MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > お前を守る!…とっさの判断で愛車を水没から守ったオーナーの機転が凄い!
ニュース

更新

お前を守る!…とっさの判断で愛車を水没から守ったオーナーの機転が凄い!

西日本を中心に記録的な大雨が発生し、各地で様々な被害が発生したニュースが相次いで発生しました。住居や命に係わる被害も出ただけでなく、愛車にとっても大きな被害が発生した中で、とっさの機転で水没から愛車を守ったオーナーがSNSで話題になっています。

そんな手が…ジャッキアップで愛車を守る

まさか、そんな手があったとは…。この車のオーナーは周辺道路が既に冠水している事から、自身の車をジャッキアップする事で、愛車が水没するのを防いだそうです。

とっさの判断だけでなく、最後まで愛車を守り抜くといった姿勢に感動したユーザーも多く、SNS上では多くの方から称賛されています。

神の手で…フォークリフトで愛車を守る

続いてはこちらのツイート。先ほど紹介したオーナーを称賛するユーザーが投稿した画像も大きな話題に。

なんと冠水レベルの状況化にある車両をフォークリフトを使って回避しているのが分かります。もちろん、場所と機材がなければ出来ない手法ですが、こちらも愛車を守り抜くために知恵を出したオーナーの手腕が光ります。

どのくらい浸水してしまったら「水没車」扱いに?

©Sebastian/stock.adobe.com

愛車が水没し「水没車」として認定されてしまうケースはどのくらいの状況化になってしまった場合でしょうか? 一般的には、車はフロアの高さまで水に浸かってしまったら「水没」と判断され、「水没車」扱いとなります。水没してしまった車はさまざまなトラブルを抱えることになるため、修理はとても困難。車が水没してしまうのはできれば避けたいところです。

クルマを人と同じように災害から守る…そんなオーナー様の行動に胸をうたれるニュースは、いつ見ても心温まる内容ですね!

ただ、今回ご紹介したのはあくまでも稀なケースの1つ。普段から「もしも」の時に備えた下調べを行う事をお薦めします。

その他の最新情報

マツダがスポーツカーの特許申請!ついにロータリースポーツ復活か?

日産新型フェアレディZが遂に公開!

次期型が遂に発表!今最も注目されているトヨタのフラッグシップSUV

ついに登場!ジムニーのロングホイールベース

マツダの大本命!最も売れたマツダのSUV、CX-5のモデルチェンジは近い?

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード