MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > トヨタとテスラの共同プロジェクト再び?テスラが日本市場で安価になる可能性
ニュース

更新

トヨタとテスラの共同プロジェクト再び?テスラが日本市場で安価になる可能性

トヨタとテスラが提携を検討か

トヨタは2021年4月の上海モーターショーで新型電動SUVの発表も予定している

2021年3月30日、韓国の大手新聞社である朝鮮日報は、トヨタとテスラがコンパクト電動SUVプラットフォームを共同開発するかどうか検討している可能性があると報じました。

両社の技術を相互提供?

トヨタが今後発表するとする新型EVシリーズのコンセプトカー

具体的な内容としては、トヨタ側はテスラに車両プラットフォーム(骨格となる部品)を提供、テスラ側はトヨタに電子制御プラットフォームとソフトウェア技術を相互提供するというもの。

車を構成する骨格ともいえるプラットフォームは、ゼロから開発するとなれば莫大な開発費が必要となります。そのため、ひとつのプラットフォームは複数の車種で共有されていることがほとんどです。

中国でテスラの2倍売れている約40万円のEV車とは!日本での販売は?

なので、テスラがトヨタのプラットフォームを使用することが可能になれば、低コストなコンパクト電動EVを日本市場に投入できるようになります。

一方のトヨタはすでに完全EVプラットフォームとして「e-TNGA」を開発しているため、テスラのIT・ソフトウェア技術を手に入れたいのではないかと考えられます。

トヨタとテスラの提携は以前にもあった

米国市場で販売されていたRAV4 EV(2012年)

両社の取り組みは今回が初めてではなく、2012年に発表したRAV4の電動モデル「RAV4 EV」があります。

これはテスラとの共同開発により誕生した車両で、RAV4をベースにテスラのEVシステムを搭載したもの。

2010年に両社がEVと部品の開発、生産のシステム・技術に関する業務提携を行うことで基本合意したと発表してから2年後に市販型がデビューしました。現在この共同プロジェクトはすでに終了しています。

その他最新情報はこちら

トヨタ新型ランドクルーザー300系のリーク多数!全容がほぼ丸分かりに?

噂の5ドアが登場か?ジムニーロングのテスト車両が目撃された!

日産 新型フェアレディZの市販モデル「400Z」のリーク情報

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード