです。
複数の一括査定サイトを比較し、自身に合ったサイトを選ぶのも良い方法でしょう。しかし楽天ポイントの付与や申し込みの手軽さなどは、楽天だからこそ提供できるサービスです。
楽天ユーザーとしてのメリットを最大限活かすために、楽天Carの利用を検討してはいかがでしょうか。
【追記:2022年1月31日】
楽天Carの「車一括査定サービス」は2022年1月31日に終了しました。
今後は、代替サービスの「楽天Carオークション」のご利用を検討ください。
もっと高く売れるかも?「車一括査定」の賢い使い方
愛車が高く売れたらうれしい!
車を高くなるなら「車一括査定」がオススメだよ!
車を高く売るには「車一括査定サイト」を利用することがおすすめです。
その理由は、
- 複数の業者を比較できるため、より高く買い取ってくれる買取店を見つけやすい
- 出張査定に対応している業者なら、いくつもの店舗を回らなくて済むので時間節約になる
からです。
「車一括査定サイト」は2つ以上組み合わせて使う
では「車一括査定」はどこに依頼したら良いのでしょうか?
「車一括査定」が申し込めるサイトはいくつかあるので、どこを利用したらよいのか迷ってしまう方もいるかもしれません。
そんな方におすすめしたいのが2つ以上の車査定サイトを組み合わせて使うことです。
車査定サイトには、提携業者数が多いもの、業者選択ができるもの、メール連絡を希望できるものなど、それぞれに特色があります。査定は無料ですし、各サイトの特色を活かすなら、どれか1つだけに絞る必要は無いと思いませんか?
当サイトがオススメする組み合わせは、
- カーセンサー
- カーネクスト
の2社に査定依頼です。
この2つを使うことで以下のようなメリットが得られます。
カーセンサーを使うメリット
・「カーセンサー」にしかない大手8社の一括査定
・ 最大30社に査定依頼でき、高価買取が狙える
・メール連絡を指定でき、営業電話を減らすことができる
カーネクストを使うメリット
・来店不要、電話1本で査定から契約まで可能
・どんな車も必ず0円以上で買い取ってもらえる
・カーネクスト1社のみとやり取りすればOK。複数業者から大量の営業電話は一切無し。
もちろん、入力の手間がかかるというデメリットはありますが、1サイトの入力にかかる時間はたった1分ほどです。
大切なあなたの車を売るのですから、複数サイトで査定を行って査定内容に幅を持たせましょう。
実際にカーセンサーで車を売ってみた体験談はこちら↓
車査定をするならココがおすすめ
- カーセンサー
-
- 提携買取業者数
- 1,000社以上
- 同時査定依頼数
- 30社
- 業者選択
- 〇
- 利用料金
- 無料
- 対応地域
- 全国
- 運営会社
- リクルート
リクルートが運営する国内最大級の査定サービス。最大30社に一括査定でき、より高い査定価格が狙える。
- カーネクスト
-
- 提携買取業者数
- –
- 同時査定依頼数
- 1社
- 業者選択
- –
- 利用料金
- 無料
- 対応地域
- 全国
- 運営会社
- ラグザス・クリエイト
どんな車でも0円以上で買い取り。来店不要、電話1本で査定完了。

- この記事の執筆者
- MOBY車買取チーム