MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > その他 > 「カローラクロス」トヨタ新型SUVがタイから日本にやってくる!?動画と画像でどんなクルマかを解説
その他

更新

「カローラクロス」トヨタ新型SUVがタイから日本にやってくる!?動画と画像でどんなクルマかを解説

2020年7月9日にタイで初公開となったトヨタの新型SUV「カローラクロス」は、当初タイを中心としたアジア新興国専売モデルと思われていましたが、ここにきて日本導入のうわさが出始め、MOBY編集部にもそのうわさが確実なものと判断できそうなリーク情報が続々と入ってきました。本記事では「カローラクロス」とはどんなクルマなのかを動画と画像を中心にお届けし、日本発売時期、価格などの予想情報、リーク情報をお届けします。

タイトヨタのプレス動画

「カローラクロス」はこんなSUVだ!

トヨタ カローラクロス タイ仕様 フロント

ボディサイズは、全長4,460mm、全幅1,825mm、全高1,620mm、ホイールベース2,640mmと「RAV4」と「ヤリスクロス」の中間に位置する大きさとなります。

トヨタ カローラクロス タイ仕様 ボディサイド

エンジンは、直列4気筒1.8Lガソリン+電気モーターのハイブリッドと、同1.8Lガソリンの2タイプ、四輪駆動も設定されます。

トヨタ カローラクロス タイ仕様 リアサイド
トヨタ カローラクロス タイ仕様 ヘッドライト
トヨタ カローラクロス タイ仕様 リアフェンダー
トヨタ カローラクロス タイ仕様 リアフェンダーからリアエンド
トヨタ カローラクロス タイ仕様 リアコンビネーションランプ
トヨタ カローラクロス タイ仕様 インパネ
トヨタ カローラクロス タイ仕様 キャビン内
トヨタ カローラクロス タイ仕様 キャビンと荷室
トヨタ カローラクロス タイ仕様 キャビン 俯瞰

ボディの大きさ、パワートレインは「C-HR」と同等になります。「C-HR」はクーペSUV的なスタイル重視なモデルに対して「カローラクロス」は実用的なSUVとなり、日本導入された場合、C-HRとのカニバリは回避されるでしょう。むしろ、デザイン重視により後席と荷室の狭さがウィークポイントで、ライバルに負けてしまうところ、カローラクロスがその穴を埋める形となり、トヨタのSUVフル完全ラインナップの完成度をさらに高めるのではないかと期待されます。

地上最低高は180mm、同クラスの「C-HR」の140mm引き上げられていることから、悪路走破性も高められており、双子車「ハリアー」「RAV4」の性格の違いのように、カローラクロスも性格が異なるものとなっています。

発売時期は?「カローラクロス」は日本の登録商標済

「カローラクロス」の商標登録を特許庁のサイトで調べると、2018年8月29日出願、2019年7月12日の登録日として完了していることがわかります。

発売時期についてMOBY編集部に入った情報では、2021年秋頃となっています。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. あなたが電気自動車や水素燃料電池車、EV走行モードを備えたハイブリッド車を買った理由はどれ?

バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動する「バッテリーEV」エンジンとモーターをそれぞれ使い分けて走行する「シリーズ・...

  • 環境負荷の少なさをもっとも重視した
  • 最重要ではないが理由のひとつにはなった
  • それによる燃費や減税などの実利が理由になった
  • 購入した車がたまたま環境負荷が少ない車だった
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム
MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード